9月ーツキが変った!?
とにかく今年の夏は大スランプです、どこにいっても結果のほうは
さっぱりです。といっても仕方がないので何とか結果を出すべく
出撃しましたが、またもやボーズ(>_<)
という更新を繰り返して約一月、連敗記録もいいかげんにストップ
しないとブログのタイトルを変えなくてはなりません
そこで昨夜、仕事がヒマになったのをいいことに再度苫小牧へ
ただ台風の通過後とあって現地の風が心配だったので地元の
ヒロボーさんに電話をしてみると「自分も行く」という返事です、
これは心強いですね
そんなわけで西港の西埠頭ですでに竿を出していたヒロボーさんと
落ち合ったのは10時半頃でしたが、なんと数分とたたないうちに
ヒロボーさん、40オーバーのハモをゲットしたではありませんか。
これは幸先がいいと竿を3本出してアタリを待ちます
しかし期待とは裏腹にアタリこそあるものの、エサが盗られる
だけで上がってくるのはヒトデばかりーするとまたもヒロボーさん
が鉛筆サイズながら2匹目をゲットしています。
午前1時が潮止まりなので12時半頃までがチャンスと思って
いたのですが、あっというまにその1時。ヒロボーさんがそろそろ
帰るので、片付けを手伝いながら今日もダメかと思っていると
おや、竿の1本が糸フケしています。
ようやくハモ50センチゲット やっぱり9月になってツキも
変ったようです。ヒロボーさんが帰った後、やる気を入れなおして
再開しますが2時頃になってまたもやヒット!
ちょっと気色悪いですかね しかし、針を外しているうちに
別な竿にまたアタリーまたもやハモゲットです。
ここまでで3匹ゲット、そろそろ時刻も3時と竿仕舞いを考えて
いるとどうしたことかまたアタリです、おまけに重いし
今日のMax、58センチです。しかもニョロニョロ、クネクネと
暴れるハモと格闘しているとまたもや別な竿にアタリがきて
あっというまに5匹目ゲット しかもさらに続きが
夜明けも近いし、すっかり堪能したので片付けに掛かりましたが
最後の竿を巻き上げると重いのですが生体反応ナシ。
てっきり最後はヒトデと思いましたが、足元まできたときに
おなじみの感触が。ググッとささりこみます、もしかしてこれは?
まさかまさかのクロガシラ31センチでした、ラッキー!
ということで9月の初釣行は見事に結果が出ました。いやー、
長~~い間のご声援ありがとうございます
「一匹ちょーだい!」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「苫小牧」カテゴリの記事
- 今季初のハモはお留守(2019.07.21)
- 何年ぶりかの苫小牧(2019.06.22)
- 久々のハモ釣り at苫小牧(2016.08.28)
- 絶不調の苫小牧 ハモ/ヒトデ(2014.08.31)
- 苫小牧は鬼門(2014.06.17)
コメント
あの後こんなドラマがあったとは・・・
クロちゃんも釣れたって事は、
完全にジンクス破ったね~
女王様も沢山釣れたし良かった良かった。
今度はタカノハだね!
投稿: ヒロボー | 2009年9月 2日 (水) 22時53分
いや~よかったです

ポチっと。
今までのスランプ、なんだったのっていう位の釣れ方ですね。
しかも、最後はクロガシラ
1尾でいいからねっ
投稿: ブルー・ブルー | 2009年9月 2日 (水) 22時58分
(´∀`)σ)Д`*)もう、こんなに釣って・・・
投稿: ハゴトコ | 2009年9月 2日 (水) 23時29分
ヒロボーさん、やっとスランプ脱出・・・
さあ9月はビシバシ釣りますよー!
竿先ライト、忘れず買っときます(^_^)
投稿: やみい | 2009年9月 2日 (水) 23時37分
ブルー・ブルーさん、ホント、8月は
なんだったのでしょうか。
ハモと大根、おすそ分けしてさしあげたいです。
さあこれから帰って魚を捌かないと(^o^)
投稿: やみい | 2009年9月 2日 (水) 23時40分
ハゴトコさん、まあ8月の分ということで・・・。
投稿: やみい | 2009年9月 2日 (水) 23時41分
おおー!!
