性懲りもなく苫小牧
なかなか結果が出ない最近の釣りですが、それにめげてばかりは
いられません。なにせ釣りに行かない事には当然魚も釣れないし。
ということで先日の夜、仕事をさっさと切り上げて苫小牧へ
さて、現地に着いたのは10時半。平日とあってそれほど釣り人は
多くありません。空いたスペースを見つけて早速竿を出します。
赤、黄色、緑と信号モードで竿先ライトをつけアタリを待ちます。
(そういえばまだ去年から電池を交換していません)
http://yammys-diary.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-b8a9.html
しかしこの日の潮回り・・・最悪 まったく動いていません。
釣り人もどんどん帰っていきます、釣れていないんですね。
それにもめげず、エサをとっかえひっかえ打ち返します。
するとめっきり寒くなった午前2時、ようやくアタリが来ました。
これはつつかれただけでしたが、3時近くなって小さなアタリに
続いてタラーンと糸フケー むむっ!
早アワセは禁物と、じっくり待って様子を見ますが・・・
しーん。
これも空振り 結局この日はこれにてあえなくジ・エンド。
やっぱり9月に期待したほうがいいのでしょうか、とほほ
「ホントにヘタレだね」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「苫小牧」カテゴリの記事
- 今季初のハモはお留守(2019.07.21)
- 何年ぶりかの苫小牧(2019.06.22)
- 久々のハモ釣り at苫小牧(2016.08.28)
- 絶不調の苫小牧 ハモ/ヒトデ(2014.08.31)
- 苫小牧は鬼門(2014.06.17)
コメント
投稿: ハゴトコ | 2009年8月28日 (金) 23時32分
う~ん、残念!
まだ水温高いからね~
今度に期待だね
投稿: ヒロボー | 2009年8月28日 (金) 23時42分
ハゴトコさん、車ご愁傷様です(^_^;
投稿: やみい | 2009年8月28日 (金) 23時54分
ヒロボーさん、ハモならいいかと思いましたが
こんなに釣れない年は記憶にありません、
いっそのことリセットしてしまいたい(爆)
投稿: やみい | 2009年8月28日 (金) 23時56分
まあ、そろそろ釣れる時期に・・・
今度こそと、ポチッと。
投稿: ブルー・ブルー | 2009年8月28日 (金) 23時59分
ブルー・ブルーさん、まあ月が変われば・・・
ツキも変りますよね、お粗末(^o^;
まずはせっせと仕掛けを作ります。
投稿: やみい | 2009年8月29日 (土) 00時33分
こんばんは
葉月~
長月に…
きっとやみいさんのつき回りは来る筈。
投稿: マルコポーロ | 2009年8月29日 (土) 20時35分
もうすぐ9月です!
気分も新たにですよ
きっとそのうち大物が、むこうからやって来ますから
投稿: John.John | 2009年8月29日 (土) 22時14分
逆に慎重になりすぎて、カレイの様にアタリがあってもじっくり喰わせようとする…


めげずに頑張りましょう
分かります分かります(笑)
意外とそんな時は、早あわせの方が良かったりして…
釣りは奥が深いっす
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2009年8月29日 (土) 22時53分
やみいさん釣りに行けるだけよいですよ(-_-;)
仕事が忙しく釣りに行けません
早く釣りに行きたいです(^o^)
投稿: 車高短倶楽部 | 2009年8月30日 (日) 12時22分
マルコさん、遅くなりましたがそうですね、
ようやく不漁の8月も終わりです。
めっきり夜も寒くなってまいりました。
投稿: やみい | 2009年8月31日 (月) 20時15分
JohnJohnさん、いいかげんにいいところを
見せないと「やみいの釣れないダイアリー」・・・
それにしても大物といえば台風が(^_^;
投稿: やみい | 2009年8月31日 (月) 20時20分
ペーペーさん、なかなか釣れないとやっぱり
慎重になってしまいます。糸がフケたときは
「いただき!」と思ったのですけれどね。
ところで仕掛けパート2はどうなってましたか?
投稿: やみい | 2009年8月31日 (月) 20時23分
車高短倶楽部さん、痛し痒しではありますが
やみいは夏枯れで仕事がヒマ・・・
なかなかいい塩梅にはいかないものですね。
9月はまたご一緒しましょう、ところで
アワビチップはうまく作れましたか?
投稿: やみい | 2009年8月31日 (月) 20時28分