春本番ーマガレイ上昇?
ようやく雪もなくなり、屋根の防水工事が完了しました。
これで来年からはスガモリを心配することもなく、雪下ろしも
しなくてすみそうです。ただやみい’sルームのほうはもう少し
追加工事が必要みたいですがこちらはものが小さいので
大したことにはならずに済みそうです。
それはそうと先週、小樽でマガレイが釣れ始めたというのを
ある人に教えたところ早速数日後に南防波堤まで出かけて
マガレイを30枚ほど釣ったとか。ここにきて魚の岸寄りが
急カーブで上昇しているようですね。これは負けられないー
と思ったら日曜はどうも波風がきついようです、どうも今ひとつ
タイミングがずれているんだよなあ 土曜日は用事があるし
仕方ないのでどこか釣りになるところを捜すとして。
とうとうデジカメを新調してしまいました さすがに今まで
使っていたのはかさばって重い上、何かというとすぐピンボケ
するし夜景もうまく撮れないということでオークションでポチ。
これで今年は釣りの画像もワンランクアップできますね
「落水注意」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年も1/6が終了(2021.02.28)
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
コメント
やっぱり大雪になったら、雪下ろしが必要じゃないですか?
マガレイ30枚!!すごいですね
何して食べようと想像だけしてみました
まずは、煮魚で・・・
やみさんも頑張ってください
投稿: John.John | 2013年4月19日 (金) 23時18分
お疲れ様です。
マガレイ30枚は凄い(^o^)v
今日も南防波堤には人が沢山います。
今日土曜日、明日の日曜日と西風が強いみたいでいまいちな予報ですね。
西風なら寿都の六条平盤が風も背中からなので釣りは出来ますが人気のポイントなので今からでは入居は無理ですね( ̄ー ̄)
投稿: カズ | 2013年4月20日 (土) 09時51分
あららー、言いだしっぺが釣れないで・・・
よくありますよね、こういうことが
まぁ、水も魚も漏れるってことで(- -)
投稿: key | 2013年4月20日 (土) 10時31分
JohnJohnさん、とりあえずスガモリさえ
止まれば一冬一回の雪下ろしくらいは
仕方がないとあきらめます。
マガレイ30枚、たくさん釣れても
大半は唐揚げサイズですからJJさんなら
いっぺんにペロリでしょうね(笑)
投稿: やみい | 2013年4月20日 (土) 11時27分
カズさん、南防は繁盛してますか、
これからしばらくは釣り銀座になりそうですね。
裏積丹はどこもアウトっぽいので
表を放浪することになりそうです(^_^;
投稿: やみい | 2013年4月20日 (土) 11時29分
keyさん、水も魚もとは言い得て妙(笑)
まあしょせんそんなものです、
そのうちいいこともあるでしょう。
さしあたってはイソメを買ってこなきゃ。
投稿: やみい | 2013年4月20日 (土) 11時31分
こんばんは
そろそろ良い季節でしょうかね。
でも、寒いです。
カメラも新しくなったし
後は爆釣あるのみ !(^^)!
投稿: マルコポーロ | 2013年4月20日 (土) 19時27分
マルコさん、寒いとはいえ一月前に比べれば
楽なものです、あとは天気次第。
問題は爆釣できるかどうかですが(^_^;
投稿: やみい | 2013年4月20日 (土) 20時47分
新しいデジカメゲットですね。
マガレイゲットで、記念の一枚楽しみに待っています。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2013年4月21日 (日) 22時59分
ブルー・ブルーさん、説明書を読む時間が
なかなかない上に余分なSDカードも…
ようやく買ってきたので今週末には
デビューさせたいですね(^^)/
投稿: やみい | 2013年4月22日 (月) 10時47分
へ~、小樽でもマガレイの数釣り出来るんだ~♪
も~何年も行って無いかな…(汗)
最近の携帯は性能良いから、うちはいつも携帯で写真写してるよ~♪防水だし♪
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年4月22日 (月) 22時57分
ぺーぺーさん、なかなか型ものは出ませんが
小樽も平日ならのんびり楽しめますよ、
南防波堤、ちょっと長いですけど(^_^;
携帯もいいのですけれどこれから
夜釣りの機会も増えることだし
やっぱりデジカメの方がいいかなと。
投稿: やみい | 2013年4月22日 (月) 23時17分