開幕戦はなかったことに
昨日は父の一周忌のため姉が来るのを千歳空港までお迎えに
飛行機が着くのは夜なのでそれまでの間、西港で竿を出すことに
しました。苫小牧に着いたのは昼過ぎなのでまずは腹ごしらえ。
http://hirobo4011.blog55.fc2.com/blog-entry-579.html
たまたまヒロボーさんがラーメンの記事をアップしており、
やけにそそられたのでおすすめの「ニングル」へ。
早速ラーメン+チャーハンセットを注文しましたがたしかに
熱いこと、気をつけていたのに口をやけどしてしまいました。
おまけに食べ終わる頃には汗ダラダラ。お味の方はというと
おいしいのですがちょっと塩分とカロリー過剰ですね、
これではなかなかメタボを脱却できないわけだ(笑)
さて食べるものも食べたしいざ釣り場へ。最近港内のあちこちで
クロガシラがポツポツ釣れているということで菱中の防波堤に
やってきましたが、午後二時過ぎというのに釣り人がけっこう
おります。
ただしこの日は朝から一匹釣れただけだそうで、おもったより
ぱっとしませんがまあダメもとで竿を出してみましょう。
竿を三本出してアタリを待ちますがなにせシーズンもまだ
序盤とあってはそうそうすぐに魚が釣れるはずもありません。
それまでいた釣り人もみんな帰ってしまい、釣り場独り占め。
日が射して寒くもないし、そのうち人間もウトウトー
およそのんびりマッタリですが、期待していた夕マズメを前に
だんだん風が強くなってきました。
予報では2~3mだったのに、竿先が風にあおられバタバタ
しています
結局六時半までやってヒトデがふたつ。この時期は家庭菜園も
雪の下だし、もって帰っても仕方ありません。
まあ例年苫小牧でクロガシラを釣るのはまだ一月以上先なので
この日はこんなものでしょう。やっぱり日本海の磯場かな?
「やる気ないな」と思ったら何とぞポチ。
にほんブログ村
| 固定リンク
「苫小牧」カテゴリの記事
- 今季初のハモはお留守(2019.07.21)
- 何年ぶりかの苫小牧(2019.06.22)
- 久々のハモ釣り at苫小牧(2016.08.28)
- 絶不調の苫小牧 ハモ/ヒトデ(2014.08.31)
- 苫小牧は鬼門(2014.06.17)
コメント
あららら、結局ダメでしたか。
じゃあ敵討ちは任せなさい!
まあでもラーメンも食べれたし・・・
でも舌やけどしちゃったんだ・・・
ねっ
熱いでしょ(爆)
投稿: ヒロボー | 2012年4月11日 (水) 20時28分
なかなか釣れないようですね。
シーズン半ばになれば、釣れるかな。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2012年4月11日 (水) 21時29分
ヒロボーさん、今度はあんかけ焼きそば
あたり試してみたいですね(^_^)
クロガシラは・・・
やっぱり数をこなさないと、
地元の方々にお任せします(笑)
投稿: やみい | 2012年4月11日 (水) 23時35分
ブルー・ブルーさん、まあ今回はついで
というのもありまして・・・
次回はもう少し気合いを入れて
早起きで頑張ってきます(^_^;
投稿: やみい | 2012年4月11日 (水) 23時37分
こんばんは
時が立つのは早いですね、、、。
そろそろ気温も上向きの予報、
バンバン釣ってください。
ナイヤガラジュース熟成しました。
作ったのは家人ですけど、、、。
うまい。
投稿: マルコポーロ | 2012年4月12日 (木) 17時11分
おや、マルコさんもジュース組ですか、
長く楽しめていいですよね(^_^)
苫小牧はあえて釣れない場所に
入ったのであんなものでしょう。
来週は日本海でマガレイを狙います。
投稿: やみい | 2012年4月12日 (木) 20時52分
お疲れ様です






やっと春らしくなってきましたね
週間予報では来週の木曜日まで晴れマークで最高気温も10度越えでいいですね
今日は風が強いですが明日からは釣り日和になりそうですよ。
投稿: カズ | 2012年4月13日 (金) 12時13分
カズさん、ほんと「ようやく」という
感じです。雪解けもここにきてがぜん
ペースアップしてきました(^_^)
ただ釣りの方はこの週末、父の1周忌と
田舎のお墓参りが続くため週明けまで
お預けです、情報お待ちしています。
投稿: やみい | 2012年4月13日 (金) 16時33分