温泉ついでに港歩き
さて温泉旅行2日目ー登別から虎杖浜へと1時間にもみたない
ドライブですがその途中に異様なものが。
国道沿いに見えてきた巨大な建造物ーかたやカニというのは
一目瞭然でしたがその横になにやら真っ黒い物があります。
なんともはや、だれがこんなものを。
確かに目立つことは目立ちますが、いったいどうやってこんな
ばかでかいクマを運んできたのやら。その後車の中でも
ひとしきり話題になりました。もちろん店内には中国や韓国の
観光客が大混雑。水槽の活きガニなどをあれやこれやと
物色しています、おおかた昨夜もあれだけ食べていたろうに
まだ足りないのでしょうか
それはともかくとして時間も時間なので本日のお宿へ。
登別とはがらりと趣を変えて高級感あふれるたたずまいです、
貧乏性のせいか、なんだか落ち着きませんね。
窓の外には一面、太平洋が広がっているばかり。それではと
足元を見るとー
ウッドデッキには海を見てくつろぐための巨大な座席とかー
足湯に雨天でも海を見られる東屋(黒い屋根の下)などもあって
夜になると篝火がたかれるとか。ついでに一角にはハンモック
まで用意されており、おりしもくつろいでいる人がー
これでも想像がつくように結構ずくめのお宿でしたが、料理や
調度などを云々する趣味はないので夕食前にちょっと一走り。
やってきましたのは毎年この時期、マガレイ狙いでにぎわう
白老港の外防波堤です。もちろん竿も持っていませんでしたが
この防波堤、単純に一度先端まで歩いてみたかったのでー
というわけで先端まで歩くこと約20分。手ぶらだったので
苦にはなりませんでしたが釣り道具を持っていたらなかなか
大変そうですね。見ての通り、平日の午後にもかかわらず
釣り人はそこそこいましたがみなさんスカリはすぐ横に。
(ということは入れておくような魚が釣れていない)
まあ何度見てもここの海面からの高さは半端ないですが、
それをものともせずにテトラを伝い歩く釣り人が
何が釣れるのかわかりませんが、なにもこんなに危ない思いを
してまでーとは思ったものの、あくまで自己責任ということで
あとはのんびり、ぶらぶらと歩いてもどります。
それにしても消波ブロックの高いこと、場所によってはその
向こうの海が見えないほどです。
これでブロックが20m近くの幅で積んであっては風でもあると
たちまちラインは引っかかるし、魚がかかっても取り込むのも
命がけです。いくら大きなマガレイが釣れるといってもねえ
防波堤の入り口に毎年死亡者が出ており、立入禁止云々と
看板がありましたがやっぱりここではとても竿を出す気には
なれません。しいていえばヒトデはそこそこ落ちていたので
もったいないと思いましたが(笑)
そんなわけであとは宿に戻り露天風呂と和食のフルコース三昧、
おもいきり優雅な2泊3日でございました。なんだか体重の方も
増えてしまったようなーま、また家庭菜園で減るからいいか
「ちなみにどこ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 洞爺湖花火観賞ツアー(2019.06.07)
- 家族旅行 18 その5(2018.06.18)
- 家族旅行 18 その4(2018.06.15)
- 家族旅行 18 その3(2018.06.12)
- 家族旅行 18 その2(2018.06.10)
コメント
いいね~♪優雅な宿で豪華な食事!
上げ膳据え膳…羨ましいー(笑)
白老港のテトラも恐いですが、反対側(港内側)もあの垂直の高さで下を見ると、高所恐怖症のぺーぺーは一発でノックアウトです…
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年7月29日 (月) 22時30分
今年はピーカンの夏じゃないので、この時期の温泉も良いですねぇ!(^_^)v 他の方のblogにも今年の白老漁港の良型真ガレイはパッとしない釣果が続いていると出ていますねぇ!(>_<)
投稿: リシャール | 2013年7月29日 (月) 22時59分
お宿も食事も優雅とは羨ましいベアー
白老に手ぶらとはもったいないベアー
たまにはのんびりもいいですカニ?
投稿: key | 2013年7月30日 (火) 00時11分
ペーペーさん、豪華な宿もいいですが
性格的にはもっとひなびた宿の方が
落ち着ける気がします(^_^)
白老港、どうもあそこはなにかと
落ち着きませんね、まだ砂浜でハモでも
狙う方が気が楽です。
投稿: やみい | 2013年7月30日 (火) 14時06分
リシャールさん、白老港もああ天気だと
日光浴に行くならいいのですが・・・
とにもかくにもよく皆さん平気で
釣りしているものだと感心しきり(笑)
投稿: やみい | 2013年7月30日 (火) 14時09分
keyさん、4人分の荷物を積んでいて
とても釣り竿のスペースはありませんでした。
暑さのせいか最近切れ味ありませんね(爆)
投稿: やみい | 2013年7月30日 (火) 14時10分
こんにちは
家族ドライブ、お疲れ様でした。
ゆっくりできましたか
さりげなく釣り場情報まで、、、(笑)
ここが危険な場所だったんですね。
投稿: マルコポーロ | 2013年7月30日 (火) 17時47分
マルコさん、やはり温泉はいいですね、
深夜貸し切りでのんびりできました(^^)
釣り場情報というより危険注意報
なんですけれどもまあ怖かった)゚0゚(ヒィィ
投稿: やみい | 2013年7月31日 (水) 09時00分
温泉とご馳走三昧?
うらやましいです。
阿蘇の温泉に行きたくなりました。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2013年7月31日 (水) 23時29分
ブルー・ブルーさん、そちらにも
いい温泉があちこちにありますよね。
たまには日常を離れてのんびりするのも
いいものです(^_^)
思ったほど腰には効きませんでしたが(笑)
投稿: やみい | 2013年8月 1日 (木) 16時25分