冬の夜釣りはナンセンス
先週の雨降りとはうって変わって、寒い日々が続きますね。
昨日は仕事が急に早上がりになってしまい、まだ10時前だと
いうのに何をしたものやら。
と考えるまでもなく、天気もそこそこ穏やかな事だし、
釣りに行くしかない!
ということになるのは当然の成り行きです。
早速車に乗って向かったのは小樽港です。先週までのニシン爆釣も
一段落して人も減り、その代わりコマセにひかれてコマイが港内にー
という都合の良い考えですが、南防の駐車場をのぞいてみると全く
の無人のようです。
なんだか暗さのせいでピンぼけしてしまいました。
色内へ来るとさすがに人気の右角では何人か竿を出しています。
暗くて様子がわかりませんね
ここは係船された船も多く、窮屈なので厩町岸壁へー
こちらにもニシン狙いとおぼしき車が約10台ほど。発電機を
まわして海面を照らしています。様子を聞くとニシンはさっぱりで
チカがぽつぽつといった塩梅のようです。さっそくそのとなりで
竿を出します。
使用7回目のLEDライト、信号仕様ですが配置を間違えました。
2本はチョイ投げ、1本は遠投しますがとにかく寒い(>_<)。
しかもブルドーザーが一台、岸壁の雪を海に落としています。
その雪が海面をプカプカするのにつれ、竿先はユラユラ。
1時間もするとつま先の感覚がなくなってしまいました。
やっぱりせめて貼るカイロくらいは持ってくるべきでしたね。
アタリはときどきありますがエサが食いちぎられるだけです。
日付が変わって遠投していた竿に軽いながらも生体反応!
ハゼ、15センチ以上20センチ未満。アタリの正体ですね。
隣のおじさんに進呈です。しかし、ここであることに気づきました。
確かコマイって、光に敏感じゃなかったっけ・・・
こんな投光器の隣にいていいのでしょうか。
いいわけなーい!!
結局2時で納竿しましたが、やっぱりこの時期、夜釣りの長期戦は
非現実的ですね、死ぬかと思った。
| 固定リンク
「積丹」カテゴリの記事
- イカフィーバーの小樽で一人(2020.07.26)
- 日本海はオフシーズン(2020.07.06)
- 脱ペットロスー○もいないが魚もいない(2020.06.09)
- 様変わりのビンノ岬(2020.05.27)
- 自己記録更新ー神威岬(2020.05.22)
コメント
早いでしょう?
今帰ってきて、自分のブログチェツクして、
まず、やみいさんのブログを見る。
こんな毎日です。
小樽駄目でしたか、
ハァー、何かハゴトコと付き合うとみんな釣れなくなるらしいですよ。
やはり、2時が限界ですよねー、
ただ、釣れている時は関係なく朝までやりますけど。
何か、兜に釣れるからと、友人から誘われて居るんですが、また貧乏エビスぶりを発揮しそうで・・・
投稿: ハゴトコ | 2009年1月26日 (月) 21時46分
いやいや、昨夜はあまりに行き当たりバッタリでした<
運がよければ位に思っていきましたから。
やみいは昨年誰かと行くといつも一緒の人が
好調で母屋を取られっぱなしでした、ハゴトコさんの
ジンクスとどちらが強いでしょうかね。あ、でも
先週二人でボーズだった(>_<)
投稿: やみい | 2009年1月26日 (月) 22時08分
書き込みミス(^_^;
いやいや、昨夜はあまりに行き当たりバッタリでした、
何か釣れればくらいのつもりでしたから。
やみいは昨年、誰かと釣りに行くと一緒の人ばかりが
好調で母屋を取られっぱなしでした。ハゴトコさんの
ジンクスとどちらが強いでしょう。あ、でも先週
二人で仲良く丸ボーズだった(>_<)
投稿: やみい | 2009年1月26日 (月) 22時14分
極寒の夜釣り、お疲れ様です。
やはり今時期は太平洋も日本海もぱっとしませんね~
2月になったら少しは好転するかな~
クロガシラが恋しいヒロボーでした。
投稿: ヒロボー | 2009年1月27日 (火) 00時23分
余りに釣れ無ので、お祓いに行きました。
最近あまり良いことが無いし、
少しは効果あれば良いが。
2月は何がいいか迷っています。
岩内が実績あるんですが稲穂峠が面倒くさいし。
友人を騙して行くしか無いです。
う~ん 最近の貧乏エビスぶりには参った。
来年は前厄年だし。(´Д`)
投稿: ハゴトコ | 2009年1月27日 (火) 17時16分
なにせ一年で一番厳しい季節ですし(^_^;、
確実に釣果を上げようとするならどうしても
ポイントは限られちゃいますね。
まアでもそれが釣りですから「運がよければ」で
また行ってみようと思います。しかし寒かった(>_<)
投稿: やみい | 2009年1月27日 (火) 17時21分
あらま、ハゴトコさんと行き違い。珍しい時間に
書き込まれていますね。やはりこの時期、
岩内、兜、竜ヶ崎といったところが
安全パイではありますけれど、みんな
考える事は同じだし、人ごみ恐怖症の
やみいとしては悩むところですね。
投稿: やみい | 2009年1月27日 (火) 21時11分