物は大事に使いましょう
年末年始の釣行で連続してふたつも三脚を壊してしまいました
まあ三脚は他にもあるので困りはしませんでしたがそれにしても
やっぱり安いお品はすぐ壊れますね。特に今は寒い時期なので
プラスチックのパーツなどは要注意。
大晦日
壊れた
方です
あーあ
しかし考えてみると今回壊れた三脚は同じメーカーの製品なので
パーツを組み合わせれば再生できそうなものです。ということで
早速工具を片手に三脚を分解してみるとー
さすが同じメーカー、見事に合体して世界に一つ(たぶん)の
ツートンカラー三脚が完成しました
しかも脚はもう1本あるのでもう1回折れても大丈夫です(爆)
これを見れば竿の『やみい』シールがなくても正体がバレバレ
ですね。しかしこの三脚、ちょっと問題がありましてー
という訳です、ちょっと恥ずかしいかも しかも脚を伸ばすと
やはり長さが違うので三脚が微妙に傾いてしまいます。なんで
また、こんなところをマイナーチェンジしたのでしょうかね。
果たしてこの三脚が今年どれだけ活躍することか、ちょっと
考えてしまう今日この頃でした
「いいのを買ったら」と思わずに何卒ポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
こんばんは。
やみいさんブログで初笑い
カッターの出番だね…
寒さにひ弱いプラスチック(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: マルコポーロ | 2010年1月 8日 (金) 18時04分
短いほうを、海のほうに向けなければ、自分のほうに傾いて、釣りやすかったりして・・・
大事に使ってもらって、三脚もうれしかったり。
物は大切にリサイクルして使う、いいことです。
ポチッと。
投稿: ブルー・ブルー | 2010年1月 8日 (金) 18時17分
こんばんは。
自分も同じようなことして使ってます。
一本だけ長いんですが、問題なく使えてますよ(笑)
当然予備の足が一本部屋に転がってます。
色はツートンではありませんが・・・
投稿: コバブー | 2010年1月 8日 (金) 19時36分
今は環境の時代ですから
物を大事に使い、再利用は大切です。
油を焚き突進する団体が自然保護だとか叫んでも説得力ありません。
流石!やみいさん
投稿: key | 2010年1月 8日 (金) 22時15分
マルコさん、いつも楽しいブログが理想なので
こんなことをやっております(^_^;
しかしこれって物を大事にというより
単なる貧乏性だったりして(爆)
投稿: やみい | 2010年1月 8日 (金) 22時43分
ブルー・ブルーさん、三脚の脚は長さが
調節可能なので傾かないようにはできますが
問題はこれがいつまで保ってくれるかです。
どうせなら大きな魚が掛かって壊れたとかだと
かっこいいんですけれどもね(笑)
投稿: やみい | 2010年1月 8日 (金) 22時47分
お久しぶりです、コバブーさん。
そうかー、他にもいたとわかってちょっと安心、
折角だからツートンも一緒なら良かったのに(爆)
投稿: やみい | 2010年1月 8日 (金) 22時50分
keyさん、賛同頂きありがとうございます。
突進した船、沈んじゃいましたね(^_^;
あんな事をしているヒマがあったら
温暖化防止に木を植えるとかエチゼンクラゲを
征伐するとか他にいくらでもやることがあるのに。
投稿: やみい | 2010年1月 8日 (金) 22時54分
三脚って、そんなに頻繁に壊れる物ですか?
確かハゴトコさんも壊してましたような
でも、このリサイクル三脚が意外に長持ちするような気がするわ
投稿: John.John | 2010年1月 8日 (金) 23時52分
上手い具合に、1本だけの場所に長いのを持って来れないのでしょうか?
ぺーぺーも、一本同じようにリサイクルしてますよ~♪
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年1月 9日 (土) 10時46分
JohnJohnさん、紫のはもう5、6年は
使っていたのですけれどオレンジのは昨年から・・・
ま、壊れるときはこんなもんですけれどこの三脚、
確かに長持ちするような気がしますね(^_^)
投稿: やみい | 2010年1月 9日 (土) 16時00分
おっと、ペーペーさんもお仲間ですか(^o^)
これはひとつ、「三脚リサイクル友の会」を
結成しましょうか、意外と受けるかも(笑)
投稿: やみい | 2010年1月 9日 (土) 16時04分