釣れないカジカ
さすがに12月も半ばとなるとそうそう投げ釣りをしている人も
多くはありません。雪が降って寒いし、海もシケ早くなります
しかしそんな中でも先週の土曜日、keyさんがカジカを釣りに
出撃とか。そう聞いては収穫してきた長ネギの手前、行かない
わけにはまいりません
中山峠を越えてハゴトコさんと現地に着いたのは午後10時、
ふた足さきに竿を出していたkeyさんですが釣果はゼロ
おまけに我々と前後して釣り会のバスがやってきて続々と
釣り人が竿を出しはじめます。
カジカ釣りの場合、おおかたはコマセとイカゴロをばらまく量で
勝負が決まってしまうことがほとんどで、そうなるととても
釣り会の人々には太刀打ちできません、ただでさえkeyさんが
まだ全然釣れていないし。
そこで急遽善後策を協議、移動することにして虻田赤岩海岸へ。
ここなら釣り場も広いし、国道から遠いため釣り人も皆無です。
しかし皆無なのは釣り人だけではなく、どうやらカジカもー
朝まで粘るも他の二人はまあまあのアブラコなぞを釣りますが
やみいの竿にはチビガヤのみ。しかも朝方にはkeyさんが
40オーバーを筆頭に多数、ハゴトコさんもキープサイズの
カジカを釣り上げますが・・・
やみいは炭火番兼焼き鳥係(爆)
あとのことはリンクしているお二人のブログでご覧ください、
とてもこれ以上書く元気はありません、ああ情けない
「お気の毒」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「噴火湾」カテゴリの記事
- ハモ祭りも一服?(2020.08.28)
- 夏の味覚を収穫(2020.08.24)
- ハモー自己記録更新の第5戦(2020.08.14)
- 神がかりへは道遠し(2020.08.09)
- やっぱり今年はハモ豊漁?(2020.08.05)
コメント
ありゃりゃ、随分あっさりと流しましたね(笑
今回は本当に薄かったですね
あまりメジャーでない新しいポイントを探さなければならないですね
とは言え情報が豊富な昨今、隠れた穴場なんてそうそうありませんわね
お疲れ様でした!
投稿: key | 2011年12月21日 (水) 12時20分
そんなぁ、元気を出してくださいよぉ。
また、次がありますって。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2011年12月21日 (水) 12時46分
カジカ釣り出撃お疲れ様でした。

いや〜今朝は今年1番の寒さで仕事に行く時朝5時で車の外気温がマイナス11゜でしたよ
今日の小樽〜塩谷海岸は久しぶりの凪です。
こう言う時に大天狗辺りでマガレイ狙えるといいのですが嵐の前の何とやらで明日が猛吹雪で明後日から冬型気圧配置で週末にかけて大雪の恐れがあるみたいですね
投稿: カズ | 2011年12月21日 (水) 13時00分
寒いなか、炭火番&焼き鳥係お疲れさま♪
で・・・魚の画像は?(笑)
今年は渋い1年だったね~(まだ行くかな?)
投稿: 釣りキチペーペー | 2011年12月21日 (水) 14時54分
こんばんは
厄払いしましょう、、、。
アーメン・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
風邪引かないでね~~~~(荒波)
投稿: マルコポーロ | 2011年12月21日 (水) 18時45分
keyさん、これ以上何を…
まあだいたいホストは釣れないもんです、
ここは一丁、単独出撃でリベンジを♪
投稿: やみい | 2011年12月21日 (水) 18時45分
はい、ブルー・ブルーさん、
というわけで次、来ちゃいましたが
またもや潮が引いて海がありませんf^_^;
先は長そうですね。
投稿: やみい | 2011年12月21日 (水) 18時48分
カズさん、日本海と太平洋、
さんざん迷いましたがまずは
カジカリベンジに来ました。
週末は厳しそうですが日本海も
年内一度は行きたいですね(^^)
投稿: やみい | 2011年12月21日 (水) 18時52分
なんの、ぺーぺーさん、
勝負はまだまだこれからです。
なんとか有終の美を飾らねば
年を越せません、頑張らなきゃ
投稿: やみい | 2011年12月21日 (水) 18時55分
マルコさん、今日は穏やかなので
車のそばだし心配なさそうですね。
あとはカジカがはたしているかどうか(笑)
投稿: やみい | 2011年12月21日 (水) 18時57分