ぶっといハモは誰の手に?
ゆうべ予告の通り、苫小牧は西埠頭へ行ってきました
午前1時、現地に着いてみると2隻の船の間にハゴトコさんと
ヒロボーさんが陣地を展開中です。台風の影響なのか、けっこう
風がありますがお二人の間に入れていただきました。
と、セッティングをするより早く右手のハゴトコさんが竿を派手に
曲げています いきなりぶっとい60センチクラスをゲット。
さらには左手のヒロボーさんも負けじと50センチ近いハモを
釣り上げます。こういう状況になると、とかく気がせきますね。
初アタリは30分とたたないうちに来ましたが、アワセた時は
重かったのが途中で軽くなり、上げてみるとこんなのです。
即座にお引取り願いましたが、もう1本の針のエサがなかったので
途中で魚が外れてしまったのかもしれません、てっきりハモだと
思ったのですけれどもね。
そうこうする間にも両側のお二人は順調に釣果を重ねています。
やみいも早くハモを釣らねば
それにしてもこのブロガー3人で一緒に釣りをしているととかく
ネタ集めが加熱します。載っている写真がそっくりという位なら
ご愛嬌ですが、それでは芸がないとあれやこれやー
で、ようやくやみいの竿にもハモのアタリ。アワセをいれると
確かに魚がついています、よっしゃー
しかしリールを巻き始めると即座に他の二人がかたわらに。
激励してくれるのかと思ったらいきなりカメラをパチパチ 、
どうも目的はネタ集めのようです
何だかなーと思いながらようやく魚が足元まで来ましたが、
クネクネしていたのが海面でバシャンと反転したと思ったらー
シーン・・・
やっちゃいました、よりによって衆人環視の中で痛恨のバラシ。
さぞかしいいネタになったことでしょう、プンプン
結果から言うとどうもこのバラシが災いしたのか、この日は
お持ち帰りナシ。やみいも負けずにネタ集めをと、人の釣った
鉛筆ハモを撮影したりしますがそうすると今度は巡りめぐって
やみいの竿にも鉛筆が
おまけに明け方になると相変わらずの風を受け、体感温度は
一ケタ台に低下します 他の二人はそれまでもほとんど車の
中にいたのですが、気がつくと本格的に寝ちゃいました
結局北風が吹きすさぶ中の奮戦も空しく、不完全燃焼での納竿と
なりました。欲を言えばもうちょっと早めに参戦したかったかな。
と、やみいが片付けを終える頃になって車が一台登場です。
ブログでは良く拝見するものの、初対面の神戸MPVさんでした。
ご挨拶だけでお別れしましたが機会があれば今度はゆっくり
ご一緒したいですね。神戸さんの「落とし込み釣り」というのは
いままで目にしたことがなく、興味をそそられます。
さて、すっかり寝足りたヒロボーさんとハゴトコさん、朝マズメの
クロガシラ狙いと山菜取りの結果はいかに?
「ツキを吸い取られたね」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「苫小牧」カテゴリの記事
- 今季初のハモはお留守(2019.07.21)
- 何年ぶりかの苫小牧(2019.06.22)
- 久々のハモ釣り at苫小牧(2016.08.28)
- 絶不調の苫小牧 ハモ/ヒトデ(2014.08.31)
- 苫小牧は鬼門(2014.06.17)
コメント
上昇していた運を、すっかりヒロボーさんとハゴトコさんに持っていかれちゃいましたね~

何かジワリジワリと、ハモの型も良くなってきたような…
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年9月20日 (日) 19時57分
あぁ~せっかくの9月のツキがぁ

一緒だと、ブログネタもゲットしつつの釣りになるんですね。(笑)
しかし、風が吹くと体感温度が一桁
もう冬みたいです。
ツキを取り戻してくださいね。
ポチッと。
投稿: ブルー・ブルー | 2009年9月20日 (日) 20時04分
やみいさん、こんばんは。
本日は突然お邪魔し、申し訳ありませんでした。
とてもお疲れのご様子・・・体調大丈夫ですか?
