スランプ継続中
本日はいきなりカジカの画像からー
先週末のリベンジをはたすべく、日高まで出掛けてきましたが
8時間余りの奮戦むなしく30センチにも満たないチビカジカが
一匹におわり、マイナス10度のシバレにへこたれてあえなく
敗走です 当然お持ち帰りはゼロ、収穫といえば前回紹介した
亀さんオモリがここでも根掛かり防止に有効だとわかったくらい。
ところで昨日、なにげなく気象庁の海水温のページをみると
先月までは高い高いと思っていた海水温ですが日高沿岸では
いつのまにやら例年比で2度ほど低くなってきているようです。
ということは日高の海の中はすでに1月、魚の活性もここにきて
めっきり下がってしまったのかも知れませんね そうなると
毎年恒例の年越し釣行ですが、今年も噴火湾になりそうです。
まあ大みそかにそんな大漁は期待できないし、せめてあまり
ひどい天気でなければ良いのですが・・・。日本海も週末は
出撃どころではない雲行きだし、どうやら文字通り大みそかが
今年の釣り納めになりそうです、はたしてどこに行きましょう。
「家で寝てれば」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日高」カテゴリの記事
- 久々の釣り会でもモンスター(2019.06.25)
- 天邪鬼は日高を目指す(2018.12.25)
- 続・思うに任せぬ冬の釣り(2017.12.25)
- 2017年も残り少な(2017.12.05)
- これにて今期最終戦?(2017.11.30)
コメント
意外とその水温なら、日高方面でもコマイがいい感じかもよ~♪
年内あと一回は行きたいけど、大掃除と店卸しが待っている…
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2011年12月24日 (土) 02時52分
ついにやりましたね!・・・・・って思ったらリリースですか
やっぱり錘の名前変えた方がいいんじゃない
・・・・・
カメさんって最後に勝つはずなのに負けっぱなしですから
名は体を現わすと申しますから改名が必要でしょう(笑
投稿: key | 2011年12月24日 (土) 08時44分
亀さんオモリが有効ってわかってよかったとポジティブに。
しかし、昨日の朝は北海道の吹雪の映像をテレビでみましたが、大丈夫だったんでしょうか。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年12月24日 (土) 08時56分
ペーペーさん、コマイもたしかに
釣れてもおかしくないですが12月にして
このシバレかたはちょっとつらいですね。
とても長期戦は保ちません、
年末も果たしてどうしたものやら(^_^;
投稿: やみい | 2011年12月24日 (土) 17時10分
keyさん、リリースしたカジカも全然暴れず
ただ重かっただけ・・・寒さで縮こまっていた?
あれじゃ釣っていてもヒトデと変わりません、
お持ち帰りできないのも一緒だし(笑)
投稿: やみい | 2011年12月24日 (土) 17時13分
ブルー・ブルーさん、札幌はさいわいさほどの
ことはありませんでしたが海沿いは大変そうです。
すこし治まってくれないと年越し用のお魚も
水揚げされません、久しぶりに活きのいい
お刺身なども食べたいものですが(>_<)
投稿: やみい | 2011年12月24日 (土) 17時15分
またまたの出撃お疲れ様でした。

なかなかカジカ爆釣といきませんね
何か釣れないうちにベストシーズンが終わってしまうんですよね。
大晦日も出撃ですか
天気が良ければいいですね。
投稿: カズ | 2011年12月25日 (日) 10時17分
いよいよ大晦日に出撃ですか。
釣果は気にせず身体に気をつけてねー
大晦日でなかったらお供するんだけどなー
あ~
みんなで極寒の中、鍋囲みながら釣りしたいね~
投稿: ヒロボー | 2011年12月25日 (日) 15時17分
カズさん、どうも今年はカジカも
不漁の年みたいですね、
いるところにはいるのでしょうけど…
行かないことには釣れないのですが
どうにもこの寒さと荒天がf^_^;
投稿: やみい | 2011年12月25日 (日) 16時21分
ヒロボーさん、大晦日はさておき、
30日に鍋パーティーでもやりますか、
Fくらいならすぐ参上いたしますが(^^)
投稿: やみい | 2011年12月25日 (日) 16時23分