久しぶりの岩場歩き
一昨日からようやくちょっと春らしい日が続き、最近の○ボ街道に
終止符をうつべく、午前2時に家を出ましたがー
「寒い!」どこが春ですやら、まったく まあ北海道の3月は
こんなものでしょう。とにもかくにも真っ暗な中出発です
途中スタンドで給油したり、家庭菜園に荷物をおろしたりと道草を
くいながらも4時過ぎには岩内までやってきました。いつもだと
ここから積丹へ向かうのですが、今回は少しでもトドに出会わない
ことを祈ってさらに南下します。
あたりもすっかり明るくなってようやく到着したのは島牧大平川。
ただし今回は河口ではなくトンネル裏手のワスリ(タカノス岬)で
竿を出してみることにしました。まだウネリが残っていそうなので
いつもの脚立作戦はきびしいだろうと思ったのですが案の定、
河口先端の岩場にはかなり波しぶきが上がっています。
そこでトンネルを抜けてワスリをながめると、こちらは完全に
風裏になることもありまずは大丈夫そうです。というわけで
岩場をテクテク20分ー
いいあんばいにトドの姿はありません。竿を出してまずは最初の
アタリがきました
さらにそのあとはグイグイ元気にホッケも釣れてきます
ただしどうも思ったほどペースが上がりません。暖かくはなった
ようでも向こうに見える山がこんなではやはりまだ早いのかも
しれませんね。
そんなこんなでウネリがきつくなってきて竿をたたんだ10時半
までの釣果です(小さなカレイは何枚かリリース)
まあかろうじて2ケタはなんとかクリアしたということで。しかし
それにしてもカレイに関しては渋かった、やっぱり潮回り?
「いえいえ腕でしょ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「島牧」カテゴリの記事
- 日本海釣り場探索(2020.02.01)
- ノーカレイどころか…6月第2戦(2015.06.11)
- 6月初戦はノーカレイ(2015.06.05)
- (2015.05.12)
- 久しぶりの顔合わせ(2014.05.26)
コメント
島牧ワスリでしたか~、結構歩きましたよね?お疲れさまでした!
岩場で竿が振れて・・・・・ホッケにカレイ・・・羨ましすいーです!
画像を見るだけでも癒されますので、今後もレポートお願いしますね♪
投稿: シロクマ | 2010年3月25日 (木) 21時44分
河口先端の岩場に波しぶきって、東映でしたっけ。映画の最初を思い出してしまいました。(笑)
ホッケで思い出しましたけど、スーパーでホッケの開きを買おうとして、20cmもなかったので、買うのやめました。
2枚で398円でしたけど。
高いのか安いのか、わからなくなりましたぁ。(爆)
かろうじて日付またいだかもの応援ポチ
投稿: ブルー・ブルー | 2010年3月26日 (金) 00時14分
とうとうぺーぺーを置き去りにして、一人で釣りに行ってしまったんですね(笑)
いや~羨ましい…カレイとホッケをゲット出来て!
自分はいつになることやら…トホホ(ヤミイサン風口調)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年3月26日 (金) 06時33分
こんにちは
おぉ~まぁ~まぁ~ですかね…
ホッケ汁いいですね
今日は寒いですね
投稿: マルコポーロ | 2010年3月26日 (金) 11時25分
お疲れ様でした。
最近皆さん渋い釣行が続いているので
2桁は羨ましいかぎりです ^^;
ようやく来週末から気温も上がってきそうですね!
早く数釣りしたいな~(笑)
投稿: カッチ | 2010年3月26日 (金) 15時31分
シロクマさん、行きはホイホイ歩きましたが
帰りは結構疲れました、ホッケが結構重たくて・・・
あれがカレイだったら言うことなかったのですが。
これからもせっせとレポートしますね(^_^)
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 19時26分
ブルー・ブルーさん、ホッケの開きで小さいのは
脂の乗りが今ひとつだと思うのでアジのほうが(笑)
たしかに映画のオープニング状態でしたけれど
あまりアップではなかったので幸いでした(爆)
日付またぎの応援ありがとうございます。
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 19時31分
ペーペーさん、それでは今度ご一緒しましょうか、
竜ヶ崎の船渡しもそろそろ開幕することですし。
カレイは今ひとつでしたがホッケは煮付けて
おいしくいただきました、恐ろしいことに父は
刺身にしておりましたが(^_^;
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 19時35分
マルコさん、ホッケもそこそこ大きいと食べ応え
十分です(^_^)、これが今年最後の大雪と
冷え込みだといいのですけれどもね。
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 19時38分
カッチさん、いくらなんでも来週アタリからは
そこそこ数も釣れると思いますが・・・
そろそろまたどこかの磯でバッタリ出くわすかも
しれませんね、楽しみにしています(^_^)
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 19時41分
ここは行ったことない場所ですね
そもそも投げの道具持ってこんなに歩けません(笑
ホッケ上向き始めたんですね
もう直ぐ爆釣の時期でしょうか
とりあえずはお持ち帰りおめでとうございます
あーあーサラリーマン禁断の平日の釣行したいっ!
代休ないしなぁ(爆
投稿: key | 2010年3月26日 (金) 22時10分
keyさん、やはりこの時期トドさえいなければ
そこそこは期待できるのではないでしょうか。
やみいの場合、えてして遠い岩場を目指すのは
病気みたいなものですから(笑)
そろそろ天気も安定して欲しいものですね。
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 22時41分
ホッケ美味しそう
炭焼きにしたら、丼ご飯いけますね
ホッケのフライでノリ弁も良いです
この時間は、空腹なんです
投稿: John.John | 2010年3月26日 (金) 23時13分
JohnJohnさん、ホントにおなかが空いているのが
よく伝わってきます(^_^;
開き干し、明日あたりは食べ頃ですが
さすがに家では炭というわけにはいきませんね、
キャンプだったら良かったんだけど(笑)
投稿: やみい | 2010年3月26日 (金) 23時34分