「やみい」とは?
さて。
ぼちぼちとはいったものの、何から始めたものやら。とりあえず―
「やみい」 札幌在住、釣り歴10数年。少年時代に琴似発寒川で
ウグイを釣ったのが初体験。その後父親について当時建設中の
石狩新港へ行きカレイを釣ったりしていましたが、平成になって
突然釣り熱が再燃し、現在に至っています。
北は増毛、南は島牧、東は日高までがテリトリーですが、一時は
年間100回に迫った釣行回数も最近はいい所30回ですね。
自営業のため、徹夜を覚悟すればいつでも釣りにいけるという
恵まれた環境ですが反面、休みがないという弱点もありまして
遠征/長期戦/船釣りはほとんどです。
しかし「お手軽釣行」ばかりでは飽き足らないので最近はなるべく
色々なところに行くようにしています。釣果のほうは「?」ですが
過去の釣行記と併せておいおい紹介していきたいと思いますので
よろしくお願いします。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- ハモ釣りあれこれ(2020.08.19)
- 釣り場がなくなる憂鬱(2019.03.07)
- 釣りも畑も1週休み(2018.05.20)
- 2ヶ月のブランク(2017.11.02)
- 新アイテムと仕掛けの研究(2017.03.09)
コメント
つりが大好きなんですね?
友達にも釣り好きがたくさんいます。
この間、「ちょす」という道弁を知りました。
北海道ほいろいろな方言知りたいです。
投稿: クリスティーナ | 2008年11月13日 (木) 21時05分