どこが「春分の日」?
いやはや、なかなか春のこない北海道。そとは吹雪いて寒いし
海もシケ模様とあってはさっぱりどこへも行けません
いったいどこが春分の日なのでしょうか。
仕方がないので古くなったリールのラインを巻き変えたり、
以前作ってみたけれど自分的に時代遅れになった仕掛けを
分解してパーツの回収ーさらには甘くなったハリやよれよれの
ハリスの交換などなど、なんだかんだでけっこうな時間と手間が
かかってしまいました。
それにしてもこれだけ寒い日が続くとカレイやホッケもなかなか
岸よりしてくれません。はるばる積丹まで行ってギスカジカを
釣っているのではそれこそ魚屋さんの方が懐にもやさしいし
仕方がないからここはひとつ、ターゲットを一時変更するとか。
何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年も1/6が終了(2021.02.28)
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
コメント
やみいさん
こんばんは
今週はめんこも仕掛け修正やライン交換してました。
れいこもかなり根掛かり名人発揮してましたので、新たに作ってます。
そして天気予報とにらめっこしながら、いつでも出動できるようにスタンバイ中です
(≧▼≦)
投稿: れいこ | 2012年3月21日 (水) 02時32分
そちらはまだまだ寒いようですが、こちらは夏時間にも変わったし毎日暖かく、去年植えたブドウも青々としてきたし、恒例のトマト、ズッキーニ。なす。ペッパー、バジルに加えて初めてのメキャベツも植えてみました。私が行くころには暖かくなっていてつりも絶好調!を期待しています!
投稿: rei | 2012年3月21日 (水) 02時59分
着々と準備中ですね^^
春はまだ遠そうだけど、
何処が釣れているか情報収集しないと・・・
バナー、いいですね(笑)
本人だと押し甲斐があるわ
投稿: ヒロボー | 2012年3月21日 (水) 06時15分
こんなに寒い春分の日は13年振りだとか…






今日から一週間位はプラス気温になるみたいですから期待したいです。
でも土曜日は雪マーク
重たい雪が降るみたいですよ
春の訪れを気長に待つしかないですね
投稿: カズ | 2012年3月21日 (水) 07時04分
今年は、春一番が吹かなかったと、ニュースで。
こっちも、今日はちょっと寒いかも。
明日から気温が上がるみたいだけど、雨です。
北海道の雪には、びっくりでした。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2012年3月21日 (水) 10時11分
れいこさん、いよいよこの時期になると
仕掛け作りにも熱が入りますね(^_^)
めんこさんの影響で久しぶりに
(せ)コマセ仕掛け工夫しています(笑)
いくらなんでも来週はもう少し暖かいし、
カレイも釣れるといいのですが。
投稿: やみい | 2012年3月21日 (水) 15時20分
reiさん、さすがに北海道とは別世界、
メキャベツはこちらでも是非植えてみたい
のですがアブラムシが心配で・・・(^_^;
いくらなんでも来月にはカレイも釣れると
思いますので期待してください(笑)
投稿: やみい | 2012年3月21日 (水) 15時23分
ヒロボーさん、自分が写っているバナー、
なんだかくせになりそうですね(^_^)
それにしてもこの後ろ姿、とても長靴に
水を入れて「ドヒャー」とやってるのと
同一人物とは思えません(大爆)
投稿: やみい | 2012年3月21日 (水) 15時31分
カズさん、13年ぶりですか・・・
去年の台風豪雨も30年ぶりだったような。
どうせなら100年に一度の豊漁年とかが
いいですね、無理だろうけど(^_^;
まあ果報は寝て待てといいますし。
投稿: やみい | 2012年3月21日 (水) 15時36分
ブルー・ブルーさん、北海道では
4月になっても雪が降りますから
今時はまだしょうがないですね(^_^;
それでも週末からはようやく雪ではなく
雨が降るようです、やれやれ。
投稿: やみい | 2012年3月21日 (水) 15時38分
こんばんは
明日から気温も盛り返すみたいです。
期待できそうですね。
ヒロボー産バーナーですね。
投稿: マルコポーロ | 2012年3月21日 (水) 16時21分
マルコさん、今日もささやかながら
雪が解けてきていました。
明日以降、さらに気温が上がるみたいで
ようやく春めいてきそうですね(^_^)
ヒロボーさんバナー、とてもグーです。
投稿: やみい | 2012年3月21日 (水) 19時36分