新兵器購入?
突然ですがここ数年、カジカ釣りの道糸にはフロロカーボンの
5号を愛用しています。一時カレイ釣りにもフロロカーボンの
2号を使った時期がありまして、そのときたまに根掛かりすると
道糸ではなくてナイロン4号のハリスのほうが切れることが
珍しくありませんでした。
もちろんラインそれぞれによっても差はあるでしょうけれど
一般にフロロカーボンは結節したときの強度が弱いという
ふうに言われております。ただし実感としてはナイロンラインと
比べた場合、PEラインほどではありませんが2号近くの
アドバンテージがあるように思います。
実際フロロの5号で根掛かりするとラインを切断するのが
一苦労、ちょっとやそっとではビクともしませんし、切れれば
切れたで「バッチーン!」とあたりに大音響が響きます
ライン自体が硬いので傷も付きにくく、根ズレにも強いため
往々にして岩礁帯で釣ることの多いカジカ釣りには最適ー
と思っているのですがいかんせん、やはりPEラインほどでは
ありませんが値段が高い。
ラインの劣化が少ないので一度巻けば数年は使えるという
ことで仕方がないかと思っていましたが先日の襟裳遠征では
高切れの連続で巻いたばかりのラインが残り50メートルに
なってしまいました
本格的なカジカシーズンを前にして早いところリールにラインを
巻かないといけませんが何か経済的な商品はないだろうかと
ネットで検索して見つけたのがこれです。
フロロカーボンには珍しく600メートルのボビン巻き。価格の
ほうも定価自体が4680円と格安な上に2700円と半額近い
お値段です。これならナイロンラインと大差ありませんね
商品も届いたことだし早速リールにラインを巻くとしてー
ちょっと心配なのは「バスフイッシング専用」というメーカーの
コメントです。淡水と海水でさほどの違いはないと思いますが
実際どうなんでしょう。このライン自体、北海道ではまったく
見ないだけに使ってみるまではなんだか心配
「うさんくさい」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
2,700円?
高い!!
ペーペーはナイロン8号500メートルで、1,029円です!!
ち~ん
投稿: 釣りキチペーペー | 2011年10月 3日 (月) 18時02分
600メートル?
これを丁度いい長さにカットして使うんでしょうか。
それとも、そのままで切れたらそこでカット?
釣に詳しくないとこんな疑問が(笑)
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年10月 3日 (月) 18時25分
ぺーぺーさん、長持ちすれば高くないですよ、
8号でも使ううちに結構ブチブチいきます。
ぜひ一度はフロロカーボンも
試してみて下さい、きっと納得です(^^)
投稿: やみい | 2011年10月 3日 (月) 20時56分
ブルー・ブルーさん、
途中75メートルで印がついているので
150メートルでちょん切って使います。
釣り糸ってものによっては
10メートルとか25メートルで
目印がついているんですよ(^^)
投稿: やみい | 2011年10月 3日 (月) 21時03分
ほんとだ、200mで900円はナイロン並みですねー
ところでフロロってやっぱ自重でだら~んってなります?
投稿: ヒロボー | 2011年10月 3日 (月) 21時38分
ヒロボーさん、5号ですからそれほどの
ことはありません。
ナイロンよりちょっと重いくらいかと。
なかなかお財布もぱっとしないし(笑)
投稿: やみい | 2011年10月 3日 (月) 21時53分
秘密兵器って言うからいそいそやってきたのにラインでしたか(笑
600m投げれたらいいのにね~~~
あっ、巻くリールがないか(笑
これ1本でリール4個分かな
そうしたら700円が1リールとは確かにやすい・・・・・後は強度と持ちですね
投稿: key | 2011年10月 3日 (月) 21時56分
keyさん、ご期待を裏切りすみません。
最近は天気と一緒で懐が寒くて
これくらいしか買えないものでf^_^;
ホントに使ってみるまではドキドキですね。
安物買い〜にならなければいいのですが。
投稿: やみい | 2011年10月 4日 (火) 19時43分
毎度~。超遠投でなければフロロがエエですね。
やはり強度と根ズレの強さがナイロンとは比に
ならんですよね。バス時代にお世話になりました。
キスの遠投にはちょいと向きません(笑)。
投稿: 浦安鱚鰈調査隊 | 2011年10月 4日 (火) 22時32分
浦安さん、バス釣りやってらしたんですか(^^)
カジカ釣りは普通30〜50メートルくらいで
つるので飛距離は考えなくてOKです。
早く行きたいけれど穴の掘りすぎで
腰が限界です、イテテテ(>_<)
投稿: やみい | 2011年10月 5日 (水) 17時56分
やみいさん、久し振りです。体調がパットしないのでアスパラ用の穴掘りも延期しています。バス釣り用なら比重が軽いのではないでしょうか。沈みが遅いのでは、使ってみないと分からないですが。
投稿: ボナ | 2011年10月10日 (月) 10時40分
ボナさん、こんにちは。
季節の変わり目、体調にはご留意ください。
アスパラはいつでもOKです、なんでしたら
勤労奉仕付きでお届けしましょうか(^_^)
新兵器、使ってみるのが楽しみです。機会があれば
今度は入れ替わりでなくご一緒しましょう。
投稿: やみい | 2011年10月10日 (月) 19時35分