致命的な忘れ物
あちゃー。
せっかくニンニクを全部収穫したというのに、なんとデジカメを
うちに忘れてきてしまいました
一年がかりの成果だけにいっぺん元通りに埋め直し、来週改めて
掘り直そうかと思いましたがそれもあんまり(おまけに暑いし)
なのでとりあえずひもで束ねて物置の中に吊しておきました。
詳しくは次回以降にあらためてお伝えいたします。
他にも菜園ネタは色々あるのですが、なんにしても画像がないと
いまひとつバッとしないのでそれはひとまずおいといてー
気が付くと最近釣りに行っておりません。7月も残り少ないと
いうのに下半期が開幕してからは襟裳に1回行ったきりです。
これでは「投げ釣りダイアリー」の看板が偽りになってしまう
というわけで久々に明日あたり、出撃してきたいと思います。
ついでに使い切ったヒトデも拾わなくてはー
「結局それかい
」と思わず何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
携帯はカメラ付きじゃないの?
うちのブログの画像は、全て携帯で写したものですよ~♪
明日の釣行、保安官捕獲となれば、西港内ですよね…
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2011年7月24日 (日) 03時14分
ニンニクって真夏に収穫して干すんですか?
知りませんでした
明日あたり?早速かとおもったら今夜じゃなくて明日ですか
そう言えばあそこの防波堤も大きな星沢山ありました
投稿: key | 2011年7月24日 (日) 08時43分
掘りたてのにんにく、醤油漬けにもいいですよ。
新にんにくは、香りがしっかり醤油に移りますから。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年7月24日 (日) 11時08分
ペーペーさん、その手もあるのですが
ケータイだとサイズが小さかったり
処理がなにかと面倒なもので・・・
まあ写真は次回にどっさりと(^_^)
今日はヒトデ求めて苫小牧の港内一周です(笑)
投稿: やみい | 2011年7月24日 (日) 15時53分
keyさん、さすがに家庭菜園帰りで釣りに直行は
ハードすぎです、準備もあるし(^_^;
××の防波堤もいいのですが36リッターの
ヒトデ専用クーラーを運ばないとならないので
車から100メートルが限度ですね、
さすがにヒトデで筋肉痛にはなりたくないし(爆)
投稿: やみい | 2011年7月24日 (日) 15時57分
ブルー・ブルーさん、いくらかは醤油づけで
保存してみようとは思っているのですが
香りが付くというと醤油も何かに使うのでしょうか。
けっこう危険な香りがしますけど(^_^;
投稿: やみい | 2011年7月24日 (日) 16時01分
醤油がメインで使ってます。
鶏肉を漬け込んで、から揚げにしたり、炒め物に使ったり、魚も漬け込んでグリルで焼くとおいしいそうですよ。
1年位して、ニンニクが醤油色になったら刻んでチャーハンとか。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年7月25日 (月) 23時14分
ふむふむ、なるほど・・・
早速試してみたいと思います。しかしあのニンニク、
いったいいつまで乾燥させればいいのでしょう。
初めてというのは何かとむずかしいですね(^_^;
投稿: やみい | 2011年7月27日 (水) 19時35分