夏本番ー次なるターゲット
この週末ーやけに風が強くてせっかく大きくなったエンドウ豆も
支えにからめず倒れてしまい、しかたがないのでわざわざ
ヒモでいちいち結びつけて起こしてやりました。その程度は
かまわないのですが、おかげで初めてのカズさんとの釣行、
沼前への船渡しもあえなく中止になってしまいました
明日からまた家庭菜園の予定ですが、カレイシーズンもさすがに
終わった感があるし、釣りはしばらくお休み?
いやいや、カレイがダメでもあれ、あれがあります
「コヤシ釣り?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
« ブドウの開花 | トップページ | 家庭菜園は花盛り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
北海道は、梅雨がないから7月になると、夏って感じでしょうね。
こっちはまだまだ梅雨まっただ中かな。
ヒトデも必要?(笑)
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2012年7月 2日 (月) 12時32分
お疲れ様です。

沼前残念でした
自分も春シーズン最盛期は沼前では夜釣りをする事が出来ませんでした。
キナウシだとあと二週間〜三週間位はマガレイ釣れますよ
しかしチビギスにメゴチなどの餌取りも出てきた様です。
これにフグが来たらハリスを切られてしまうので釣りになりません
投稿: カズ | 2012年7月 2日 (月) 13時26分
相変わらず飲み会ばっかりのぺーぺーです(笑)
家庭菜園もこれから暑さとの闘いだね~!
海焼けか畑焼けか分かんなくなっちゃうね~(爆)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2012年7月 2日 (月) 20時10分
そうそうブルー・ブルーさん、
虫がうるさくなってきたのでヒトデも
拾ってこないとなりませんが日本海では
あまりたくさん拾えません、残念。
ただそのために苫小牧へというのは…
いつ行ったものやらf^_^;
投稿: やみい | 2012年7月 2日 (月) 20時49分
カズさん、さすがにカレイは厳しいです、
フグやメゴチ、サメもいるし(>_<)
そろそろソイの浮き釣りなんかも
いいかもしれませんね、元気があれば(汗)
投稿: やみい | 2012年7月 2日 (月) 20時53分
ぺーぺーさん、もうすっかり日焼けで
真っ黒です。帽子をかぶればいいのですが
ブドウの棚に引っ掛かって動けなく
なってしまうという難点が(笑)
投稿: やみい | 2012年7月 2日 (月) 20時58分
ニョロには少し早いしね~
じゃぁ一緒に行って眼の前のお星様でも片つけてくださいな
こちらはそろそろサクラにマガレイにヒラメと忙しくなってきました
投稿: key | 2012年7月 3日 (火) 22時02分
keyさん、ハモは再来週くらいかな、
まずはヒトデとコヤシです、
去年は全然いなかった虫にやられて
あちこちボコボコに(>_<)
ひそかにゴムボートも用意してますが。
投稿: やみい | 2012年7月 4日 (水) 20時50分