オークションの話
2年位前からネットオークションを利用しています。というか、
最近では竿やリール・ラインなどまで買っており、いまや釣具店で
はエサや小物くらいしか買いません。まあもともとそんなに買い物
するほうではないのですが・・・。
ヒマなときに釣具のページを覗いていると時々妙なものに
出くわします。たとえば―
「竿型水中カメラ」。まあ船釣りの竿とリールがセットになっていて
糸(コード)の先にカメラが、リールにモニターが一体化している
わけです。やみいは変わったものが大好きなのでこれを見たとき
真剣に購入を考えましたが、冷静になってみるとこれって船釣り用
ですよね。50mとか100mとか向うに仕掛けを飛ばす投げ釣りで
どう使えばいいものやら。せいぜいが足元のヘチ釣りくらいなら
使えそうですが、チカやホッケ釣りにこんなものを持っていったら
それこそ恥ずかしそうなのでやめておきました。
それから「あなたの仕掛けをはるか彼方に運んでくれます」。
要はラジコンのボートがはるか沖合いまで仕掛けを運んでくれる
というわけです。おー、すごいじゃないか!これさえあればどんな
遠くのポイントでも自由自在・・・だがしかし。
価格がン十万というのはちょっと―おまけに最大2000m近く
沖合いまで到達できますといっても、そんなに糸の巻けるリール
は持っていません(>_<)。仮にあってもそんな距離を巻き上げる
なんて考えただけで筋肉痛です。たしか「釣りキチ三平」にも
同じような話があったような。あれは三平がラジコンマニアと
組んで普通ではとても無理な洞窟の中にルアーを届けるという
話でしたが・・・と、ここまで書いてきて友人にかなりのラジコン
オタクがいるのを思い出しました。ひとつ、彼に釣りを教えて
みようかな?(笑)
もういっぺん、どんな代物だったか見てみようとオークションを
開いてみましたが見つかりませんでした、誰も買わなかったの
でしょうかね。
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
(*ノv`)うんうん。分かる分かる。
でも使えないよねー。
投稿: ハゴトコ | 2008年11月20日 (木) 23時39分