ホスト役も楽じゃない
いよいよ12月も押し迫ってまいりましたが、毎年この時期には
完熟卵入りのカジカ狙いをしています。ましてや先週同行した
△藤君からも2回戦のリクエストが来ていることだし、ここは
その後の状況をリサーチしておかないとー
ということで唐突ですが火曜日の夜、釣りキチペーペーさんが
出撃するというのでその尻馬に乗って一路噴火湾へ
おりしも皆既月食の下で既にペーペーさんが竿を出しています。
さっそくその隣で竿を出しましたが前回と違い、待てど暮らせど
カジカの気配はありません ぺーぺーさんはというと、さすが
ホームグラウンドの強みでボツボツカジカを釣っていますが
型の方は今ひとつみたいです。
それでもそのうちハッキリしたアタリがあり、糸がふけました
リールを巻くとたしかに重いのですが時々軽くなるし、なんか
違いますね。で、海面からヒラヒラ上がってきたのはー
ななんと、30センチジャストの砂ガレイでした。大きなカジカ針
によく食いついたものですがこれはもう、当然リリースします
しかしこのあと、ますますアタリは遠くなりヒマな時間だけがー
仕方がないので炭火をおこして焼きソーセージタイム。
結局この日はガヤすら釣れずに終了です。せっかくなので
周辺の釣り場をあちこちリサーチしつつ帰途につきましたが
こうなると次回の釣り場選定は大いに迷うところです、はたして
どこに行ったものでしょうね
「くたびれもうけ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「噴火湾」カテゴリの記事
- ハモ祭りも一服?(2020.08.28)
- 夏の味覚を収穫(2020.08.24)
- ハモー自己記録更新の第5戦(2020.08.14)
- 神がかりへは道遠し(2020.08.09)
- やっぱり今年はハモ豊漁?(2020.08.05)
コメント
お疲れ様でした!
第二弾のカジゴン達はやって来るのでしょうか…
やはりコマイ狙いに移行かな…
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2010年12月24日 (金) 07時34分
皆既月食の日だったら、北海道は天気がよかったですよね。
さて、どこへ行ったら釣れるんでしょうね。
ホスト役を頑張って~
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2010年12月24日 (金) 16時13分
ペーペーさん、カジゴンはまだ産卵前ですから
間違いなく年明けまではねらえますが
絶対数が少なくなってきたし
爆釣は厳しいでしょうね・・・
ま、ダメ元で行ってみましょう、天気になったら(笑)
投稿: やみい | 2010年12月24日 (金) 21時19分
ブルー・ブルーさん、どうやら次回の予定も決まり、
ホストの信用を維持できるか正念場(^_^;
なんとか釣れるといいのですけれど。
投稿: やみい | 2010年12月24日 (金) 21時21分
寒スナカレイ、美味しそうじゃないですか
やはり冬の釣りは車横付けできる場所じゃないと凍死します
今度はホストばかりじゃなくホステスも同行して行ってくれるとkeyも参加するんですが・・・(爆
投稿: key | 2010年12月24日 (金) 22時06分
keyさん、ホステスですか・・・
ちょっとむずかしい注文ですね(^_^;
砂ガレイ、唐揚げは好きなんですが
それにはちょっと大きすぎまして。それに
この日もこの時点でお持ち帰りはあきらめてました。
投稿: やみい | 2010年12月24日 (金) 23時00分
あの場所は浅いからか寄りの期間が
短いですので次は室蘭でオオマイ狙いの
方が良いかもです?(^_^)/
投稿: マリオ | 2010年12月25日 (土) 09時09分
マリオさん、たしかにあそこはピークを過ぎましたね、
数にこだわらなければわかりませんが・・・
しかし室蘭はどうも相性が悪いし
もうすこし噴火湾にしがみついてみます(爆)
投稿: やみい | 2010年12月25日 (土) 20時16分
釣りのリサーチも難しいですね
今年は、いつまで釣る予定ですか?
最後に大物が釣れたら良いですね
投稿: John.John | 2010年12月27日 (月) 00時21分
JohnJohnさん、今年も恒例の年越し釣行を
予定しています、今のところ天気は
良さそうですが信用してもいいのやら。
とりあえずこれからホスト第2弾です(^_^)
投稿: やみい | 2010年12月27日 (月) 11時38分