アワビはいかにして磨かれるか 番外編
最近釣りに行っていろいろな人にアワビチップを進呈することが
よくあります。市販のアワビを使ったカレイカグラはやはり皆さん
気になるようですが、いかんせん高価です。そこでやみい作の
アワビチップを見せるとかなりの反応が
ついつい各地であちらに5つ、こちらに10個とアワビチップを
気前よくバラまく羽目になります。喜んでいただけるのはいいの
ですが、当然生産が追いつかなくなってきました
そうなると自分の分が減って困ったハゴトコさん、最近唐突に
あれこれとアイディアを提供してくれます。
その1―「電動ドライバーを使ってみよう」 手っ取り早く
削れるかと期待しましたが下手をすると自分の手を削って
しまいそうで非常に危険なのでボツ
その2―「自分でも削ってしまえ」ということでペンチ片手に
バチバチやり始めましたが、慣れないせいでなかなかうまく
カットできません(>_<)
おまけにその後で床を見ると―
アワビのかけらが無数に乱反射しています。これを見て
これならカレイも寄ってくるわけだと感心してしまいました。
でもカケラが次々飛んでくるのはちょっと・・・
感想を聞いてみると「とてもやってられない」そうです。
さらに今度はまた作戦その3。「化学薬品で不純物を除去して
しまえば作業が楽」 試したものの、ほとんど効果なし。
それというのも使ったのがバッテリーの補充液ではねえ
もひとつおまけ―「材料費を回収しよう」あろうことか、完成品を
オークションに出品してしまいました。売れるかどうか半信半疑
でしたが、とりあえず落札。もっとも値段を見ると今イチペイして
いないような気もしますが・・・
え、いくらだったのかって?それは企業秘密ということで
「入札する!」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
バッテリーの補充液が一番危ない気がします。
服とかに飛んだら、融けますよね。
おぉ!オークションに出品!
これは、いいかも~
で、原材料を仕入れられる金額かな?
こっちの有明海でも、カレイが釣れるのか、弟に聞いてみよう・・・
ポチっと。
投稿: ブルー・ブルー | 2009年7月14日 (火) 23時47分
やはり商売に走ってしまいましたね…



もちろん商品名は、以前ペーペーが言った名前ですよね
しかし…あれだけの量を購入したら、間違い無く商売が出来ます
自作仕掛けを作っている釣具屋さんに、商品を卸してはどうでしょうか…
無理かな~
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年7月15日 (水) 00時06分
あら、いつの間にネタにされている・・・
そうか、この前の仕返し・・・
化学薬品はサンポールで試してみましよう。
それが駄目なら。塩酸か硝酸で。
投稿: ハゴトコ | 2009年7月15日 (水) 00時10分
ブルー・ブルーさん、補充液といってもよく見ると
ほとんど蒸留水・・・たいしたことはなかったです。
オークションは手間賃さえ考えなければ
ボウズ丸儲けですが、いかんせんその手間が(>_<)
投稿: やみい | 2009年7月15日 (水) 00時27分
補充液でしたね。
バッテリー液と勘違いでしたぁ!
日付が変わったのでポチっと。
投稿: ブルー・ブルー | 2009年7月15日 (水) 00時31分
ペーペーさん、とりあえずはつつましく、
「アワビチップ」で出品しましたが・・・
出品自体がつつましくないですね、お粗末(笑)
投稿: やみい | 2009年7月15日 (水) 00時38分
ハゴトコさん、やっぱり薬品はやめたほうが・・・
貝殻って石灰質ですから酸とは化学反応しますよ、
ってどうなっちゃうんだろ?
たまには釣り以外でも登場していただきませんと(^_^)
投稿: やみい | 2009年7月15日 (水) 00時42分
ブルー・ブルーさん、重ね重ね恐縮です。
なにせハゴトコさんがあれこれと・・・
今度は何をもってくることやら。
投稿: やみい | 2009年7月15日 (水) 00時44分
バッテリーの補充液!
蒸留水?
希硫酸のもあるんですよ
父のパンツのお尻が穴開いた事あります
それに変な薬品使ったら、せっかくのキラキラが鈍くなりません?
労力を考えると色々思案しますよね
でも結局、人力でこつこつが良いような
オバQの手をお貸ししますか?
投稿: John.John | 2009年7月15日 (水) 17時42分
JohnJohnさん、確かに貝殻って石灰質じゃ
ないかと思うので酸とでは化学反応を起こしそうです。
仰せのとおり、家内制手工業が一番ですね、どのみち
オークションは半分試してみただけなので。
投稿: やみい | 2009年7月15日 (水) 19時25分
こんにちは
色々試行錯誤で…
そんなになくするの、根がかりとか
これがいい筈です、歯医者の歯垢除去のやつ…(手に入れるの難しそう)
投稿: マルコポーロ | 2009年7月16日 (木) 16時47分
マルコさん、やっぱりこういうアクセサリー類は
10コくらいはあっというまですね。
歯医者・・・たしかに使えそうですが値段が。
減価償却が大変かもしれない、どこかヒマな
歯医者さんで拝借できればいいのですが(笑)
投稿: やみい | 2009年7月16日 (木) 23時41分