ソイはおいしい (^o^)
昨日に引き続き、今日は第2弾での戦果のソイ料理。
ちょっと魚が煮崩れてしまいましたが、長ネギ・大根・ニンジンに
ジャガイモと野菜も全て自家生産です 秋の恵みですなあ。
で、お汁にはアラだけを使ったのでなんといってもお刺身を。
33センチとなると結構大きいので一度に食べきれるかちょっと
躊躇しましたが、結局あっという間に完食してしまいました。
いやいや、ソイのお刺身最高です
もちろんお酒もどっさりいただきました、ごちそうさま
「実はアル中では?」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣魚料理」カテゴリの記事
- 釣った魚の冷凍保存(2019.03.10)
- おいしいお裾分け(2011.05.11)
- 持つべきものは・・・(2010.11.26)
- やっぱり夏と言えば・・・(2010.07.23)
- ソイはおいしい (^o^)(2009.10.15)
コメント
飲み過ぎたらペーペーみたいに痛風になるよ~
投稿: 釣りキチペーペー | 2009年10月15日 (木) 22時54分
刺身、美味しそうですねー
そうそう、次回はやみいさんに作ってもらおうかなー
投稿: ハゴトコ | 2009年10月15日 (木) 23時35分
うぅ、うらやましい

アラの旨みが、いっぱいで美味しそう。
刺身、食べてあげましょうか?って書くつもりだったら、完食
飲みすぎたらダメですよ。
ポチッと。
投稿: ブルー・ブルー | 2009年10月16日 (金) 00時10分
こんにちは。
ソイでしたか、見つけたら食べてみたいね。
お刺身のこれくらい楽勝でしょう。
毎日飲んでアル中なら、すでになっとるマルコ
投稿: マルコポーロ | 2009年10月16日 (金) 16時07分
ペーペーさん、さいわい痛風にはまだ縁がないけれど
体力が落ちたような気も・・・(^_^;
たまには休肝日にしないといけませんね。
投稿: やみい | 2009年10月16日 (金) 19時26分
ハゴトコさん、ヒロボーさんの手際には脱帽です。
ハゴトコさんが釣り、ヒロボーさんが捌けば
食べるのはいくらでもお任せください(爆)
投稿: やみい | 2009年10月16日 (金) 19時28分
ブルー・ブルーさん、魚というと別腹です。
久しぶりに満足しました(^o^)
さあまたどっさり食材を釣ってこなければ。
投稿: やみい | 2009年10月16日 (金) 19時31分
マルコさん、やっぱり釣った魚は一味違います。
少なく見えますがこれでもかなりの量ですよ。
晩酌も度を過ごさなければかまいませんよね(^_^)
投稿: やみい | 2009年10月16日 (金) 19時36分
ああ、ソイのお刺身良いですね
煮付けも好きです
新鮮さが違うから、味も格別なんでしょうね
投稿: John.John | 2009年10月16日 (金) 23時29分
ソイのお汁、美味しいよね~
刺身もお酒が進みそう!
あ~
刺身食べたい!
投稿: ヒロボー | 2009年10月17日 (土) 07時45分
JohnJohnさん、やっぱり買ったのだと
捌いていても違いが歴前としています。
最後に残った皮と中骨もしっかりアラ煮で
いただきました(^_^)
投稿: やみい | 2009年10月17日 (土) 18時10分
ヒロボーさん、次回の食材調達はどちらへ?
でも週末天気がいまひとつですね(^_^;
投稿: やみい | 2009年10月17日 (土) 18時12分
こんばんは。
14日の夜から15日にかけて鮭と漁港巡りをし、鮭は駄目でしたが、小さいながらソイを五匹ゲットしました。まったく同じ調理ですが刺身とアラで味噌汁を作り最高でしたよ。
刺身は子供達に大好評でほぼ食べられてしまいましたが、酒はやはりかなり進みました。
投稿: リオン | 2009年10月17日 (土) 20時38分
リオンさん、こんにちは。この時期のソイは
小さくても脂が乗って最高ですよね(^o^)
お酒のときにはチリ鍋にしてポン酢で食べるのも
おすすめです、今度試してみては?
投稿: やみい | 2009年10月17日 (土) 22時52分