週末はどうやら出撃NG?
ブログパーツに潮汐表を追加してみました。毎年○メリカ屋でその
年の潮時表をもらうのですが、これにはどういうわけだか1月から
3月が載っていません。その時期は潮回りは関係ない・・・訳は
ないし、なぜかはわかりませんが。
そこで自分のブログに載せておけば一目瞭然、便利です。
場所が忍路というのがちょっとマイナーですが、あと2月もすれば
ロープ片手に通うつもりなので、意気込みを表しております(笑)
さて、今日は少し新らしめの本をご紹介します。東京・築地は
魚河岸の若おかみの筆になる魚33種に関する季節(しゅん)毎の
エッセイですが、さすが魚河岸だけあってプロの隠し技や裏話が
満載です。それぞれの魚の魚拓も載っていますが、見たような
名前だと思ったら、今年のダイワの魚拓カレンダーの作者でした。
そしてこの作者自体、見覚えがある名前・・・と思ったらアニメ
「うる星やつら」で主役を演じた声優さんだったのですね、こんな
ところでお目にかかるとは・・・ビックリしました。
| 固定リンク
「釣りの本」カテゴリの記事
- 釣りに行けずにお勉強(2020.02.23)
- タイムスリップした先は?(2012.02.01)
- 息抜きにタイムスリップ(2012.01.29)
- 釣りから帰ったら・・・(2010.03.30)
- コマセのお話(2009.12.15)
コメント
その本ハゴトコも持っています。
結構面白い本ですよね、うる星やつらとかフィッシュランドの釣堀とかもしかして世代がほぼ同じなんですね。
今日釣りに行こうとしたら病み上がりなのにと家族の猛反対で中止、残念。
やみいさんは1月はどちらえ行かれるのですか?
投稿: ハゴトコ | 2009年1月 9日 (金) 22時44分
なんとなくやみいも世代は近い気がします(^_^)。
まあ余り無理はされない方がいいですよね。
今月は近場なら美国の夜クロ狙い、
カジカ・コマイなら再度赤岩かフィハップ、
遠征なら島牧を考えておりますが、
天気と仕事次第でさっぱり予定が立ちません(>_<)。
エビ塩イソメも昨日仕込んだのですが・・・。
投稿: やみい | 2009年1月10日 (土) 00時27分