そろそろカレイシーズン
10月の声を聞くとさすがに気温・水温共にだんだんさがって
釣りの対象もカレイやカジカに移ってきます (サケ釣りは
混雑その他で守備範囲外です)
ハモももうしばらくは釣れるようですが、これからは深夜よりは
宵の口の方がいいみたいですね。去年の10月も型は良かった
けれど、いつも深夜のスタートだったため数は出ませんでした。
というわけで木曜の朝、久しぶりにクロガシラを狙ってみようと
苫小牧へ 3時頃現地についてたのでまずは明るくなるまで
ハモを狙ってみますが、やはりアタリはあるもののハモでは
ないみたいです。そうなるとついつい眠気が差して車の中で
コックリコックリ。結局5時過ぎまで魚の顔は見れずじまい。
明るくなってきたので今度は仕掛けを替えてクロガシラを
狙ってみますがこれがまたさっぱり。アタリもまったくない上に
エサもそのまま戻ってきます まあ釣り人も数えるほどしか
いなかったし、まだ早いということなんでしょうね。10時半まで
粘ってみましたが結局この日は見事なまでの○ボーズ。
明日からは3連休ですがこの状況ではどこにいったものか
大いに迷うところですね、早めに出撃してまたハモを狙うか
それともここは日本海に転戦してみましょうか。
「ブドウ狩りは?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「苫小牧」カテゴリの記事
- 今季初のハモはお留守(2019.07.21)
- 何年ぶりかの苫小牧(2019.06.22)
- 久々のハモ釣り at苫小牧(2016.08.28)
- 絶不調の苫小牧 ハモ/ヒトデ(2014.08.31)
- 苫小牧は鬼門(2014.06.17)
コメント
車の中で寝るのも、これからは寒いでしょうね。
エンジンかけたままも、バッテリーが心配な私です。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2010年10月 9日 (土) 01時09分
今夜から明日までは雨
ですよ
デス
今年はこのまま終るのでしょうか?
カジカにもこのまま素通りされたら
投稿: key | 2010年10月 9日 (土) 10時48分
こんばんは
あっちゃー
なかなか思うようにいきませんね。
天気が下り坂で、、、。
投稿: マルコポーロ | 2010年10月 9日 (土) 16時43分
ブルー・ブルーさん、エンジンはかけっぱなしでも
バッテリーは大丈夫らしいです、
よくハゴトコさんがえんえんと・・・
あんまりエコじゃありませんね(^_^;
投稿: やみい | 2010年10月 9日 (土) 21時58分
keyさん、なにを弱気な(笑)
秋のシーズンはこれからが本番ですよ、
来月あたりカジカ釣りでもぜひご一緒に(^_^)
投稿: やみい | 2010年10月 9日 (土) 22時02分
マルコさん、なんとか月曜には雨も上がるかなと
思っていますが問題は気力と体力で・・・
カラスにやられたブドウの少なさに
すっかり打ちひしがれております(涙)
投稿: やみい | 2010年10月 9日 (土) 22時04分
ハイその通り予想的中です、そろそろカレイシーズン、です。
私にもクロガシラ釣れましたよぉ~
ブログ見てください。
投稿: 釣り吉よち | 2010年10月 9日 (土) 23時12分
連休…天候が…ち~ん
ストレス溜まる連休になりそうです
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年10月10日 (日) 11時41分
よちさん、ようやく平物シーズン到来ですね(^_^)
やみいとしては日本海が大いに気になりますが
明日の天気もイマイチ・・・来週に期待です。
投稿: やみい | 2010年10月10日 (日) 17時46分
ペーペーさん、なかなかうまくいきませんね。
ここは例によって平日に行ってみましょう、
カジカもそろそろリサーチしてこないとですね。
投稿: やみい | 2010年10月10日 (日) 17時49分