100円ショップと古本屋
今日は珍しく朝からお仕事でした。午前中には終わったので
たまたま通りかかった100円ショップへ。先日買ったリストバンド
に続いてバージョン2を購入。
リールに装着―
なかなかいいかも。
そのあと隣の古本屋さんへ―初めて入った店ですが、これが
なかなか侮れませんでした。かなりコアな品揃えといい、
一冊一冊ハトロン紙でカバーしてあったりなどと久しぶりに
いかにも古本屋さんと言う感じでついつい3時間も沈没して
しまいました。え?大したものは買いませんでしたけど。
「どこにあるの?」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
確かに、その縞のリストバンドも爽やか
夏向きですね
でも、やっぱりピンクのハートじゃないですかぁ?
書店で買った、「たいした物じゃない」物って何でしょ?
投稿: John.John | 2009年3月18日 (水) 23時54分
やっぱピンクハートだよ
メーカーのスプールカバーより安いからすごくいいよ。
100円ショップは面白いよね。
投稿: ハゴトコ | 2009年3月19日 (木) 16時28分
JohnJohnさん、ハゴトコさん・・・。
では次回はリクエストにお応えしましょうかね(^_^;
もちろん古本屋ですからジャズライフのバックナンバーと
買い損ねていた「陰陽師」と丸谷才一の新刊本・・・って
新刊じゃないですね、もう。アイタタタ。
投稿: やみい | 2009年3月19日 (木) 19時59分
いいなあ、古本屋
苫小牧はあまりないから・・・
いつか、神田の古本屋めぐりしたいな。
投稿: ヒロボー | 2009年3月19日 (木) 23時52分
その昔、神保町の古本屋巡りをしましたが、
丸1日歩き回って行き倒れるかと思いました。
機会があれば1週間くらいはまってみたいですね。
投稿: やみい | 2009年3月20日 (金) 19時17分