サツマイモの試し掘り
10月の声を聞くとさすがにキュウリやナスビもおしまいー
ということでカラスよけのネットを片づけ、全部抜いた跡には
例によってヒマワリやトウモロコシを刻んで鋤き込み、すっかり
見通しがよくなりました。おかげでヒマワリの防鳥林も7割方
なくなってだいぶスカスカしてきています。
作物も減ったことだし、ようやくヒマになって釣りに行けると
思いきや、なかなかそうは問屋がおろしません。
ここ数年、ずっと頭痛の種だったアスパラです。見てのとおり
雑草に埋もれて草取りしようとしても到底無理
かといって雑草を取らないでいるとどんどん畑に進出してくるし
ここは奮起してアスパラを全部掘ってしまいましょう。
と口で言うのは簡単ですがこれが実に大変な作業でアスパラ
自体がこれでもかと根を張っているので掘るのが一苦労、
さらに株同士がくっついているので当然根も絡み合っています。
やっとのことで掘り終わると今度は株に食い込んだ雑草の根を
1本1本取らないとなりません。
とりあえず空いた場所にアスパラを生けていきますが丸一日
かかって4分の1が終わったものの、株が7つも出てきました。
もらってくれる人は見つけたものの、このぶんでは30株ー
とてもそんなにはもらってくれないでしょうね
春にも書きましたがどなたかアスパラは要りませんか、今なら
元肥のヒトデもセットで差し上げます(爆)
まあアスパラはなんとかするとして、今回はサツマイモを
試し掘りしてみました。
前日にツルを切っておいたウネにスコップを入れるといきなり、
特大サイズのサツマイモがゴロリ。
ゆうに長さが30センチ以上あります。これだと焼き芋にしたら
1本でおなか一杯になりそうですね ただし他のはそれほど
大きくありませんでしたがー
それでも1株でこれだけ収穫できました、このぶんだと洪水で
ダメになってしまったジャガイモの埋め合わせになりそうです。
というわけで毎度のことですが今回のお持ち帰り
「ブドウはまだ?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
サツマイモの大きさにびっくりです。
他のもまだ細いけれど、このまま掘らずにいたらもっと大きくなりそうですね。
スイートポテトにしたらおいしそう。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年10月 7日 (金) 09時23分
ブルー・ブルーさん、最初にこの特大サイズが
出てきたときにはホントにびっくりしました。
残りの8株は今月末くらいに掘るつもりなので
もう少しサイズアップしてくれるでしょうね(^_^)
投稿: やみい | 2011年10月 7日 (金) 13時27分
そうですよね初雪ももう直ぐ、そろそろ冬の準備の時期ですね
やっぱり砂地だとさつま芋の実りが良いのでしょうか
来年は温室を建てて冬も収穫を考えたらいかがでしょう
月末頃にはカジカ第一段ですか?
keyはその前にマガレイとサヨリをちょいと
投稿: key | 2011年10月 7日 (金) 22時22分
keyさん、砂地もですがやはりあるにまかせて
どっさり入れた草木灰のおかげかと。
温室は小さくていいので
うちの方に
欲しいですね(^^)
マガレイはわかりますがサヨリですか?
なかなか渋い狙いですね。
投稿: やみい | 2011年10月 8日 (土) 11時29分
さつま芋は、豊作ですね
味は、如何でした?
天ぷらも美味しいですよね
スィートポテト、大学芋・・・楽しそう
投稿: John.John | 2011年10月 8日 (土) 21時47分
でかいサツマイモだね~!
ここはひとつ、枯葉で焼いちゃいますか!
アスパラいらないならちょ~だ~い♪
自分のはあの状態だと、収穫まで2~3年はかかりそうだし・・・
嫁さんは魚より、やみいさんから頂いたアスパラの方が気に入ってますよ~(泣)
投稿: 釣りキチペーペー | 2011年10月 8日 (土) 22時39分
今日はお世話になりました。ブドウおいしかったです。ブドウ酒にさっそくつけてみましたが、去年の倍の量になりました。一年じゃ飲みきれないかも。ではまた連絡しまーす!!!!
投稿: 匿名希望 | 2011年10月 9日 (日) 21時16分
JohnJohnさん、残念ながら味見はまだです。
さしあたっては近々イモ天になるのでは・・・
スイートポテト、ヒマがあれはぜひ作りたいですが
太るんだよなー、あれって(笑)
投稿: やみい | 2011年10月10日 (月) 19時23分
ペーペーさん、今月いっぱいでサツマイモが
どこまで大きくなるか楽しみです。
アスパラは種からだと最低4年はかかりますから
ぜひ今度ブドウと一緒にお持ちください、
好きなだけご用意しますので(^_^)
投稿: やみい | 2011年10月10日 (月) 19時25分
匿名さん、こちらこそ色々ありがとうございました。
またそのうち伺ったときにぶどう酒楽しみです。
何かいいハンドルネームがあるといいけど
○×△ンじゃまずいよね、やっぱり(爆)
投稿: やみい | 2011年10月10日 (月) 19時29分