期待と現実 at 苫小牧
ぎりぎりまで迷った行く先ですが、結局苫小牧に決定。
前日余市で買った甘エビの丼をたべ、入浴後に出撃です
ときどき小雨が降る中、一路高速を南下して現地に着いたのは
午前3時過ぎ。早速ライトの明かりで戦闘準備にかかります。
竿を3本出し終えるともう4時、あたりも明るくなってきました。
新兵器のコマセ天秤とアワビチップも早速お披露目です、
はたして結果はいかに。
釣り始めてまもなくのこと、アタリがありましたがエサを盗られて
それっきりです。前々日来たハゴトコさんにも聞いていましたが
かなり食いが渋い様子です。
そうなると俄然出番の増えるのは太平洋名物のヒトデです。
よくもまあと思うほど次から次へと仕掛けに掛かり、なかでも
コマセカゴ仕掛けには2つも3つもいっぺんについてきます(>_<)
さすがに竿が心配になり、コマセ仕掛けはお蔵入りとなりました。
それにしても周囲もほとんど釣れていない様子。チカだけは
ポチポチ釣れているようですがあまりにヒマでだんだん睡魔が―
そうするうち、出勤前のヒロボーさんが陣中見舞いに颯爽と登場。
缶コーヒーの差し入れつきです あれこれと20分ほど話をして
ヒロボーさんは励ましの言葉を残してお仕事へ。
それにしてもさっぱり魚の気配がありません。仕掛けやエサも色々
変えてみますが一向になしのつぶて。
あかん。
これはもう・・・
あれしかない!
正午を前にしてついに撤収。そそくさと向かった先はすぐそば。
そう、マルトマ食堂ですがいざ来てみると、すでに行列が
どうしよう・・・
結局人ごみ恐怖症のやみいはUターン、おなかをすかせたまま
家路につくこととなりました
え、アワビチップ?魚が釣れないことにはどうも・・・
「さっぱり釣れないね」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「苫小牧」カテゴリの記事
- 今季初のハモはお留守(2019.07.21)
- 何年ぶりかの苫小牧(2019.06.22)
- 久々のハモ釣り at苫小牧(2016.08.28)
- 絶不調の苫小牧 ハモ/ヒトデ(2014.08.31)
- 苫小牧は鬼門(2014.06.17)
コメント
苫小牧は気合いと根性(笑)
釣れてないウチが言うのもなんですが(笑)
今度ご一緒しましょ

投稿: らすかる | 2009年6月16日 (火) 23時22分
ありゃりゃ、
マルトマ入れなかったの?
じゃあ今度、6時半頃に一緒に行きましょう!
マルトマで旨い朝飯食べた後、市場の競りを見るのがまた面白いんですよ~
兎に角、
今日はほんとにお疲れさんでした。
投稿: ヒロボー | 2009年6月16日 (火) 23時36分
えー!?釣れなくて、ご飯も食べれず?
寂しい日でしたね
やみいさん、人ごみ恐怖症ですか!?
では、そのうちお祭りに誘いに伺いますねーψ(`∇´)ψ
投稿: John.John | 2009年6月16日 (火) 23時45分
らすかるさん、「軟弱者」とハゴトコさんに
笑われております、情けない(^_^;
なかなか一人だとテンションがもちません、
それにしても今年の太平洋は不調ですね。
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 00時12分
ヒロボーさん、今朝はどうもでした。
竿をほったらかしにするわけにも行かず・・・
あと1時間早く終わっていれば空いていたんで
しょうけれどもね、ぜひ今度ご一緒に。
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 00時15分
JohnJohnさん、ちょっとした厄日かも。
もっとも苫小牧で釣れないのは珍しくありませんが。
お祭りはともかく行列は苦手ですね、
それにしてもマルトマ行きたかったなあ。
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 00時18分
う~ん…残念でしたね



苫小牧も室蘭も、釣れるか釣れないかハッキリしてますよね~
保安官だけはどちらも必ず付いてきますが…。
マルトマさんでの行列…実はペーペーも苦手なんですよ
どこの行列でも、まず遠慮しちゃいます
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年6月17日 (水) 01時35分
苫小牧で必要なのは、気合と根性です!
菱中はそれに加え、周りも気にしなければなりませんが(笑)
でも、マルトマ食堂って何時いっても大盛況ですが、空いている時間帯ってあるのでしょうか?
まだ一度もマルトマ食堂に入ったことが無いヨシゾーでした(笑)
投稿: ヨシゾー | 2009年6月17日 (水) 06時06分
お疲れ様でしたm(__)m
残念でしたね(涙)
らすかるさんの言うとおり気合いと根性ですね(笑)
ヘタレなわたくしも、もちろんボーズでした(涙)
今度はぜひ、ご一緒にm(__)m
投稿: 車高短倶楽部 | 2009年6月17日 (水) 07時24分
あらら残念でしたね、ここ遠投すると引っ掛かるでしょう!アワビチップ無くなりませんでしたか?かれこれ3年は行ってないですね!
マルトマの昼は行くものじゃないですよね!あの混み様、引き返すの解ります(笑)
まずは、お疲れ様でした。
投稿: ロッキー | 2009年6月17日 (水) 08時00分
残念!釣れなかったんですね。
こんな日もありますよ。
次、頑張ってください。
ポチッ
投稿: ブルー・ブルー | 2009年6月17日 (水) 09時49分
ペーペーさんを見習ってヒトデに
「星は空にあるからいいので海から登場するのは
ルール違反」と説教してやりましたが保安官だけあって
どこ吹く風。いっぺん海の底を見てみたいです(^_^)
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 12時53分
ヨシゾー先生、竜神岬お疲れ様でした。といっても
途中でエラーしてしまい、最後までは見ることが
できませんでしたが・・・(汗)
6時頃なら空いているという話ですがそれだと
ゴールデンタイムがパーになってしまいます、
団体で行って交代で食べに行くしかないのかな。
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 12時59分
車高短倶楽部さん、釣り始めて2時間で
睡魔に襲われるようでは「気合と根性」などというと
ぶっ飛ばされても文句は言えません。
やっぱり焼肉でもして景気をつけたほうが
良いのでしょうか(爆)
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 13時06分
ロッキーさん、せっかくのアワビチップですが
根掛かりでコマセカゴごと2個ロスト、あとは
ヒトデに1個もぎ取られました(>_<)
どっちかというと日本海向きかもしれませんね。
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 13時09分
ブルー・ブルーさん、釣れない日があるから
釣れたときが嬉しいのですが8時間でヒトデ数十匹・・・
こんなことならせめて全部拾い集めて畑の肥料にして
やればよかったとちょっと思ったりしております(^_^;
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 13時16分
こんにちは
キラキラ効果も不全のともし火
シ~ン、朝冷えの浜でしみるね~
目当てのお店にも振られ…
投稿: マルコポーロ | 2009年6月17日 (水) 16時40分
マルコさん、そういえばここしばらくになく
冷える朝でした、霧雨も降っていたし・・・
まあうまくいかないときはこんなものと
すっかり悟りの境地、でもまだまだ行きますよ(^_^)
投稿: やみい | 2009年6月17日 (水) 17時55分