リベンジなるか―親子釣行
最近すっかり「修行僧」だの、「危険地担当」だのすっかりハード
なイメージが定着しつつあるやみいですが、なにぶん今回は
父親同行のため崖くだりはできません そこで目指したのは
兜の千畳敷。ここならホッケは釣れること間違いなしです
現地に着いてみるとすでに5時半、すっかり明るくなっています。
駐車場は平日にもかかわらず大賑わいです。二人はさっそく
ライフジャケットを着こんで釣り場へ突撃― のはずでしたが。
重ねて今回は父親同行のため、のんびりゆっくり。
岩場はおろか、駐車場の下にも釣り人が。あまり人のいない
ところを選んで竿を出しました。早速父はマキエ攻撃
どうやらホッケは近くに居たようで、父のほうはすぐにポツポツと
釣れ始めましたがカレイはというとさっぱりです(>_<) 沖の方に
網が入れられており、あそこで一網打尽になっているのかも?
1時間ほどしてようやく・・・手の平サイズのマガレイが1匹。
即座にリリースしましたがその後も反応はさっぱり
しかし8時過ぎ、父のところで釣れたホッケを針から外していると
タラーンと糸がフケるのが見えました、それいけ―!
なんとかかんとかクロガシラ、32センチ これでやっとサマに
なりましたが、その後釣れたのはこんなのです。
ハゴトコさん流に言うとカジカ100mm、オモリとあんまり
変わりませんね
しかしこのあと、だんだん西風が強まり今日も波しぶきが―
岩場の先端ではどうかすると頭の上までシブキが上がっています、
危ないあぶない
そのため10時には終了しましたが父の方は結局ホッケが19匹、
めでたしめでたし。なんだか尻切れですが寝不足でピーマン頭な
もので、今日はここまで
「お疲れ様」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「積丹」カテゴリの記事
- イカフィーバーの小樽で一人(2020.07.26)
- 日本海はオフシーズン(2020.07.06)
- 脱ペットロスー○もいないが魚もいない(2020.06.09)
- 様変わりのビンノ岬(2020.05.27)
- 自己記録更新ー神威岬(2020.05.22)
コメント
(v^ー゜)ヤッタネ!!
平物ゲットおめでとう。
ところで、あの後ろ姿、やみいさんのパパ?
楽しそうだね、
今日はお疲れ様でした。
投稿: ハゴトコ | 2009年4月 7日 (火) 23時46分
クロガシラの32CMはすごいですね~おめでとうございます
親子で釣りって、良いですね
何だかホノボノ会話が聞こえてきそう
しかし、ホッケが19匹!?
大漁ですね
ホッケのフライ・・・食べたいです
投稿: John.John | 2009年4月 8日 (水) 00時11分
クロガシラやりましたね~


ホッケも沢山
しばらくは、ホッケの開きが続きそう…
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年4月 8日 (水) 00時50分
こんにちはー
昨日は私もシャコタンに行って来ましたが、久振りに良い釣果に恵まれましたね(*^-^)
当丸峠で12匹もの白うさぎを見た縁なんでしょうか?
白いおなかのホッケ・白い肌なのにクロガシラ(笑)
最後には、白と黒のおっかい人に20Kmオーバーです・・・・・だって
投稿: ヨシキチ | 2009年4月 8日 (水) 10時44分
こんばんは。
気象庁の天気予報を毎日見てますが
風強し波高しが多いですね、この時期の特徴でしょうか…
ホッケの絵が無い
なんか親父を思い出します…
投稿: マルコポーロ | 2009年4月 8日 (水) 18時15分
ハゴトコさん、30オーバーは釣れましたが、
投げ釣りのヒマなこと・・・なんだか季節が
逆戻りしているような感じさえしました。
ようやく少し寝不足から回復中です(-_-)
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 20時05分
JohnJohnさんはフライ派ですか、白身のフライ、
おいしいんですよね(^_^)
クロガシラは今晩お刺身になる予定です。
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 20時09分
ペーペーさん、開きは大きめな6匹だけ、
今日見たら風呂場にぶらさがっておりました。
まあ父は根っからの魚食いなのでちょうどいいです。
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 20時13分
ヨシキチさん、20キロオーバーは大変でしたね。
やみいも帰途、岩内を出たところで遭遇しました、
レーザービーム・・・この時期取締りが強化されているので
安全運転に努めスピード出しすぎには注意したいものです。
ちなみにお財布の方は大丈夫ですか?
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 20時18分
うっ・・・さすがチェックが厳しいですね、マルコさん(汗)
そうでした、魚を捌くのに忙しくて写真を撮るのを
スッカリ忘れていました(>_<)
もう少しすると海ももっと穏やかになるのですが・・・
そうしたら再度ホッケを大漁、写真にとって来ます!
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 20時22分
30オーバーのクロ ナイスです。また、ホッケ19匹は羨ましい。お疲れ様でした。
投稿: ロッキー | 2009年4月 8日 (水) 21時58分
ロッキーさん、ありがとうございます。しかしロッキーさんとでは
カレイのなつかれ度に大きな開きが(笑)
ホッケは慣れない上に結構ボシャボシャ落としていたので
うまくやればもっと釣れたでしょうね、さすが千畳敷です。
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 22時13分
ホッケ羨ましいです。サンマルオーバー黒も・・・
今年のカレイまだサンマルオーバー釣ってません・・・(涙)
投稿: ピロ輔 | 2009年4月 8日 (水) 23時05分
ピロ輔さん、やみいも30オーバーのカレイは
今年初めてです。投げとウキ釣り、二人で分担すると
なかなか効率的ですね(^_^)
しかし今年のカレイは早い早いと言われておりますが
水温は意外と低かったので勝負はこれからです。
投稿: やみい | 2009年4月 8日 (水) 23時48分