釣りの合間に一日農民
もう一昨日のことですが、釣り三昧のGWも終わったということで
久々に父のところに行ってきました。やみいの父は春から秋の間、
単身(メタボ黒猫ゴロと)蘭島で家庭菜園を営んでおります。
この日は釣ったカレイを届け、買い物の用をたし、畑起こしetc。
しばらくトホホな釣りが続きましたので今日は田舎の風景を。
すっかり花も満開、春も盛りです。
ちょっと控えめですが桜も満開
こちらは少し気が早いイチゴ、これから草取りが大変。
パセリです。お刺身のツマなら何百人分?
そろそろアスパラも伸び始めました、これから6月一杯は雨後の
タケノコのごとく、これでもかと次々生えてきます。
ブドウの根元にもチューリップが。
3時間ほど草取り+畑おこし。普段やりつけないことをすると
こ、腰が・・・
ある日のやみいでした。
お刺身には欠かせないバセリ―ということで
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
こんばんは。
蘭島でしたか…
父上はお一人でですか、全部ご自分でなさるんですか
畑仕事は急にやりますと腰に来ますから
ね。
投稿: マルコポーロ | 2009年5月11日 (月) 17時31分
マルコさん、こんにちは。まああくまで家庭菜園ですから。
けっこうお酒を飲みながらだらだらやるので油断すると
すぐ雑草でジャングルになってしまいます。
まあしばらくは草取りにいそしみます(^_^;
投稿: やみい | 2009年5月11日 (月) 18時17分
過酷な崖っぷちも平気で平気で歩く、仙人やみいさんも
畑では、普通の人ですね
何だか、良い事聞いちゃったみたいで、楽しいわ~♪
イチゴ、楽しみですね
海の幸も素敵ですけど
山の幸も畑の幸も素敵
投稿: John.John | 2009年5月11日 (月) 23時02分
JohnJohnさん、崖下りはどちらかというと
瞬発力勝負ですが、畑仕事は持久力・・・
これってなかなか不得意分野なんです(^_^;
イチゴもアスパラも食べきれないほど採れますが、
極めつけはブドウですね、秋にはえらいことになります。
投稿: やみい | 2009年5月11日 (月) 23時39分
まいどー
マメデルモンの移植場所確保してねー。
あと、アスパラ頼んだよー。
投稿: ハゴトコ | 2009年5月11日 (月) 23時50分
ハゴトコさん、マメデルモンはいつでもこいですが、
少し草取りを手伝ってもらえるとうれしいのですが(^_^)
アスパラは週末採ってくる予定です、ご期待ください。
投稿: やみい | 2009年5月12日 (火) 00時03分