プロサーフが戻ってきた!
2011年も残り少ないある日のこと、釣具店から着信が。
「もしもし、先日お預かりしたプロサーフですが直りました」
おおっとぉ!
http://yammys-diary.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-59d3.html
考えられないほどがっちり固着して半分もう、部品採りにでも
するしかないとあきらめていたのですがさすがはメーカー、
世界のシマノです 早速竿を受け取りに釣具店へ
期待しないでくださいと言っていた店員さんがニコニコして
気のせいか後光が差しているようなー
ま、それは冗談ですが持ち込んだ時には縮めることが出来ずに
425センチの延べ竿だったプロサーフ(もう少し長かったかも)
が元通り、120センチの振り出し竿に戻っています
料金もただ同然、店員さん曰く「本州までの送料だけでも
これくらいかかるんですけどねえ」とか。ということは工賃は
実質メーカーのサービス、ありがたいことですね
持ち込んだときにも話を聞いたのですが、固着に限らずこうした
竿のトラブルは自分で余計なことをしたりせずにすぐ、釣具店に
持ち込むのがベストだそうです。まあたぶん竿の固着は二度と
させないでしょうけれど以後肝に銘じておきましょう。
帰って竿の継ぎ目を見てみると穂先はキレイでしたが、2番の
元の方がこんなになっています。ここを機械で固定して固着を
戻したのでしょうが出来ることなら見てみたかったですね。
とにかくこれでめでたく春のカレイシーズンを迎えられます、
となれば久しぶりにアワビの貝殻でもみがきましょうか(笑)
「これはめでたい」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「釣具いろいろ」カテゴリの記事
- 掟破りのクーラーインプレ(2020.08.11)
- 終わらないオークション(2020.07.31)
- オモリの中ってどうなってる?(2020.07.02)
- オークションを再開したら・・・(2020.06.24)
- コマセネットの呼び水(2020.05.14)
コメント
へぇーーーやっぱりカレイはプロサーフで!なんですね
良かったですね、無事に帰ってきて、愛おしかったでしょ
って、カレイにはまだ早いでしょう、だってコマイも釣ってないのに・・・(爆
投稿: key | 2012年1月14日 (土) 08時32分
お気に入りの竿、修理ができてよかったですね。
また、いっぱい釣ってくださいねぇ。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2012年1月14日 (土) 09時16分
退院?おめでとうございます。
アワビの貝殻みがき、興味あります。
週末もやはり風が強い予報ですね。
投稿: おっさん | 2012年1月14日 (土) 13時18分
つながりました!!
やみいさんのブログがどうしても開けなくて その他にもこのところPCの不具合がいろいろあったので 思い切って新しいのを買いました。
そしたら古いPCでもちゃんと見えるようになってました。いったいなんだったんでしょうね?
でもお互い今は畑仕事はすることがないですよね。私はブログの更新をず〜っとなまけています。なんか食べ物の話でものせようかなあと思ったり....。
遅くなってしまいましたが
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 萩 | 2012年1月14日 (土) 13時28分
keyさん、自分的にカレイ釣りにはプロサーフが
一番しっくりきます、カジカとでは
仕掛けの重さも全然違いますし・・・
あ、ちなみにコマイはあくまでダメモト、
ハゼはひまつぶしですので(笑)
投稿: やみい | 2012年1月14日 (土) 18時10分
ブルー・ブルーさん、あきらめかけていただけに
直ってほんとにめでたいかぎりです(^_^)
これで今年も大きなカレイをたくさん・・・
いや、今年こそはたくさん釣りたいですね(爆)
投稿: やみい | 2012年1月14日 (土) 18時13分
おっさんさん、ありがとうございます。
去年一年さぼっていたらさすがにアワビチップの
在庫が少なくなってきました。
また大量生産しないと成績が落ちるかも(汗)
投稿: やみい | 2012年1月14日 (土) 18時16分
萩さん、久しぶりにいらっしゃいませ(^_^)
こちらのパソコンも中古で容量が少ないため
だいぶ作動が怪しくなってきました。
そちらもさすがに雪が積もったでしょうか、
今年も楽しい記事を期待しています。
投稿: やみい | 2012年1月14日 (土) 18時20分
竿も無事に治ってきてめでたしめでたしだね♪
さて…そろそろコマイゲットの報告が聞きたいところですが…(自分はなかなか行けないので)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2012年1月15日 (日) 03時52分
やみいさん竿が治って良かったですね





これで春のカレイシーズン爆釣ですね
投稿: カズ | 2012年1月15日 (日) 13時03分
ぺーぺーさん、本日も近場出撃でただいま
竿を出しましたがとにかく寒い(>_<)
凍死する前に何か釣れるだろうか(笑)
投稿: やみい | 2012年1月15日 (日) 15時19分
カズさん、カレイ釣りのメインロッドが
復活して何よりです(^^)
まだ冬も真っ最中ですがつくづく
春が待ち遠しいですね。
投稿: やみい | 2012年1月15日 (日) 15時23分
ただ同然の金額で直って良かったですね
下手に頑張って壊す位ならメーカーに任すのが一番ですよね
けど、メーカーで直らず壊すとどうなるのかな?
早くカレイが釣りたいですね^^
投稿: はるき | 2012年1月16日 (月) 11時32分
はるきさん、今回は本当にメーカー様々です。
欲を言うと先折れしたときの穂先の値段も
もう少し安ければうれしいのですが・・・
とにかくめでたしめでたし、あとは春の訪れを待つ
ばかりです。寒さも少し和らぐみたいですが(^_^)
投稿: やみい | 2012年1月16日 (月) 17時56分