がんばれトウキビ
自分で自分の記事のタイトルをパクってしまいました(笑)
トウモロコシをトウキビと呼ぶのは北海道だけなんでしょうね。
ヒマワリは順調に成長し、そろそろ大きいのは1メートル近く
なってきました、もうじき花が咲くでしょうか
しかしその一方、風が強い日が続くとこちらもだいぶ大きくなって
きたトウキビが気になり、時間を作って行ってみるとうわー、
やっぱり風に吹かれて倒れかかっています、どうしよう
そこでこちらも遅まきながら周囲にビニールテープを張り巡らして
支えてやりました、危機一髪。
その向こうにはエンドウ豆がようやく白い花を咲かせていますが
蒔くのが遅すぎた割には何とか少しは収穫できそうです、ホッ。
実はこの日もエンドウのサヤが大きくなっていたので喜び勇んで
取ったのですが実際取るに足る大きさのはわずかに4つだけ。
どうやって食べたものでしょう、急いで取らなきゃ良かった
ブドウもかなりそれらしくなってはきましたが、相も変わらず
先芽と脇芽が伸びまくっています、早いところ何とかしないと
しかしこの日はあいにく天気が今ひとつ、仕事をしていると
にわか雨がザーッ、あわてて物置に避難し雨が止んだところで
外に出るとまたしてもザーッ
結局この日はこれだけお持ち帰りがあったのが救いですね。
突然ですが今週末は釣りに行けないのでしばらく更新は
お休みになるかもしれません、ではでは。
「ちなみに枝豆は?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
私の母がトウキビと言っていたので、私もつい、トウキビと言いますよ。
子どもたちは、とうもろこしですけど。
新鮮な野菜を食べられるのはいいですね。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2010年7月25日 (日) 00時14分
トウキビ懐かしいですね
いつの間にか、トウモロコシって言ってました
釣りの記事が無いのなら、菜園の記事で・・・
投稿: John.John | 2010年7月25日 (日) 01時56分
先日、keyも新取りトウキビいただきましたよ
美味しかったです
実りの季節がもう直ぐですね、、、ってことはもう直ぐ秋ってことで
と言うことはサケが・・・気が早過ぎですか(笑
投稿: key | 2010年7月25日 (日) 10時22分
これからいろんな野菜や果物が収穫出来そうで楽しみですね~♪
とうきびの茹でたての匂いが好きなぺーぺーです!
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年7月25日 (日) 15時22分
茄子食べたいなー (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
投稿: ハゴトコ | 2010年7月25日 (日) 22時38分
ブルー・ブルーさん、年輩の方にはトウキビ、
結構通じるのでしょうかね、
まさか道産子ではあるまいし・・・
野菜はこれから本番、楽しみです(^_^)
投稿: やみい | 2010年7月25日 (日) 23時26分
JohnJohnさん、来月からはビシバシ更新の
予定なのですが今週ばかりは・・・
なんとかがんばってみます(^_^;
投稿: やみい | 2010年7月25日 (日) 23時30分
keyさん、サケの前にカラフトマスでしょう、
やみいは来月から本格的にハモ狙いですが。
トウキビ今年はまだたべてません、
早くうちの畑のもならないかなあ、って
こっちも充分気が早すぎです(笑)
投稿: やみい | 2010年7月25日 (日) 23時34分
ペーペーさん、もきたての茹でたてトウキビ、
あれはホントにやみつきになります。
枝豆と甲乙つけがたいですね、
ああ待ち遠しい。
投稿: やみい | 2010年7月25日 (日) 23時36分
ハゴトコさん、では今度取ってきましょう、
ヒトデ効果で大きくなっているでしょうか。
投稿: やみい | 2010年7月25日 (日) 23時38分
最近のトウキビは種類が沢山あって迷いますよねー
「ピュアホワイト」は甘いけど高いし・・・
やっぱ一番ポピュラーなのは「ハニーバンタム」かな。
ちなみに一番好きなトウキビは「夢のコーン」です。もぎたては最高っすよ!
投稿: ヒロボー | 2010年7月25日 (日) 23時44分
収穫祭ですね。^^
我が家もそろそろ収穫時期です。
3種類しかないですが・・・・・・^^;
投稿: カッチ | 2010年7月26日 (月) 12時18分
ヒロボーさん・・・
ハニーバンタムは甘いのですが
1本食べるとたいてい飽きてしまうので
今は何がいいか毎年試験中です(^_^)
昔のモチモチしたのが理想なんですけれど。
投稿: やみい | 2010年7月26日 (月) 19時32分
カッチさん、いまはまだ前夜祭ですね。
シシトウがあんなになるとはびっくりです、
苗1本でも食べ切れません(^_^;
ベランダ農園も豊作のようでなによりです。
投稿: やみい | 2010年7月26日 (月) 19時36分
こんばんは
おつかれさまでした。
少しゆっくりしてください。( ̄▽ ̄)
投稿: マルコポーロ | 2010年7月27日 (火) 17時45分
マルコさん、お耳に入りましたか(^_^;
お気遣いいただきありがとうございます。
そのうち一度お邪魔させていただきますね。
投稿: やみい | 2010年7月27日 (火) 22時38分
お店ではみんな『とうきび』かも(笑)
そろそろ「ゆでとうきび」にして
カウンターに並ぶ日も近いです♪
最近はピュアホワイトをはじめ、
昔の8列とうきびを売るお店も
見かけるようになりましたネ。
って、8列はまだ1度も食べたことないです。
夏野菜の収穫!
もぎたては美味しいでしょうね~(*^^*)
投稿: まかない@ | 2010年7月29日 (木) 00時48分
まかない@さん、マルトマでもトウキビが
出されるんですね、知らなかった。
8列だと食べるのが楽ですがその代わり
すぐなくなってしまいます、いたしかゆし(笑)
投稿: やみい | 2010年7月30日 (金) 00時04分