2022年7月27日 (水)

こちらも久々噴火湾

いやまあ毎日暑いこと。気温はさほどでもないのですが

湿度が高いので畑仕事がこたえます。まあ乾燥していても

この時期は苦手なのに変わりはないのですがー






ところで先日冷凍庫を整理していたらハモの切り身が

出てきました。ジップロックに詰めてあるのを見ると

「新」と「古」と書いてあります。

今年はまだハモを釣っていないので新しいのは去年、

ということは古いのは・・・一昨年???

まあハモは凍らせておけばあまり劣化しないのですが

それにしても2年はちょっと(^^;

ということで「古」は早速白焼きにしてお酒の肴に。

あっという間になくなりましたが去年はあんまり数を

釣っていないので「新」のほうは大してありません。

 








Dscf3001







となるとそろそろ今年もストックを増やさないとならないし

昼間の釣りなんていうのは思いもよらないので今年初めての

ハモ釣りにーやってきたのは虻田漁港です。6時半ころに

着くと防波堤の中ほどにハモ狙いの釣り人が数人おります。

ここでは先端以外竿を出したことはないのですが中間部でも

釣れるのかな?








Dscf3003








とにもかくにもいつもの場所で店開き。先端はロックの

釣り人がいるだけで貸し切り状態です。小さいアタリは

ありますが何の魚かわかりません。ヒトデの活性も高いし

潮回りから見て食いが立つのは10時ころでしょうか。

しかし8時過ぎにエサを替えようと竿を上げると早くも

今年の初ハモゲットです。








Dscf3004_20220727205801








ただしサイズのほうは40センチちょっととイマイチ

ですがとりあえずキープします。そのあともアタリは

あるものの、つつかれるだけでなかなか乗りません。

たまに重いと思ったら変なものが。







Dscf3005








仕掛けの幹糸を挟んで上がってきたのはホタテ貝。

売っているのと変わらないサイズで焼いてたべるには

お手頃ですがさすがに持って帰る気にはなれないので

残念ながらこれはリリース。







そのあともアタリはあるものの食い渋りは相変わらず、

ツンツンときてそのあとグイグイとくれば苦労はない

のですがそのグイグイがありません。10時を過ぎて

2匹は追加できましたが、それ以外にもハリスがよれて

戻ってきたのが一度や二度ではなかったのでもう少し

積極的に釣っていれば・・・まあこんな時もありますね。









Dscf3006_20220727205801








というわけであとは30センチくらいのチビハモ(さすがに

これはリリース)が釣れただけで12時にあえなく終了です。

Max50センチとサイズは小さめですが考えてみると去年も

全体に小さいのが多かったのでとりあえずはいいことに

しておきましょう。










さて、来週はもう8月とハモも本格的にシーズンイン、

今度はどこへ行ったものか。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「も一度虻田」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (10)

2022年7月20日 (水)

オークションその後

オークションの出品を再開してはやひと月半になりますが

預かった商品は順調にさばけております。

しかしやはりというか、相も変わらず外国人の転売屋が

はびこってうるさいこと、即決はしないと書いているのに

「早めに買いたいのでーーー円で即決しましょうか」などと

厚かましい質問が―もちろん無視。

そうかと思うとこちらの希望に反して商品を落札するのは

仕方ないとして、支払いもしないうちから梱包の仕方について

うるさく注文を付けてくる・・・やかましいわ、さっさと払え!

おまけに商品の受け取り連絡はしないしもう最悪💢 

(受け取り連絡がないと代金の受け取りが大幅に遅くなる)








しかしそれ以外、日本人でも先日出品した竿にこんな質問が。

「こちらの竿ですが―号のラインと―号のオモリでどれくらい

飛ぶでしょうか? ちなみに自分は―の竿で9色は飛ばせます」

・・・(・_・;)

こんなことを聞かれても返事のしようがありませんがな。

人間が変われば飛距離も変わるし竿と振り方の相性もあるし

はてさて一体どうしたものか。







それでも何か返事しないとなりませんので、ええとー

「お問い合わせありがとうございます。9色も飛ぶなら

充分じゃありませんか、うらやましい。あんまり飛ばしすぎると

リールを巻くのも大変だしラインがなくなっちゃいますよ」


















いかんいかん、こんなことを書いたらふざけているのかと

怒られてしまう(^^; ということでありきたりにまともな

回答をしましたが出品する竿はまだたくさんあるし、今度は

どんな質問が来ることやら💦

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「削除しちゃえば」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