それと・・・ハモを頂ける件、せっかくのご好意をお断りして申し訳ありません。ちょっと「ハモ(アナゴ)くらいオレでも釣れるさ。」と言う気持ちがなかったわけではありません。ただ、ここは北海道・・・ハモは釣るのに難しい魚なんですよね。神奈川あたりみたいにウジャウジャいるわけじゃありませんものね。
落とし込みは楽しいですよ。今日は私のブログで書いた通り、メンテナンス不足でみっともない姿をお見せしましたが、もう少し“サマ”になっている姿をいつの日かお見せしたいと思っています。
投稿: 神戸MPV | 2009年9月20日 (日) 20時46分
ハモの姿がうらやましいです
私は昨日、東で撃沈してきました
風はそこそこでしたがやはり新聞の影響か人・人・人
私はヒトデ・ヒトデ・ヒトデと散々でした^^;
投稿: はるき | 2009年9月20日 (日) 21時37分
両サイドでそうやられると自分も~って思いますよね~
今回は残念でしたがまた次回ガンバです^^
投稿: ピロ輔 | 2009年9月20日 (日) 22時01分
ペーペーさん、じっくり集中型のやみいは
皆でわいわい釣るスタイルとはどうも相性が
イマイチという気がします(^_^;
確かに型は良くなっていますね、ハゴトコさんのは
軽く60オーバーでしたが他ではそれ以上のも
上がっていたみたいです、楽しみですね。
投稿: やみい | 2009年9月20日 (日) 22時29分
ブルー・ブルーさん、ホントに寒かったです。
まあ少なくともボーズというわけでは
ありませんから、次回また心機一転です(^_^)
投稿: やみい | 2009年9月20日 (日) 22時31分
神戸さん、こちらこそです。なにせ昨日も昼間、
びっしり半日農民していたものですから・・・
ハモは別に気にするような事ではないですが、
落とし込みは今度じっくり見せてください、
横からあれこれ茶々を入れさせていただきます(笑)
投稿: やみい | 2009年9月20日 (日) 22時34分
はるきさん、お疲れ様でした。
考えてみると東ではサビキくらいしか
やったことがありません(^_^;
新聞も最近全然見ていないのですが
今の西はほんとにハモが一杯という感じです。
投稿: やみい | 2009年9月20日 (日) 22時38分
ピロ輔さん、このシチュエーションはサケ釣りでも
往々にしてありがちですよね、きっと・・・
なにせ周りがにぎやかすぎてすっかりペースを
見失ってしまいました、修行が足りん(爆)
投稿: やみい | 2009年9月20日 (日) 22時41分
三人並んで釣りですか
布袋様に挟まれてたのですか?
さぞや暖かかったでしょう
でも、3人で並んでる姿を見てみたいですね~ついでに会話も
すごく楽しそうですよ
次回は、やみいさんに運が回ってきますように^^
投稿: John.John | 2009年9月21日 (月) 01時17分
昨日はお疲れ様~
朝方は寒かったね~
ハモ釣れなかったのは残念だったけど
あの時間からだからしゃーないですね。
ほんと疲れたしょ、昨日大丈夫だった?
投稿: ヒロボー | 2009年9月21日 (月) 11時35分
JohnJohnさん、布袋様はどちらも
寒さのためほとんど車の中・・・
何のための皮下脂肪なのでしょうか(爆)
この3人が集まると本人達はマジメでも
かなり漫才状態になったりします。
今度はやっぱり孤独に爆釣コースかなあ。
投稿: やみい | 2009年9月21日 (月) 13時32分
ヒロボーさん、ほんにほんに。
そろそろ炭火が欲しい時期になってきました。
でもそうするとまた焼肉が始まるからなあ(笑)
投稿: やみい | 2009年9月21日 (月) 13時34分
こんにちは。
なんか今日は急にサブイわ
あらら釣果も寒かったんだ。
しゃぁないね、半農半漁だからね(;´д`)トホホ…
投稿: マルコポーロ | 2009年9月21日 (月) 16時00分
マルコさん、この調子で寒くなると秋釣りの
シーズンも間近・・・と思ったらさにあらず、
バケツでくんだ海の水のぬるいこと。
水温だけなら港の中はまだ夏でした。
まあいつもいつも大漁とはいきませんね(^_^;
投稿: やみい | 2009年9月21日 (月) 17時28分