魚釣りが先か畑が先か
木曜日のこと、今年最後になりそうなハモ狙いで苫小牧まで
行って来ましたが見事に撃沈、今年10何回目かの○ボです。
やっぱり11月はカジカの季節だなー。
といってももう一方では家庭菜園も追い込みシーズンです。
にっくきカラス軍団に壊滅的被害を受けたとはいえ、来年に
向けてブドウの枝を剪定して肥料をやらないといけません。
というわけで週末は二日続けて行って来ました
ブドウの根元に溝を掘ってそこへブドウの葉っぱを入れ、
さらに肥料やら堆肥、ついでにヒトデも入れてと。とはいえ
20本以上もあるとこれだけでも大変です、今週はほんの
何本かで終わってしまいました。
かくしてブドウは枝だけになりましたが、まだ残りが20本近く、
果たしていつになったら剪定にとりかかれるものやら。
明日からも天気は今ひとつ、釣りはしばらくお預けみたいです
「ブドウ多すぎ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
そう…11月はカジゴンの時期ですよ!
そろそろ胆振日高とあちらこちらであがってきてます♪
竿のお辞儀がたまらん!(笑)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年11月 7日 (日) 23時59分
今年の夏は暑くて長かったと思ったのに、もう冬支度の葡萄なんですね。
どちらかというと、葡萄が先という気がします(笑)
頑張ったあと、ご褒美の釣りですね。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2010年11月 8日 (月) 00時02分
こんばんは
なかなか釣果が(泣)
来年の為に、ご苦労様でした。
投稿: マルコポーロ | 2010年11月 8日 (月) 17時53分
ペーペーさん、実は昨日出撃しようと思いましたが
仕事や用事が山積していたためあきらめました。
明日明後日の悪天候が恨めしいです(涙)
投稿: やみい | 2010年11月 8日 (月) 18時08分
ブルー・ブルーさん、どうも今年はやけに
秋が短いような気がします(>_<)
寒くてもせめて天気が良ければ
畑も片づくし釣りにも行けるのですけどね。
投稿: やみい | 2010年11月 8日 (月) 18時10分
マルコさん、やはり農作業は長期戦ですね、
今年の肥料が1年先の実りにつながると思うと
ゆめゆめおろそかにはできません。
それにしてもこんなことと知っていたら
去年の肥料はナシでも良かったかも(爆)
投稿: やみい | 2010年11月 8日 (月) 18時13分
いやいや、どっちが先と言わずいっぺんにいきましょうよ
夜明けから昼まで釣って午後から剪定ってのはどうでしょう?
だってカジカに行くかタカノハに行くかみたいでどっちとも決められませんから(笑
投稿: key | 2010年11月 8日 (月) 19時34分
keyさん、実際こう雨続きだと
ダブルヘッダーしかないかもです(>_<)
正直体力的にキツイのですけれど、そうなると
日本海で平物狙いですね、そろそろ脚立かな(笑)
投稿: やみい | 2010年11月 8日 (月) 22時52分
やみいさん、こんばんは。
苫小牧はNGだったようですが、土曜日夜はまずまずの釣果でした。でも「群れ」で移動しているようで、アタリない時間が長いこと…
入る時間によっては「スカ」を引いてしまうようです。
投稿: きまま | 2010年11月 8日 (月) 23時16分
きままさん、どうも最近苫小牧とは相性最悪です。
ここはやはり日本海で2回戦か
日高のカジカ開幕戦ですね。
雨が止んだら行きますよー(^_^)
投稿: やみい | 2010年11月 8日 (月) 23時42分
すっかり晩秋の畑ですね
あと半月もしたら雪ですよね
早く片づけが終わると良いですね~
来年の豊作に期待
投稿: John.John | 2010年11月 8日 (月) 23時54分
JohnJohnさん、たぶん片づけはまだ1月は
たっぷりかかるのでストーブ様々です。
今年もカラスと大雨がなければ
豊作だったはずなのですけれど(^_^;
投稿: やみい | 2010年11月 9日 (火) 00時06分