 

| | コメント (2)

2022年7月16日 (土)

久方ぶりの太平洋

このところ天気がぐずつきパッとしない日が続きますが

たまには竿を振りたいのでちょっとそこまでー








Dscf3210







やってきたのは厚賀漁港、この時期クロガシラや運が

いいとタカノハが釣れるはずなのですがさていかに。

夜明け近くに着くと泊まり込みと思しき車が一台。

さっそく外防波堤をテクテク歩いていくとはたして

先端部に釣り人が数人、7月というのにストーブで

火を焚きつつ竿を出しています。(もっともこの日は

20度そこそこで風もかなり強かったので寒かった)

あいさつかたがた聞いてみると夜中釣れたのはせいぜい

ドンコくらいとか。やはり平物は明るくなってから?







先端から少し戻ったところで竿を出しますが浅いこと、

2、3mしかありません。これなら砂浜から釣るのと

あまり変わらない気もしますがとりあえずスタート。

しかしここでいきなりリュックの中が前回のままで

リールは二つしか入っていないし錘は代用錘だけ💧

まあコマセネット仕掛けは中通しで鉛オモリなので

これでいいか。






ということで釣り始めましたが魚の気配はときどき

ウグイにいたずらされるくらいでかんばしくありません。

ようやく平たいのが釣れたと思ったらこんなのだし。







Dscf3209








オモリと比べてもわかる通り手のひらサイズの

クロガシラ⤵ その後も同じようなカワガレイやら

大チカみたいなウグイやらでぱっとしないこと、

先端のほうの釣り人も完全にまったりモードです。

 

 






それでもそのあと見ていると何枚かタカノハは釣れて

いたようですがとにかくヒマな時間がほとんどで

風もますます強くなってきたし、眠くもなってきたので

いい加減なところであっさりゲームセット。こんな時は

あきらめが肝心です。






ちなみにあまりヒマなのであたりをぶらぶらしていると

消波ブロックに放置されたオモリ付きの仕掛けを発見、

なんでこんなものを捨てていくかなーと回収すると

仕掛けは一つではなく3つくらいごしゃごしゃに絡み

おまけに力糸やPEラインに加えて海草のとんでもない

かたまり付き、これじゃ捨てていくのも仕方ないか。

とはいってもやはりこれはあんまりなので海草は海に

戻して残りは持ち帰り。おかげで色々タカノハ仕掛け

を拝見できましたが太平洋でPE+力糸使用というのは

どうなんでしょうか、それこそ海草に絡んでくださいと

云ってるようなものかと思うのですけどね。






さてやっぱりタカノハ狙いはヒマな長丁場がつらいし

やっぱり次回は夜釣りでハモ狙いですかね。もっとも

ブドウの脇芽もえらいことになっているし、あんまり

釣りにばかりも行っていられないのですが(^^;

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「根気なさすぎ」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (6)

2022年7月10日 (日)

家庭菜園は夏真っ盛り

Dscf3206







先月まで貴重な食材だったアスパラですが採るのをやめたら

とたんにジャングルに。まああとは好き勝手に茂らせて

おけばいいので気楽です。何回かする草取りが面倒ですが。








Dscf3205








こちらは入口の横に植えているアジサイが満開です。

実は隣の敷地に植えていたということが発覚して

本当なら処分されるはずだったのですが隣地の管理者の

好意で当分はそのまま咲いていられるようです。隣地が

売れればどうなるかわかりませんがこんなド田舎、誰が

買おうとするのだろうか。







Dscf3201







さて、ニンニクが枯れてきたので収穫することに。

本当ならトウがたったのを摘み取ってからのはずですが

どうしたことか今年はほとんどトウがたたずじまい。

春先の寒さのせいでしょうかね。







Dscf3202







束ねて物置に吊るしておきますがこれでしばらくは

触らないように気を付けないとなりません。うっかり

ぶつかるとこっちが砂だらけになってしまいます。








Dscf3203







こちらは先日ネットをかけたブルーベリーですが

早くもいくつか色づいてきています。収穫するのは

月末ですが今年はどれだけ採れますことか。








Dscf3207








Dscf3208







さらにこちらは大根畑のはずなのですが去年蒔いたのが

残っていたらしいヒマワリが幅を利かせております。

たいして邪魔にならなければいいかと放っておいたら

こんなになってしまった(^^;

