釣りから帰ったら・・・
唐突ですが皆さんは釣りから帰ってきてまず何をされますか?
①何も考えずに一風呂浴びて即就寝。釣りの後始末?さあ。
②とりあえず釣れた魚だけは捌いて冷蔵庫へ。
③魚の始末は当然、釣り道具もきれいに磨いて洗ってあわよくば
これから連チャンでも出かけられます!(たまには本当に行って
しまったりする)
ま、あまり③という方はいないかと思いますが(笑)やみいの場合
体力が残っているという条件付きでけっこうそれだったりします、
さすがに連チャンまではなかなかいきませんけれど。
ただし寝る前に欠かさないことがあります。釣りの緊張をほぐす
ために寝酒を一杯・・・いえいえ、それもそうなんですが
ポイントの復習をすることにしています。資料が何もないときは
無理ですが大抵の場合は釣り場のマップや空撮本があるので
ついさっきまでいた釣り場の様子を反復するわけです。
理想を言えば釣りに行く前に予習すれば良さそうなものですが
実際竿を出してからのほうが頭に入るんですよね。なるほど、
こっち側が深くなっていて、あっち側での根掛かりはこの底根に
引っかかったんだなーとか。
というわけで昨日は職場にも資料持参で復習していたらそこへ
やってきたハゴトコさんがあきれ半分で感心していました。
今年もこうして新ポイントを10カ所は開拓したいですね
ちなみに以前ある友人に「なんであんなにはっきりポイントを
公開しちゃうの?」と言われたことがありますが、もともとが
ポイントといってもあってないようなものと思っておりますし、
http://yammys-diary.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-33e4.html
しょせんやみいの行くのはほとんど過去に「○海道の釣り」とか
○り新聞に載ったところばかり、知っている人は知っているので
「お気に入りのポイントばらしやがって!」とか怒らないよう、
平にお願いいたします
「きれい好きなのね」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣りの本」カテゴリの記事
- 釣りに行けずにお勉強(2020.02.23)
- タイムスリップした先は?(2012.02.01)
- 息抜きにタイムスリップ(2012.01.29)
- 釣りから帰ったら・・・(2010.03.30)
- コマセのお話(2009.12.15)
コメント
自分の場合は②ですが、ここのところ捌く魚が無い!ので、飲んで寝る!ってところです・・・
釣り場がブログで分かるのは参考になりますが、中にはマナーの悪い人が押し寄せちゃって地元の人が怒っちゃいます・・・
ましてやブログはタイムリーなので・・・
一長一短がありますよね
投稿: 釣りキチペーペー | 2010年3月30日 (火) 23時18分
私の弟の所では、義妹がとりあえず魚を捌くようですよ。
冬にタイラギという貝(貝柱が大きくて貝柱を食べます)をコンテナ2杯分、弟が獲ってきたときは、さすがにブーブー言っていましたけど(笑)
私も日付またぎ~
投稿: ブルー・ブルー | 2010年3月31日 (水) 00時03分
(´∀`)σ)Д`*)③に決まっているジャン。
投稿: ハゴトコ | 2010年3月31日 (水) 00時13分
ポイントの画像ですか?
きれいな海!
積丹ブルーな海かしら~
明日は気温もあがりそうですね。
シーズンに向けてモチベーションもUP?
今年も苫小牧の海にどんどん来てくださいねっ♪
投稿: まかない@ | 2010年3月31日 (水) 00時19分
keyはちょっと違うのですが③に近いです
道具の手入れが先になってしまいます
釣果はとりあえずパーシャル室に
釣具の塩落しが真っ先です
しがないサラリーマンのkeyはお小遣いにも余裕が無いので
情報がリアルタイムな時代、どこかで誰かが公開してますから今更と言う気もします
keyがお邪魔するヒラメ、サクラに情熱を燃やしているブロガーさんは公開に努めるって公言してますしkeyは賛成です
我々の情報なんて取るに足らないかもしれませんが皆で楽しめるほうがいいのではないでしょうか
やみいさんに1名賛同します
投稿: key | 2010年3月31日 (水) 21時30分
ペーペーさん、最近不調ですからね(^_^;
まあでもそろそろ風向きが変わるでしょう。
とにかく釣り人のマナーですよね、問題は。
投稿: やみい | 2010年3月31日 (水) 22時22分
ブルー・ブルーさん、やはり父が結構そのタイプ
なのですが、それを見ていると身につまされます。
釣ってくるだけだと大漁してもそのうちに
帰って歓迎されなくなってしまいます(汗)
投稿: やみい | 2010年3月31日 (水) 22時25分
ホントですか、ハゴトコさん?
去年のスカリ、忘れてませんよ(爆)
投稿: やみい | 2010年3月31日 (水) 22時26分
まかない@さん、空撮本は海の様子が
わかりやすいようにほとんど天気のいい日に
撮影するので見てもきれいですね(^_^)
そろそろ苫小牧も魚が釣れるといいのですが。
投稿: やみい | 2010年3月31日 (水) 22時30分
keyさん、賛同ありがとうございます。
ただやみいのように皆が崖を下りたり、脚立を
持ち歩くかというと大いに疑問がありますが(^_^;
そういえば後始末次第で釣り具の寿命もかなり
変わってきますよね・・・お小遣いの少なさは
やみいも全くもって一緒です(涙)
投稿: やみい | 2010年3月31日 (水) 22時35分
もち、釣った魚を刺身に下ろして一杯やっちゃいますね~
投稿: ヒロボー | 2010年4月 1日 (木) 21時38分
ヒロボーさんの刺身作り、鮮やかだし(^_^)
たまにはテント持参で酒盛りしながら泊まり込みー
今年はこんなのもいいかもしれませんね。
投稿: やみい | 2010年4月 1日 (木) 23時39分