新年3度目の正直
2010年が明けてからというもの、2回出撃したにもかかわらず
未だ魚の顔を見ていません 元旦にアブラコは見たけれど
厳密に言うと釣れたのは2009年です。やっぱり早く魚を
釣らないと年が明けた気がしません。
そこで月曜の晩、仕事が早く終わったのをいいことに出撃です
目的地は・・・さすがにそうそう遠出ばかりしてもいられないので
コマイ狙いで古潭漁港にやってまいりました。曇りのち晴れ、
気温もマイナスですが風がほとんどないのでまあ快適です。
早速内防波堤の先端から港内と外海に1本ずつ竿を出します。
順当ならコマイ、もしかしたらカジカ、ツイていればカレイという
目論見ですが今年はなにせスランプ真っ最中とあってなかなか
アタリは来てくれません
1時間がたち、2時間が・・・
これはまたもや○ボ?と思い始めた矢先、船道に投げていた
竿にアタリがきました。確かに重いけれど暴れません、果たして
その正体は?
25センチくらいのカワガレイでした、うーむ複雑
まあとにかく魚が釣れたので良しとしましょう。さすがに時刻も
2時となると寒さも厳しくなり、加えて月が晧晧と照ってきては
コマイも望み薄なので竿をたたむことにしました。
この週末は天気も良さそうだし、今度こそは納得できる魚を
釣って来たいものですね
「それで釣れたお魚は」と思ったら何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「石狩」カテゴリの記事
- 調査第2弾はぜんぜん不発(2020.07.15)
- 3年ぶりのシャコ調査ー石狩湾新港(2020.07.12)
- 久々の新兵器デビュー(2017.07.26)
- 久しぶりの釣り(2015.11.04)
- 朝寝坊は○ボのもと?(2013.02.11)
コメント
おっ
ぺーぺーと同じくカレイでスタートだね


何の魚でも同じか…
コマイはタイミングだよね~
あっ
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年1月 6日 (水) 23時13分
とりあえず(笑)今年最初の魚が釣れましたね。
よかった・・・と言っていいんでしょう。
気温がマイナスで、快適~?
こっちも明日は、雪の予報です。
たぶん外に出ないかな。(笑)
ポチッと。
投稿: ブルー・ブルー | 2010年1月 6日 (水) 23時36分
とりあえず、初釣果ですね
でも、見てるだけで寒々しいです
冬の海岸って、どんな雰囲気でしょ
しもやけにはならないのかしら?
今年も大漁だと良いですね
投稿: John.John | 2010年1月 7日 (木) 00時29分
ペーペーさん、カワガレイでスタート、
やはり冬ですね。
コマイはどうも相性が悪くて1匹以上
釣れたためしがありません(^_^;
やっぱりカレイ狙いのほうがいいのかなあ。
投稿: やみい | 2010年1月 7日 (木) 00時57分
ブルー・ブルーさん、マイナス気温でも
車が横付けできて風がなければ十分快適です。
万一の場合にはエンジンをかけてヒーターを・・・
この日は幸いその必要はなかったですね、
できることなら環境にやさしく(笑)
投稿: やみい | 2010年1月 7日 (木) 01時00分
JohnJohnさん、確かに寒々しいけれど
魚が釣れればへっちゃらです(^_^)
風が強いと霜焼けの危険はありますね。
そろそろ雪国にお戻りですか?
投稿: やみい | 2010年1月 7日 (木) 01時03分
ひぇーーー!
七草粥もまだ食べてないのに3回も出撃ですか・・・
ヤセ馬の・・・じゃなくって
釣れぬなら釣れるまで・・・ですね?
この調子だと今年の釣行回数三桁目指せますね
やみいさんの根性に感服!
投稿: key | 2010年1月 7日 (木) 07時53分
keyさん、なにせ今年まだ1匹も釣れないと
どうも落ち着きませんで・・・
とりあえずこのあとはのんびりいきます、
三桁なんてとてもとても(笑)
投稿: やみい | 2010年1月 7日 (木) 17時37分