まあ大根の収穫が終わったら刻んで畑にすきこむので

肥料の一部ということで。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 「釣りはお休み?」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (2)

2022年7月 2日 (土)

7月は盗人対策から

Dscf3183






早いものでもう7月、今年も折り返してしまいました。

ようやく北海道も少しは夏らしくなってラベンダーが

咲き始めております。






Dscf3182







こちらは煮豆用の虎豆ですがそろそろツルを出すので

支柱を立ててやりました。毎年のことですがこうすると

急に本式の畑っぽく見えるから不思議です。







しかしこの時期になると実のなるものが目白押し、

そうなると菜っ葉なんぞと違って羽の生えた黒い

盗人がーそう、カラスです。そこで今年も早めに

対策を。







Dscf3181






Dscf3184







なんのことはない、ネットをかぶせるだけなのですが

ブルーベリーも年々大きくなってだんだんネットを

かけるのが一仕事になってきました。あと何年かしたら

脚立が必要になりそうです。他にもトウモロコシといい

ブドウといい、カラスのおかげでどれだけ余分な時間を

とられることやら。こんなことをしている暇があったら

ハモかシャコでも釣りにいきたいところですけどね。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 「ネットだらけ」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (0)

2022年6月29日 (水)

やみいエクスプレスふたたび

Dscf3123






いよいよ6月も明日を残すのみとなりましたがようやく

家庭菜園のほうも少しは夏らしくなってきました。

今年もカリフォルニアポピーが満開になっています。







Dscf3122







畑のほうも今年はやけに低温続きで苦労しましたが

植えるものはだいたい植え付けを済ませたし、あとは

なんといってもブドウの結び付けと脇芽とり、これが

7月いっぱいはかかるんだよなー。






Dscf3127






さて、こちらは大ダライでゴムボートを水洗い中。

先日の話を聞いた〇内さんが行ってみたいというので

ふたたびやみいエクスプレスで行ってまいりました。







Dscf3124







この日は風はさほどではなかったのですが前日までの

強風のせいか多少ウネリがあり、岩場にもときどき

波が上がってきます。明るいうちに竿を出し終えるも

前回同様に最初のうちは魚の反応もさっぱりです。






もっともカズさんによるとマゾイ・シマゾイは7月に

かけて水温の上昇とともに深場に移動してしまうため

磯ではほとんど姿を見なくなるそうですが前回の

お祭り騒ぎから10日しかたっていないことだし

さすがにそこそこはー











釣れません(>_<)

完全に日が落ちて9時を回ってもアタリもさっぱりだし

時々竿先を揺らすのは前回影も形もなかったチビガヤ。

かろうじて40センチくらいのアブラコは釣れましたが

目当てのマゾイ・シマゾイはどこへー

加えてウネリのせいか根掛かりも多発して二人ともども

仕掛け、オモリを多数なくして大苦戦。

これは今度こそやってしまったかも(^^;








それでも10時を過ぎてようやくまともなアタリが

ありましたが前回とは打って変わって魚の引きも

さほどではありません。おまけに抜きあげるために

磯際まで行ったちょうどその時だいぶ収まったはずの

うねりが来てものの見事に長靴に浸水💧









釣れたのは35センチくらいのシマゾイですがどうも

食い気がイマイチなのか口掛かりです。はたしてこれは

潮が動いていないのか水温が上がったためなのか。

それはともかくこのあとぽつぽつとアタリが続いて

30オーバーのマゾイ・シマゾイが釣れてきますが

やはり前回に比べると魚の活性も低いし引きの強さも

前回とは比べ物になりません。






〇内さんはというとソイにかんしてはさっぱりで

ウキであちこち探っておりますがちょうどそのころ

予報になかった向かい風が強くなり、思うように

ウキを飛ばせないようです。磯際ではガヤに交じって

ハチガラも釣れていましたがー







Dscf3125







なんとか型物を釣ってほしかったのですが釣れない

時はこんなものであっさり夜が明けてしまいました⤵

4時ころには帰途につきますが暗いうちに撤収した

前回と違い、早朝とはいえボート漕ぎも結構暑い💦










Dscf3126







何匹かは〇内さんに持っていってもらったので

これが自分用のお持ち帰り。35センチくらいが

アベレージなので自分的にはまあ充分なのですが

やはり前回に比べると落ちていますね。さすがに

そろそろ日本海もシーズンオフでしょうか。

 





にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「そろそろハモ」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (4)

2022年6月21日 (火)

今年初のお祭りさわぎ

今年はここまで今一つぱっとした釣りをしていません。

カレイシーズンを逃してしまったとはいえ、白老沖提も

不完全燃焼に終わってしまったしー

となると例年なら6月はカズさんの神威岬チャレンジに

便乗して大物ソイを狙うところなのですが、ご存じの方も

いるかと思いますが渡してくれるバーゴエクスプレスという

船が事情があって船渡しをやめてしまいました⤵








渡し舟だけなら他にもあるようですが船頭さんの都合で

かなり早い時間に渡されるようです。これが神威岬なら

多少早くても仕方ありませんが、畑も忙しいことだし

できれば短期決戦が望ましい。

といってもカズさんによると仲間が瀬棚まで遠征して

〇ボを食らったというし、ほかの人は磯歩きでそこそこ

大漁したそうですがカレイならともかく丸物を大漁すると

持ち帰るのも一苦労です(さすがに最近体力が💧)。







なにかいい方法はないかと考えた挙句、ここは久々にー

物置からゴムボートをひっぱりだして未知の磯へ。

とりあえずどこかの無人島、もしくは歩いていけない

磯に行けばそこそこのソイは釣れるに違いありません。

ということで・・・いざやみいエクスプレス出撃❗



名前のわりに船足はとろいですけど(爆)







Dscf3110





Dscf3111







場所を書いてもあまり意味がないし、だいたい

知らない人がほとんどなので珍しく地名は伏せますが

カズさんによると以前は船で渡していた磯のようです。







Dscf3115







ついた時には早くも夕暮れ時、早々に竿を出しますが

予定と違い魚の反応があまりありません。ときどき

エサをつつかれはするのですが食い気のなさといったら

先日の白老といい勝負。まさかここまで来て〇ボ?

