便利屋してる今日この頃
このところ天気がいいと家庭菜園に行かない日は事務所の裏手に
ノコギリ片手に行っております。なぜかというと建物にすぐ接して
いつのまにやら木が生えており、その枝が建物の外壁にぶつかり
だんだんサイディングが削られているという有様。 もうボロボロ
けっこう大木です
こんな木なんぞさっさと切っておけば良かったのにと話していたら
なぜか気がつくとこの木を切るよう頼まれてしまいました
そこで脚立をたてかけズコズコやっているのですが、だんだん
太い幹にいくにしたがってひとりで切るのはちょっと大変ー
最後の方は誰か応援を頼まないと無理そうです。
また最近はあちこちの知り合いから釣り具の処分を頼まれて
その釣り具が事務所に所狭しと置かれています。家庭菜園
から出てきたものもあるし、めぼしいものだけでもこんなに。
目下せっせと出品の準備中ですが、それにしてもこれが全部
自分のものだったらなあ(笑)
「買っちゃえば?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
うちにジグソーがあるけど、家庭用だから無理か。
日曜大工、私がやるんで電動糸鋸とジグソーは必需品でーす。
釣具、オークションに?
売れたら少しはバックは・・なし?
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2010年11月19日 (金) 23時36分
こんにちは
彼に梯子抑えてもらったら
いいかも、、、。(マルハ)
オークションですか(経験なし)
面白そうですね。
投稿: マルコポーロ | 2010年11月20日 (土) 10時53分
最近、使っているリールが相次いで壊れはじめ…
ヨダレをたらしながらリールの画像をみてました♪(笑)
カジゴン・鮭と、重量級を釣り上げるのには、安物リールじゃ駄目なのかな~
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年11月20日 (土) 11時17分
ありゃ?
燃えないゴミの日に捨てるものじゃないのね
捨ててくれれば地区をお聞きして回収前に拾いに行くのですが
投稿: key | 2010年11月20日 (土) 17時04分
(・∀・)あれ、不燃ごみの日に捨てないの??
投稿: ハゴトコ | 2010年11月20日 (土) 21時05分
すごいですね、ブルー・ブルーさん。
日曜大工で何を作っているのでしょう(^_^)
電動ノコギリもありますが足場が悪くて
おっかないので普通のノコでやっております。
オークション、全部売れたらその手間賃で
釣り針くらいは買えるかなあ(爆)
投稿: やみい | 2010年11月20日 (土) 21時15分
マルコさん、手伝いは大家さんの家族に・・・
なかなか都合が合わないのがつらいです。
マルハさんもやる気満々でしたが
建物まで切り倒しそうでご遠慮しました(笑)
オークション、なかなか手間がかかります(^_^;
投稿: やみい | 2010年11月20日 (土) 21時19分
ペーペーさん、やっぱり安いのはだんだん
飽き足らなくなって来るみたいです。
長い目で見るとある程度いいリールのほうが
リーズナブルかもしれませんよ。
まあ安い買い物ではありませんが(^_^;
投稿: やみい | 2010年11月20日 (土) 21時22分
keyさん、こんなゴミが捨ててあったら
たちどころに奪い合いが始まってしまいます、
とりあえず捨てる予定なのは
砂の詰まった釣り竿ということで(笑)
投稿: やみい | 2010年11月20日 (土) 21時26分
ハゴトコさん、そういえばおうちの前に
ゴミがいっぱいあったような・・・
今度こっそり真夜中にでも(爆)
投稿: やみい | 2010年11月20日 (土) 21時28分