カラス戦争いよいよ近し
かれこれもう9月になるというのに暑い日が続いては、せっかく
収穫したトウモロコシも茹でたてだと熱くてとても食べる気が
おきません、困ったものです。この台風が過ぎればすこしは
涼しくなるのでしょうが夜も寝苦しいこと
それでもおかげでヒマワリも満開、カボチャもゴロゴロー
やはり夏は暑いからといって、ぶつぶつ言っていてはバチが
あたりますね。野菜もどっさり収穫できたし
さらに気の早い黒ブドウが色づいてきました、緑のはそのまま
ですがさわってみると多少柔らかくなったようなー
これはいよいよにっくきカラス対策をしないといけませんね、
去年は9月の半ばには好き放題ブドウを食い荒らされたし
いよいよ待ったなしです。今年こそは乞うご期待
「カカシでも立てる?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
テグスとCDの出番かな~
ちゃんと退治して下さいよ~
投稿: ヒロボー | 2011年9月 2日 (金) 21時57分
いま、トマトの値段がすごく高騰してますよぉ。
こんなにいっぱい、うらやましい~
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年9月 2日 (金) 22時04分
頭の黒い太ったカラスが札幌から来るかもよ。
投稿: ハゴトコ | 2011年9月 2日 (金) 22時17分
やみいさんVSカラス
略して…やみいカラス
ん?やみいカラス?
…!
ヤミガラス!
(違うか!(笑))
さて…どちらが勝つか…
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2011年9月 2日 (金) 23時24分
早くも怪しげなカラス二羽↑が様子を窺がってますけど
まずそっちを退治しないと(爆
トウキビなら言って下さい
いつでも片付けに行きますから、一人と一匹で(笑
投稿: key | 2011年9月 2日 (金) 23時46分
ヒロボーさん、CDはすぐ慣れてしまうので
今年はハナからストレートに…
テグスはボビン巻きでどっさりありますよ。
今年は何キロ採りますか(^^)
投稿: やみい | 2011年9月 3日 (土) 16時58分
ブルー・ブルーさん、ここにきてようやく
トマトが色づきはじめました。
9月いっぱいはトマト三昧ですね、
カラスをブロックしたらまあ
たくさん採れること(笑)
投稿: やみい | 2011年9月 3日 (土) 17時02分
ハゴトコさん、今年は自前で
ブドウ狩りですか、手間が省ける(爆)
投稿: やみい | 2011年9月 3日 (土) 17時05分
ぺーぺーさん、今年はぺーぺーさんも
ぜひどうぞ、日本海でもカジゴンは
釣れますよ(^_^)/~
投稿: やみい | 2011年9月 3日 (土) 17時08分
keyさん、怪しげな二羽は
特に気にしてませんがf^_^;
トウモロコシは寄っていただけば9月中は
採れますよ、ちゃ太郎君の食べっぷり、
ぜひ見てみたいですね(^^)
投稿: やみい | 2011年9月 3日 (土) 17時15分
これからは、カラスとの戦いですか
そういえば、会社のさくらんぼは、30分で小鳥の大群に取られました
飛んでる物には、勝てないですね
投稿: John.John | 2011年9月 3日 (土) 22時41分
JohnJohnさん、飛んでくるものでもやはり
苦手はあるみたいです。
とにかくカラスのためにブドウを
作っているわけではないので
なんとしても撃退せねば(-.-;)
投稿: やみい | 2011年9月 4日 (日) 20時53分
人感センサーとLEDで威嚇しましょう
え? 設備費の方が高い?
やみルートで・・・
カラスにやられる前に、やりに行きます^^
投稿: はるき | 2011年9月 5日 (月) 12時40分
はるきさん、カラス撃退グッズもあれこれ
売られていてついつい手が出ますけれど
結局シンプルなのが一番みたいですね。
いや、だからといってカカシではありませんけど、
はるきさんも怪しげの仲間入りですか(笑)
投稿: やみい | 2011年9月 5日 (月) 19時25分