と思っていたら1時間ほどしてようやくまともな

アタリがあり、25センチくらいのハチガラです。







普通の場合ならともかく、ゴムボートまでこいで

このサイズを持ち帰る気にはなれないので即座に

リリース。するとそれを合図にしたかのように

2本の竿が同時にお辞儀👀 1本を持つと早くも

根に潜られています。仕方ないので股に挟んで

もう1本を巻き上げると結構な重さで良型ソイが。

しかしよく見る間もなく股の竿がガクガク、早くも

根から外れたようでリールを巻きますが重たいこと。








Dscf3113







40センチジャストのマゾイ、最初のほうも

軽く30センチオーバーの良型です。ただし

いきなり40センチが釣れたとなるとあまり

何でもかんでもキープする気にはなれないので

とりあえず35センチ以下はリリースに決定。






さてここからが大忙し、エサを付けて投げ込むと

3分とおかず竿がお辞儀の繰り返し。おまけに

釣れるのはすべて30オーバーのマゾイばかり。

普通ならクロゾイにマゾイ・シマゾイが混じって

釣れると思うのですがクロゾイなんぞ影も形も

ありません。ようやくマゾイ以外が釣れたと思ったら

またもや25センチクラスのハチガラです、いったい

どうなってんのやら。







Dscf3116






Dscf3117







それでも一応最後のほうで30センチクラスの

シマゾイや40オーバーのアブラコも釣れましたが

この状況ではどちらも即リリース、なんと贅沢。

それにしてもこの日の魚の食いの立ち方は猛烈の

一言、竿尻は上がるしエサは飲み込まれまくり、

どうかすると竿を沖に引っ張っていこうとするし

人間がおにぎりを食べるひまもありません。






Dscf3114







おかげで仕掛けは5つ、オモリも10個近く

ロストしましたがオモリと引き換えに手にしたのが

こちら、再びこの日のMAX40センチのマゾイ。

こんな調子で3時間、すっかり満足したので予定より

早いーというかまだ日付も変わっていませんが

月も出ているし波も穏やかなので撤収することに。








Dscf3118







荷物を積み込みふたたびオールを漕ぐこと小1時間、

無事出発地点まで戻ってきました。まあサイズでは

神威岬には及びませんがこれだけ釣れれば文句なし。







Dscf3121






キープするのは5匹までと決めていたのですが

1匹、針を外すときにエラを壊してしまった

30センチちょっとのが混じっております💦

まあこれで今月の丸物は充分ですかね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「手漕ぎ?」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (8)

2022年6月15日 (水)

太平洋カレイ最終戦?

もともと太平洋側にはなじみのポイントが少ないこともあって

ハモやカジカ釣りがほとんどなのですが近年この時期になると

白老の沖提で座布団ババガレイを狙うのが恒例になっており、

今年も行ってきました🚗







Dscf3095








この日は昨年同様にリシャールさんとそのお仲間3人と

総勢5人の大所帯。寒くて寝心地が最悪だった昨年を

教訓にして今回はテントとアルミマットを持参しました。

早速テントを設営するとまだまだ日も高いことだし、

夕マズメに向けて竿を出します。








Dscf3096






しかし去年もそうでしたが海草のかたまりが足元を

ひっきりなしに流れていくため釣りにくいこと

おびただしい。特にほとんどたらし釣りに近い

ババガレイ狙いはほとんどお手上げ状態です⤵

おまけに釣り始めて気が付いたのですが目の前に

ボンデンがなぜかひとつ浮いておりこれがとにかく

邪魔くさい。

気を付けてはいたのですがついうっかり仕掛けを

ひっかけてしまい、そういう時に限ってなにやら

大きなカレイが釣れているのが見えます。







もったいないのでややしばらくの間あれやこれやと

回収にかかりますが結局外れないので泣く泣くラインを

切ります、プチ。

ところが切れたのはフロロ2号の道糸ではなくナイロン

5号のハリスです、ラッキー🎶 と思ったのもつかの間、

上がってきたのはイシモチ40センチ💔






結局暗くなるまでに釣れたのは35センチのクロガシラと

このイシモチにガヤ1匹💧

まあ釣れないものは仕方がないので釣りは小休止して

焼肉パーティーに突入です、なんか釣り場でこんなことを

するとヒロボーさんを思い出すなあ(笑)








それが一段落するとワームで丸物狙い、ターゲットは

お刺身サイズのシマゾイと良型ガヤなのですがそうそう

うまくはいきません。釣っても釣ってもガヤまたガヤ、

しかもサイズのほうはMaxでも25センチ止まりです。

自分で持ち帰るのは気が引けるので釣った大半は希望者に

譲渡しましたが気が付くとはや日付も変わり翌朝に備えて

仮眠をー

とるはずでしたが一緒のテントのリシャールさんと

あれこれ話していたらあっというまに起床時間(^^;








Dscf3103







Dscf3097








邪魔者の海藻は嘘のように消え失せて心機一転、

竿を振りますがこの日はやけに魚の活性が低くアタリが

あってもなかなか針掛かりしてくれません。おまけに

ババガレイが潜んでいるはずの足元にも全然魚っ気ナシ。

しかしすぐ隣のI部さんは次から次と43センチを頭に

クロガシラを釣りまくり、あろうことか40センチの

タカノハまでーこの差は一体なんなのでしょう。











Dscf3104








むなしく時間は過ぎていき、結局この日は30から

35センチのクロガシラ5枚、微妙なサイズの

マガレイ1枚、40近いホッケが1匹に40センチの

イシモチとさんざんな結果に終わってしまいました。

ほかの人はというとI部さんが一人絶好調(最後はスカリが

完全に水没)だったほかはリシャールさんが35センチ以下、

良型のシマゾイを何匹か釣った以外は50歩100歩。

潮回りが今一つとはいえ時期的にはベストに近いはず

なのですが・・・納得いかないなあ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「泊まらなくても」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (8)

2022年6月 8日 (水)

日本海カレイ最終戦?

