厄日?厄月?
早いもので3月ももう3日を残すのみです。巷はすっかりカレイの
ニュースでにぎやかなのに、やみいは連敗街道驀進中
これではいかん!
やはり神戸MPVさんに「積丹の危険地担当」に指名されようと、
ハゴトコさんのお仲間にどんな目で見られようと、磯場に行かねば。
と思ったら。
お昼過ぎに携帯に着信あり。誰かと思えばハゴトコさん。これから
小樽の南防にクロガシラのチョンチョン釣りに行くのだそうな。
頑張ってくださいと言おうとしたら、「エサ買ってきてね!」の一言。
仕方なくイソメの小箱を買って小樽へドライブです
ハゴトコさんを発見(というか、ハゴトコさんがやみいを発見)、
いざ防波堤へ―と思ったらアクシデント発生。ライフジャケットの
ポケットがコンクリートに引っかかってベリベリッ
幸先悪いなあと思いつつ戦闘開始ですが・・・
どうもチョンチョン釣りとは相性が悪いようです、何もこない。
そればかりか移動したらその後そこに来た人があっさり本命を
ゲットしてしまいました、ショック (>_<)
後のことはくだくだしく書く必要はありませんね。
仕方ないので二人でお約束の清掃活動です。
たまには魚もお持ち帰りしたい・・・
そう思ったやみいは更なるお約束、余市の魚屋さんへ―
土曜の夕方でもまだ売り切れてはいないかと期待しましたが
厄日としかいいようがありませんね
今日の幕切れを象徴するような観覧車 「というか厄月」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「積丹」カテゴリの記事
- イカフィーバーの小樽で一人(2020.07.26)
- 日本海はオフシーズン(2020.07.06)
- 脱ペットロスー○もいないが魚もいない(2020.06.09)
- 様変わりのビンノ岬(2020.05.27)
- 自己記録更新ー神威岬(2020.05.22)
コメント
お疲れ様でした~。

ここの魚屋さんは、ペーペーも余市に行った時には必ず寄る所です
今日はついてませんでしたね~
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年3月28日 (土) 22時57分
本日は天気も釣果も極寒の小樽南防波堤でしたが やみい様とハゴトコ様の二人のブロガーの方にお会い出来て大変楽しい休日になりました、
私も積丹界隈・室蘭・苫小牧方面に出没しますんで、機会がありましたら、遊んで下さい。
さっぱり@タマでした、ではまた。
投稿: さっぱり@タマ | 2009年3月28日 (土) 23時34分
まいどー
ごめんねー(´∀`)σ)Д`*)
また懲りずに一緒に釣りに行きましょう。
投稿: ハゴトコ | 2009年3月28日 (土) 23時41分
ペーペーさん、やっぱりやみいは苦労してナンボでした。
さすがに次回からは気合を入れなおしたいと思います、
山越え、崖下り、溝渡りの3拍子でがんばります!
(やまごえ、がけおり、みぞわたり)
投稿: やみい | 2009年3月28日 (土) 23時44分
タマさん、ようこそおいでくださいました(^o^)
あまり防波堤には行かないのですがこれもご縁ですね、
またの機会にはぜひお手柔らかに。
クーラーしっかりインプットしておきます(笑)
投稿: やみい | 2009年3月28日 (土) 23時47分
ハゴトコさん・・・次回こそは三度目の正直ですね。
ただし!
今度はやみいに釣り場を選ばせていただきます(爆)
投稿: やみい | 2009年3月28日 (土) 23時50分
お疲れ様です。散々な結果となってしまいましたね~ピロ輔もですが・・・(笑)ウネリに勝てませんでした~
投稿: ピロ輔 | 2009年3月29日 (日) 00時09分
ピロ輔さん、人間なれない事をするとろくな事が
ありません、4月からは本業に立ち返って
カレイを多数捕獲したいと思います(^_^)/~
投稿: やみい | 2009年3月29日 (日) 00時43分
こんにちは。
清掃活動ご苦労様です。
これは踏んだりけったりでした。
釣り師の魚屋さん通いホントなんですね
投稿: マルコポーロ | 2009年3月29日 (日) 11時48分
ありゃりゃ・・・ついてない一日でしたね
移動後に次の人が釣れるって
それは、もう運を分けて与えているのかも
魚との出会いも運命かしら
近々素敵な出会いがあるかもしれませんよー
もしかしたら、ハゴトコさんの凶運が邪魔してます?
投稿: John.John | 2009年3月29日 (日) 17時04分
こんにちは、マルコさん。釣りに行っても
魚を減らさずゴミを減らす・・・理想的ではありますが
哀愁あふれる一日でした(>_<)
もっとも魚屋さんに行くときはただのお客さんです、
少なくとも釣った魚と偽りはしませんから(笑)
投稿: | 2009年3月29日 (日) 18時12分
あるある何をやってもダメな日って、正しくぶち当たりましたね。
釣り場の掃除 海の神は見てますぞ!もうすぐ爆釣の予感。
投稿: ロッキー | 2009年3月29日 (日) 18時16分
JohnJohnさん、こんにちは。
結局釣りというのはお魚任せですから、釣れない時は
こんなもんです。今日こそはと出かけてトボトボ―
そろそろこのパターンを打破せねば。
ハゴトコさんの凶運というより釣り場選択ですね、問題は(爆)
投稿: やみい | 2009年3月29日 (日) 18時18分
ロッキーさん、結局3月は最初の竜ヶ崎以外、
ぶち当たりっぱなし・・・今週は天気もいいので
そろそろ流れを変えたいですね(^_^)
投稿: やみい | 2009年3月29日 (日) 19時25分
ここの甘エビおいちいんですよねぇ!!
たしかに早くに閉店しちゃうのが悲しい(涙)
だめだめの日もあれば絶好釣の日もありますよ。
だから釣りは楽しいのかも・・・。
投稿: 海人 | 2009年3月30日 (月) 01時51分
海人さん、こんにちは。4月は一転して
楽しく絶好釣といきたいものですね(^_^)
去年は全体に甘エビは不漁で高かったですが、
はて今年はどんなものでしょうか、わくわく。
投稿: やみい | 2009年3月30日 (月) 17時31分