がんばれヒマワリ
週末はヒロボーさんと楽しく宴会したものの、肝心の魚のほうは
さっぱり釣れずじまいでした。まあハモの季節はまだまだこれから
なのであせらずのんびりいきましょう
ということで昨日もお約束の家庭菜園に
魚は釣れなくても買えばすみますが畑の作物は世話をしないわけ
にはまいりません。さいわい鳥に食べられた枝豆とさっぱり太く
ならない長ネギ以外は生育も順調ー
と思いきや。
なんと最初に目に入ったのは風に吹き倒されたヒマワリです
町中と違ってずいぶん風が吹き荒れたようで、あわてて支柱を
立てて一本一本起こしてやります。
それが終わると収穫の終わったアスパラに肥料やり。根元の
雑草を取ってから石灰や堆肥、それに干し上がったヒトデー
気分はすっかり花咲爺さん、来年もたくさん採れるといいなあ。
と、その作業の真っ最中、枝豆のあたりでなにやら物音が。
何かと思ったらスズメが1羽、防鳥ネットを突き抜けてネットの
中に しばらくネットの中で途方に暮れていたようですが、
しばらくすると無事脱出していきました。ハトと違ってスズメは
枝豆を食べないのでやれやれです。
先週初収穫したキュウリですが、もう次のが大きくなっています。
その根元では虫除けに効果があるというので試しに蒔いてみた
マリーゴールドがもう花を咲かせています、効果はいかに?
こんもり土寄せをしたジャガイモはすっかり紫色の花盛り。
今年は例年になく芽摘みをしたので粒ぞろいの大きなイモが
とれる予定・・・そうなるといいのですが
それでは収穫目前の作物の様子をご覧ください。
シシトウはこの次あたり、ベーコンで巻いてみましょうか。
ミニトマトは色づけばいつでもOK、カボチャもすぐにでも収穫
できそうですがいくらなんでももうちょっと先でしょうね。
で、最後はこの日の初物です。
ちょっと小ぶりですが最初のうちは早取りしたほうがいい
ピーマン、何個か取って野菜炒めに。ちゃんとピーマンの
味がしましたよ
「収穫の夏」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
わー色々出来てきましたね~
余ったら言ってくださいね
駆けつけますから!
投稿: John.John | 2010年7月14日 (水) 23時19分
近かったら、手伝いがてらもらいに行くのに(笑)
ひまわりの種は、結局蒔いていない我が家です。
マンション風がすごいから、倒れるとおもって。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2010年7月14日 (水) 23時53分
(・∀・)ニヤニヤ
楽しみだー
投稿: ハゴトコ | 2010年7月15日 (木) 00時09分
JohnJohnさん、今年は植え付けも控えめにしましたが
これからはどんどん収穫ができます。
あくまで真打ちは秋ですけれどもね(^_^)
投稿: やみい | 2010年7月15日 (木) 19時18分
ブルー・ブルーさん、まさかヒマワリが
倒れるとは夢にも思いませんでしたが
まだ小さいうちで助かりました。
もっと育っていたら根こそぎだったでしょうね、
支えをすれば大丈夫だと思いますよ。
さすがに九州は遠すぎますね(^_^;
投稿: やみい | 2010年7月15日 (木) 19時23分
ハゴトコさん・・・畑仕事はシェイプアップに
たいそう有効みたいですけれど(笑)
投稿: やみい | 2010年7月15日 (木) 19時26分
手入れ管理も大変ですね。
でもその後の収穫が楽しみです^^
カッチ家もベランダで、トマト・ピーマン・なすが順調に育っています。^^v
投稿: カッチ | 2010年7月16日 (金) 09時04分
こんばんは
今日は暑かったです。
≒一名狙ってますな(・∀・)ニヤニヤ
マリーゴルド、
人間も肌の弱い方は危険とか。
店情報ダス
投稿: マルコポーロ | 2010年7月16日 (金) 17時41分
カッチさん、ベランダ農園順調ですか、
今年はミニトマトしか植えていないので
トマトうらやましいです。
もうすぐ釣った魚と食卓に上がりますね(^_^)
投稿: やみい | 2010年7月16日 (金) 20時30分
マルコさん、マリーゴールド危険なんですか、
知らなかった・・・(ノ゜o゜)ノ
そばによるとまずいのでしょうかね、
種を取って一杯増やそうと思っていたのですが(汗)
投稿: やみい | 2010年7月16日 (金) 20時35分
畑は・・・順調ですね
後は海の豊作を待つだけでしょうか?
キュウリのようなハモ~~~(笑
投稿: key | 2010年7月16日 (金) 21時44分
keyさん、それいいですね、太そうで(笑)
どうせならナスビのようなハモも
釣ってみたいものです、でも確か釣れたら
避難されるんじゃなかったでしたっけ(^_^;
投稿: やみい | 2010年7月16日 (金) 22時57分
やみいさん、はじめまして!
みるです、ハゴトコさんやヒロボーさんのところでよくお会いしていました。。。
家庭菜園素晴らしいですね!
カボチャがもうそんな大きくなっているなんて。。。
私は今年から真剣に家庭菜園に取り組んでいるのですけれど、カボチャなんて葉っぱだけどんどん大きくなってまだ花が咲かないんですよ~。
7月中に咲かないとさすがに間に合いません(泣)
今年の収穫、、、イチゴ意外はまだ青なんばん4本のみの私です(涙)。
これからもちょくちょくお伺いします。
いろいろお教えいただきたいです、どうぞよろしくお願いします。
投稿: みる | 2010年7月17日 (土) 12時12分
みるさん、こんにちは。はじめまして・・・といいつつ
実は「ざついぬ日記」、楽しく読み逃げさせて
いただいておりました(^o^)、
自然いっぱいで夢のような環境にお住まいですね。
家庭菜園お褒めいただき光栄です、
カボチャは日当たりさえよければだいたい失敗なく
できるはずなんですけれどもね。実は結構
見よう見まねの家庭菜園なのでお教えなんて
おこがましいですが(汗)
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: やみい | 2010年7月17日 (土) 14時26分