Dscf3094







久しぶりのこの光景。なんと1月半ぶりに行ってきました。

何かと忙しいこの時期、行かなくなるとつい出不精に

なってしまうのですがこの日はリシャールさんがヒラメを

狙いに行くというので案内を兼ねてくっついていきます。







Dscf3085







午前3時、現地に着くとはや明るくなってきますが

例によって持参のロープにつかまり崖下り。

ほかにも何本かロープは設置されているのですが

万一のことがあってはシャレにならないのでー







Dscf3086







ルアーで身軽なリシャールさんはやる気満々、さっそく

キャストを繰り返していますがこちらも竿を出します。







Dscf3087







さすがにこの時期ともなると即アタリとは

なりませんがしばらくして初アタリ、久しぶりの

マガレイの手ごたえを楽しみつつリールを巻きます。







Dscf3088







30センチにはちょっと足りませんがまずまずの

サイズ、ただし持ち帰りには微妙なのでこれは

リリースします。






この日は予報を見る限り波は穏やかかと思ったのですが

意外とうねりがあり、ときどき竿尻が岩場に上がってきた

波に洗われます。ワームを肴に食いちぎられたという

リシャールさんのところであれやこれやと話していると

こちらはさらにしばしば波が上がってきて久しぶりに

長靴に浸水💧






そんなこんなでどうも落ち着かないし、釣れる魚も

だんだんサイズダウンしてきたのでここで移動です。









Dscf3089








もともとこの日は時期的なものもあって本命は

アブラコだったので底根の近いこちらに釣り座を

構えますがいきなり釣れたのはこちら。








Dscf3090







33センチとこの時期としては良型、初キープです。

やはり水深のあるこちらのほうがカレイも大きいようですね。

しかしその後が続かずガイドがらみや根掛かりのトラブル続き、

ようやく根掛かりが外れたと思ったら針に変なものが。







Dscf3091








なんじゃこれは、小さいながらもナマコ⤵

こんなものを持って帰るわけにはいかないので

さっさと海にお帰りいただきます。こんな調子では

今日はこれまでかと思いましたが10時近くー

モサッとしたアタリで糸が大きくフケたと思ったら。








Dscf3092







ここは水深があるのでカレイが刺さってえてして

大きいと勘違いするのですがこれは正真正銘の

良型マガレイ37センチ。クロガシラはおまけです。

時間も時間だし、リシャールさんもぱっとせずに

すっかりまったりモードで舟をこいでいるし

10時過ぎには撤収にかかります。








Dscf3093







帰りの崖登りのワンシーン。

自分が登るところは撮れないのでリシャールさんを

失礼してパチリ。さすがに寒い今日この頃とはいえ

登り切った後は二人とも汗だく、ことしの竜ケ崎は

これで見納めでしょうね。

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「お持ち帰りは?」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (6)

2022年6月 1日 (水)

今年も始まるオークション

今日は天気も悪いしやみい'sルームで一日、片付けに

はげんでおりました。ようやく不用品もおおかた

廃棄処分、そうでないものはリサイクルショップ行き、

しかしそれでも物が減りません💧 犯人はこれ。








Dscf3067







先週一日がかりで預かってきた処分を頼まれた品物の

数々、DIY用の工具やらアウトドアグッズ、そして

メインは釣り関係。上の写真に写っているクーラーは

序の口です。








Dscf3064







やけに重たいので何が入っているのかと思ったら








Dscf3065







なんじゃこれは、いったい何台あるのやら。

しかも保管状態があまりよろしくありません⤵

これはまずクリーニングからはじめないとー

しかしそれ以上の大物というかなんというか。







Dscf3063








並継、振出、ルアー竿。何本あるのか興味のある方は

画像をクリックすると拡大するので数えてください。

さすがにこれは中古釣具屋にもっていった日には

二束三文で買い叩かれてしまいます、ということは

こちらもクリーニングしてついでに竿袋も洗って

それから出品して梱包して発送・・・

考えただけで疲れる💦






にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 「1本ほしい」と思ったらポチッとな。
にほんブログ村

| | コメント (8)

«あっという間にもう6月