下半期開幕戦!
夏の暑さも7月に入ったとたん一服状態です
今日はあきらめ悪く、積丹にもう一度行ってきました
午前1時に札幌を出たときは霧雨でしたが、だんだん雨脚が
強まり、余市まで行くと土砂降りに 雨降りの中での釣りは
ぞっとしませんが、先へ進むと降ったり止んだりを繰り返しつつ
目的地に着くとなんとか雨は降っていません、ラッキー!
ここは初めて入ったのですが、足場が悪くてなかなかうまく竿を
振ることが出来ません それでもなんとか竿を2本出すと
すぐに魚信が―
マガレイが釣れてきますがやっぱりリリースサイズの連続です。
エサを交換すればすぐにアタリがくるので魚はいっぱいいる
ようですが、そろいも揃ってこんな感じ。
今日はほとんど全部の針にニュー穴あきアワビチップをつけて
いましたが、そのせいかアタリはひっきりなしに来ます。ただし
どうみても小さいのばかりなので放っておくとすぐエサを盗られて
3時間あまり経ったところでついにギブアップ(>_<)
結局20センチに満たないマガレイ10数匹とマイクロカジカが
数匹で全てリリースです。お持ち帰りはわずかにこれだけ。
全然
小さい
時刻はまだ7時半とあってまだ早いのですぐ近くにある道路から
竿を出せるポイントへ。あまり期待はせずにキャスティングの
練習をかねて1時間。
予想通りアタリも何もなく、気がつくと背後の山は霧にけぶって
小雨がシトシト。そそくさと道具をしまいこみました、お粗末。
「魚にエサをやりに行ってるの?」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「積丹」カテゴリの記事
- イカフィーバーの小樽で一人(2020.07.26)
- 日本海はオフシーズン(2020.07.06)
- 脱ペットロスー○もいないが魚もいない(2020.06.09)
- 様変わりのビンノ岬(2020.05.27)
- 自己記録更新ー神威岬(2020.05.22)
コメント
こんな日もありますね
でも、あわびチップは、効果大なのは解りましたね
カレイって、お持ち帰り出来る大きさまで成長するには、どれ位の月日がかかるのでしょ?
投稿: John.John | 2009年7月 1日 (水) 23時17分
JohnJohnさん、まあもう日本海のカレイは
そろそろシーズン終盤ですから(^_^)
アワビチップ、今回はひとつもなくしませんでした、
カレイが20センチくらいになるには
確か2年はかかるはず。エサの豊富さにも
よるみたいですが、何とか5年生位釣りたいものです。
投稿: やみい | 2009年7月 1日 (水) 23時29分
もう日本海でのマガレイは駄目ですか・・・。
白老・室蘭で狙うしかないですかね・・・。
もう夏ですね・・・。
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年7月 1日 (水) 23時54分
アワビチップには食いつくんですね。
そして、アワビの貝殻ゲット?
頑張ってくださいね。
ポチッと。
投稿: ブルー・ブルー | 2009年7月 2日 (木) 00時00分
ペーペーさん、そういいつつもなおあきらめていない
しつこいやみいでございます(笑)、
まだ心当たりがあることはあるのですが・・・
投稿: やみい | 2009年7月 2日 (木) 00時16分
ブルー・ブルーさん、なぜか磯を歩くと
アワビが落ちているのにぶつかります。
これって「犬も歩けば~」の釣り人版ですかね(^_^)
大きなカレイを目差してアワビ磨きの毎日です。
投稿: やみい | 2009年7月 2日 (木) 00時20分
もう日本海のカレイシーズンも終わっちゃいますね。
これからはアワビチップの活躍場所は太平洋側ですよ~
ハモやカジカの夜釣りにも良さそうですね。
投稿: ヒロボー | 2009年7月 2日 (木) 06時24分
ヒロボーさん、やみいは仕事の時間帯の関係で
ハモはほとんど縁がありませんけれど
カジカはぜひ釣りたいですね(^_^)
もっともカジカに使うにはちょっと小さいような
気がしますけど、アワビ丸ごととか(爆)
投稿: やみい | 2009年7月 2日 (木) 16時15分
こんにちは
撒き餌状態ですな^^;
(専門用語)
そう何ですね、成長するのにそれなりの時が…
投稿: マルコポーロ | 2009年7月 2日 (木) 17時10分
マルコさん、こうして毎年エサをやってカレイは
大きくなっていきますが一体誰の竿に釣れるのやら。
少なくとも今のところやみいの竿には・・・(>_<)
まあ気長に行くと致しましょう。
投稿: やみい | 2009年7月 2日 (木) 22時32分
さて、もう、日本海は終了ですかね。
あわびチップそろそろ、仕掛けにつけようかな。
投稿: ハゴトコ | 2009年7月 2日 (木) 23時28分
ハゴトコさん、太平洋でアワビチップを使うと
保安官バッジの好餌になるかも・・・
はたして夜釣りに効果はあるのでしょうかね(^_^;
投稿: やみい | 2009年7月 3日 (金) 00時19分
積丹のカレイも終盤ですかね~これからは積丹でイカ太平洋でソウハチ・マガレイ・タカノハでしょうか?
あす探索に行ってきます~
投稿: ピロ輔 | 2009年7月 3日 (金) 17時23分
ピロ輔さん、兜にはイカ狙いの釣り人が結構
入っていたようです、釣果はまだバラツキが
あるようですけれど。
耳寄り情報お待ちしています(^_^)
投稿: やみい | 2009年7月 3日 (金) 19時02分