ありゃ、折れてる
気がつくと前回の更新からずいぶん間が空いてしまいました
まあ冬の間は悪天候や寒さもあってなかなか出撃できないし、
いきおいネタの方もなくなってしまうのは事実ですが。
とりあえず前回の釣りの後始末をーと思って釣り道具を手入れして
いると、竿の1本に異常発見です
ちょっと見ずらいですが一番手元の大きなガイドを固定している
部分が破断しています。結構年数の立っている竿なので、たぶん
前回竿を振っているときに寿命が来てボッキリといってしまった
のでしょう、よくよく見るとちょっとサビもきているし。
この竿はやみいが持っている中でも一番古く、15年は前のモノ
なのですがやみいの竿には珍しく○イワ製でちょっと変わった
調子で結構お気に入りです。なので近々釣具店に行って直して
こないとなりません、春に向け道具のチェックも怠れませんね。
「気が早すぎ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
あっ!それって縁起が悪いの?良いの?
シーズン本番前に見つけたのだから良いような・・・
でも折れたんだから悪いような・・・
寒さで心はとっくに折れてました?(笑
投稿: key | 2011年1月12日 (水) 22時43分
我が家には釣竿が2本あるんですけど、最近息子も釣りに行かなくなったし、錆びているだろうなぁ。
そうそう、ギターを始めるまでは釣りに行っていたんですよ。海と河口に。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年1月12日 (水) 23時11分
keyさん、釣り場で気がつくよりはいいですよ。
山越え崖下りしていざ!というときに気付いたら
悲劇です。正直寒いのはそれほど苦になりませんが
魚が釣れないのは滅入りますね(^_^;
投稿: やみい | 2011年1月13日 (木) 18時56分
ブルー・ブルーさん、釣り竿も使ったあとに
洗って乾燥させておけばそうそう錆びませんが
いかんせん、やみいの竿はたいてい中古品なので
前の持ち主によりますね(と責任転嫁・爆)
投稿: やみい | 2011年1月13日 (木) 18時59分
15年ももっているんだから大事に扱ってる方じゃない?
使っていればいつかはガタがくるだろうし…
最近自分も竿&リール…メンテしてないなぁ~(汗)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2011年1月14日 (金) 01時16分
ペーペーさん、15年とはいえこれもやはり
オークション購入品(メチャ安でした)なので
やみいが使っているのは2年くらいです。
新しくても手入れしてやらないと大事なときに
トラブったりするので日頃のメンテとチェックが
大事ですね、長靴の穴とか(爆)
投稿: やみい | 2011年1月14日 (金) 14時23分