やっぱり夏と言えば・・・
今週はなにかとバタバタしてなかなか落ち着きません。本当なら
今年初のハモも釣れたことで、ここぞとばかり連勝街道を一気に
驀進したいところなのですが。
とりあえず、ここらで久しぶりのハモの白焼きを頂きましょう
冷凍のハモをキッチンペーパーに包んで解凍すること30分。
焼いたときに丸まらないよう竹串を打って遠火でじっくりと。
いやいや、お酒が進みますなあ
これはなんだかすぐになくなっちゃいそうです、はたして今度は
いつ釣ってくることができるでしょうか。
「一人でズルイ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣魚料理」カテゴリの記事
- 釣った魚の冷凍保存(2019.03.10)
- おいしいお裾分け(2011.05.11)
- 持つべきものは・・・(2010.11.26)
- やっぱり夏と言えば・・・(2010.07.23)
- ソイはおいしい (^o^)(2009.10.15)
コメント
おおっーーー
オネエちゃんのように白くてもちもちした肌!(しっ・失礼!
とっても美味しそうな写真です
こういう段階だとkeyもゼンゼン気にならないんですが・・・
あの目で睨まれるとどうも。。。
投稿: key | 2010年7月23日 (金) 19時04分
いいですね~♪
型物が釣れた時は、いろんな調理法が出来るから・・・
自分はハモ丼が食べたいっす!
keyさん、ニョロを掴むと、手に噛みつこうとしますよ~(笑)
投稿: 釣りキチペーペー | 2010年7月23日 (金) 20時54分
自分で釣ったハモを調理して食べる、至福の時でしょうね。
一人でズルイのぽち
投稿: ブルー・ブルー | 2010年7月23日 (金) 21時42分
keyさん、一目見た瞬間に時々来る
Hコメントかと思ってしまいました(爆)
なるほど、あの面構えがいけないんですね、
しかし頭を落とすと捌きにくくなるし・・・
ここはひとつ、ペットにシマヘビでも飼って
ニョロ耐性をつけてはいかがでしょう(^_^;
投稿: やみい | 2010年7月24日 (土) 14時42分
ペーペーさん、ハモ丼もいいですね(^_^)
面倒くさがりなのとお酒のお供にということで
ついつい白焼き一辺倒ですがたまには・・・
ただし蒲焼きだけはアウトです、
タレをつけてるうちからつまみ食いして
焼き上がったときには何も残ってませんでした(笑)
投稿: やみい | 2010年7月24日 (土) 14時48分
ブルー・ブルーさん、ではクール便担当者に
催促してみましょう、そのうち発泡スチロールの
荷物が届くかも知れません。
でも面倒くさがりだから〆ただけでそのまま
尾頭付きで入っていたりして(爆)
投稿: やみい | 2010年7月24日 (土) 14時52分
白焼き旨そうじゃん!
悔しいから一発ギャグ
ハモが笑った
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ハモニカ
投稿: ヒロボー | 2010年7月24日 (土) 20時56分
わはは(^o^)
投稿: やみい | 2010年7月24日 (土) 21時17分
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
投稿: ハゴトコ | 2010年7月24日 (土) 21時21分