寒い冬には逆療法?
毎年の事ではありますが、なかなかやっぱりこの時期の釣りは
大変です。天気や波の状況、潮回り以外に気温にも注意しないと。
まあこれからの1ヶ月が一番厳しいわけで、それが過ぎてしまえば
カレイの季節、もう少しの辛抱です。
で、そんな今だからこそこんな本はいかがでしょう。
最近はすっかりご無沙汰ですが、以前は夏にけっこうキャンプに
出かけたものです。ただどうしても夏休み時期はどこのキャンプ場
も(中でも積丹の海岸はいうにおよばず)すごいことになるため、
ここ数年は遠慮しています。それでもあのテント生活というのは
一度味を占めるとなかなか忘れがたく、今年はまた久しぶりにー
と思いつつこんな本を読んだりしています。願わくはせめて3,4日
まとまった休みがあると良いのですけれど。あとこの本で唯一、
不満なのは載っている釣りがフライフイッシングオンリーという
点ですが、投げ釣りをというのは期待する方が間違いですかね、
やっぱり。
「季節はずれな」と思ったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣りの本」カテゴリの記事
- 釣りに行けずにお勉強(2020.02.23)
- タイムスリップした先は?(2012.02.01)
- 息抜きにタイムスリップ(2012.01.29)
- 釣りから帰ったら・・・(2010.03.30)
- コマセのお話(2009.12.15)
コメント
うーん
やみいさん、結構NHK出版とか中央公論とか、硬い出版物が多いですね。
ハゴトコもキャンプに行きたいんですが、何せ嫁が嫌がる事と、テントをもってないので、出来ません。
ココ最近寒い日が続ますね、やっと冬らしいかな、でももうすぐはるですよ。
カレイの季節ですよ。
投稿: ハゴトコ | 2009年1月27日 (火) 23時06分
いえ、特に意識はしていないのですが・・・
じゃあ今度はもっとくだけたのでいってみますかね。
今週後半からは多少寒さも緩みそうです(^O^)。
投稿: やみい | 2009年1月27日 (火) 23時41分