さんざんな1週間
早いものであっという間に3月も2週目に突入していますが、
ということは冬季限定のアルバイトも半分を消化いたしました。
あと一月もするといよいよ家庭菜園に融雪剤がわりの灰を
まいたりと春に向けての準備が始まります。
4月半ばにはブドウの木の移植がありますし、5月になれば
バイトも終了、本格的な畑仕事の始まりー
のはずでしたが、ここにきて雲行きが怪しくなってきました。
予報では3月になっても大雪の恐れアリなどといっているし、
そもそもこう寒いままでは雪がとけません。なんとかはやく
暖かくなって欲しいものですがどうなりますか
それはさておき、先日ひょんなことから我が家の屋根にスガモリが
発生していることが判明しました。そのまま放っておくと天井が
浸水して崩落しかねないということで一大事。早速雪下ろしをと
ベランダから屋根へー
と思ったら雪の重みで窓が開きません 別な窓からなんとか
出ることはできましたが、問題の場所に行ってみるとゆうに
1メートル以上も雪が積もっています。
とりあえず屋根の上で雪かきをはじめますがカチカチに固まった
雪の重いこと、ちょっとやそっとではらちがあきません。
1時間かかって玄関前におろした(落とした)雪を片づけるのに
さらに2時間かかります。結局次の日が土曜日だったので
近くに住むイトコにSOS。
土曜日の夜、ふたりでせっせと雪を下ろしては運びますが
4時間かかってようやく半分です
仕方ないので翌日残りの雪をまるまる半日かかって下ろし
ましたが当然玄関前は通行不能。
またまた応援に来てくれたイトコと雪運びー結局3日がかりで
屋根の雪は片づいたものの、おかげで記憶にないほどの
筋肉痛です。しかも翌日からの仕事でそれをかばううちに
今度は激烈なぎっくり腰を誘発ー
結局先週は半ば身体障害者と化して寝返りもままならず、
ついに昨日は仕事を初欠勤
ようやく回復はしたのですがその間、ネットの通信の切り替えの
手続きに不備があり数日間ブログが見られなくなるトラブルも。
さんざんな1週間でしたがなんとかこのへんで災い転じてー
といきたいものです、やれやれ。
「お祓いしたら?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
- ゴロ、永眠す(2020.06.04)
コメント
北海道の雪、すごいみたいですね。
3月になっても、大雪なんて。
腰は、大丈夫でしょうか。
ゆっくり休むしかないですね。
毎日、ここのブログは必ず見るんで、
アクセス禁止と続いたときは、やめたのかと思いましたよ。
大変な1週間だったようですね。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2013年3月 6日 (水) 00時18分
雪降ろしお疲れ様♪
うちも屋根からのツララが大きくなりすぎて、一階の窓に買ってきたコンパネをあてて、四苦八苦しながら氷を落としてました~!
今年の北海道は雪に泣かされるねー
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年3月 6日 (水) 00時28分
ブルー・ブルーさん、この数日札幌は
比較的穏やかでしたがまだしばらくは
油断できません。
腰のほうは…なんとかだましだまし
やっております(-.-;)
投稿: やみい | 2013年3月 6日 (水) 10時35分
ぺーぺーさん、バイト先の事務所では
軒下の雪が積もり過ぎて窓ガラスを
ぶちやぶりました。
屋根の平らなやみい’sルームにも
なぜかツララができているし(笑)
ほんとに来月は4月なのでしょうか、
もういっぺん3月だったりして
投稿: やみい | 2013年3月 6日 (水) 10時43分
やっぱりスガモリしちゃいましたか^^;
夏の仕事が1つ増えちゃいましたね
それにしても凄い雪ですね!
同じ北海道とは思えません
電線に気をつけて下さい!
投稿: はるき | 2013年3月 6日 (水) 12時46分
こんばんは
あらら、ぎっくり腰、やっちゃいましたか!!!!(仲間だ)
腰用ベルトをお勧めね、
北大病院の中のコンビニで売ってるよ~(笑)
マルコの必需品 (*_*;
もし、必要なら買っておくよ~?
投稿: マルコポーロ | 2013年3月 6日 (水) 17時47分
そうそう、ここ数日はやみいさんBLOG通信却下でしたもんね
もしかしてこちらが悪いのかと思いましたよ
本来なら豪雪地帯と違い雪下ろしなどしなくて良いはずの北海道
今年は特別な年なのか、それともこの気象が北海道の平年値になるのか
つい一昔は新潟地域のコメが良品とされてきましたが最近では温暖化により北海道米の品質が向上したんですと
とすると、来年も豪雪に悩まされますよ
夏場の内に腰を鍛えておいてください(笑
投稿: key | 2013年3月 6日 (水) 18時34分
はるきさん、屋根は春になったら
ついでがあるので業者に頼みます。
やみい’sルームも来月忘れずに雪下ろし、
今度はのんびりやることにしましょう(^_^;
投稿: やみい | 2013年3月 6日 (水) 21時58分
マルコさん、腰の方はもう8割方
回復してきました。今年はもうここまで
大々的に雪下ろしをする予定はないので
コルセットは必要ないでしょう。
それにしても痛かったこと(>_<)
投稿: やみい | 2013年3月 6日 (水) 22時00分
keyさん、こんな状態だったので
人に言われるまでブログのことには
全然気づいておりませんでした(^_^;
今年の寒さは特別でしたが来冬以降は
たぶんこんなことにはならないでしょう、
あんな思いは二度とごめんです(笑)
投稿: やみい | 2013年3月 6日 (水) 22時04分
お疲れさまです。菜園大変でしたね。あとやはり不備だったのですね。いくらやみいさんのブログにアクセスしても繋がらすおかしいと思っていましたがそういう事でしたか(*_*)納得です。
投稿: カズ | 2013年3月 7日 (木) 17時34分
カズさん、まったくもって御難続きの
1週間でした。こんな状態では
ブログチェックもできず・・・
PCを開けてネットが繋がらなかったときは
何が起こったかと思いました(^_^;
投稿: やみい | 2013年3月 7日 (木) 21時56分