やっぱり「待てば海路の日和あり」ですね
おめでとうございます!
でも、一度に捕り過ぎですよ
近くなら、ご相伴にあずかったのに、残念
投稿: John.John | 2009年9月 3日 (木) 00時39分
良かったね~
楽しい釣りが出来て
と言って、ヒロボーさんと一緒に撤収していたら…

釣れない
いよいよ爆釣スタートかな
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2009年9月 3日 (木) 01時36分
こんにちは、
空けない朝は無い、なんて
…
リズムが良いやね
鱧ハモはも鱧ハモ、黒ガシラ。
幸先がgood。c(>ω<)ゞ
投稿: マルコポーロ | 2009年9月 3日 (木) 15時08分
JohnJohnさん、しつこく通った甲斐が
ありました。釣れるものでついつい・・・(^_^;
ゆうべは捌いて終わってしまったので
料理は今夜帰ってから、楽しみだなあ。
投稿: やみい | 2009年9月 3日 (木) 17時56分
ペーペーさん、何だかんだいって釣れるときは
こんなものなのでしょうね。
確かに一緒に帰らなくて良かったです(汗)、
さあ今度はどこへ行こうかな。
投稿: やみい | 2009年9月 3日 (木) 17時58分
マルコさん、ようようやっとのことで
釣りブログに復帰できました。
蒲焼き、天ぷら、白焼き・・・
ついつい飲みすぎてしまいそうです(笑)
投稿: やみい | 2009年9月 3日 (木) 18時03分
凄い!スランプ前の大爆釣じゃないですよね(笑)いやいや おめでとうございます。
投稿: ロッキー | 2009年9月 3日 (木) 18時33分
ロッキーさん・・・
「前」ではなく「後」でした(^_^)
なんせ7月から数えて10回目の苫小牧、
これでもトータル10匹少々ですから(汗)
投稿: やみい | 2009年9月 3日 (木) 19時47分
やりましたね~
ついにトンネル脱出ですね ^^/
ハモいい型ですね!
黒ちゃんまで~♪
復活!!おめでとうございます ^^vv
投稿: カッチ | 2009年9月 4日 (金) 14時09分
カッチさん、たまりたまったうっぷんが・・・
一気に晴れました、9月はいけそうです(^o^)
いやもう、魚尽くしで食べ過ぎました、ゲップ。
投稿: やみい | 2009年9月 4日 (金) 16時49分
こんばんわ!
ハモいいですね!
釣ってみたいです。
今年は登別に鮭釣りに行く時に夜苫小牧でハモを考えてますが、仕掛けはどんな物なんでしょうか?
よければブログで仕掛けの公開をしてくれませんか?
投稿: リオン | 2009年9月 5日 (土) 00時00分
リオンさん、こんばんは(^o^)
仕掛けですか・・・先日使ったのはカレイ用の
胴付仕掛けです。14号の2本バリでした、
なぜかあの日は上針にばかりかかったので。
エサはほとんどがサンマで、ルミコなどはあまり
つけてもつけなくても関係ないみたいです。
ちなみにアワビチップは全部つけていました、
効果のほどはよくわかりませんが(^_^;
サケとハモ、両手に花になるといいですね。
投稿: やみい | 2009年9月 5日 (土) 00時29分
やりましたね^^
ついに暗闇からの脱出おめでとうございました!!
しかも、ニョロニョロ5匹にクロまでゲットとは・・・これから爆・爆・爆!!ですね^^vv
投稿: 海人 | 2009年9月 5日 (土) 22時36分
海人さん、ありがとうございます(^o^)
これで一気に流れに乗れるといいのですが、
さて次は何を狙ったものでしょうか、迷うなー。
投稿: やみい | 2009年9月 5日 (土) 23時08分