いつまで続くこの暑さ
暑い。とこんなことをいうと本州や九州に住む人に
どやされそうですが、なにせ北海道では一年の半分近くは
ひとけた気温です。さらに家にはエアコンもないしー
それでも天気が良ければ窓全開で夜風に涼を求めることも
できますが今日のように無風ではさっぱりです。
先日超ひさしぶりにのぞいた釣具店でたまたまカーボンラインが
安かったので(しかしそれでも1570円、カーボン高すぎ!)
カジカ用のリールに巻き変えてーと思いましたがリールから
古い糸を外してスプールを洗い、さらに200m巻き巻き・・・
考えただけでいやになりました、いいかげんにもう少し涼しく
ならないものだろうか
「ゼータクな」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年も1/6が終了(2021.02.28)
- 2021年の釣りは・・・(2021.01.26)
- 2020年の釣り回顧(2021.01.16)
- 行く年来る年(2020.12.28)
- 免許の更新ー石狩を北上(2020.09.08)
コメント
暑いですね。
お盆も関係なく仕事でしたが昨日、一昨日は30度越え((T_T))
夜も気温が下がらす((T_T))
海水温度が上がりすぎて去年、一昨年みたく秋シーズンインかわ遅れるかもですね。
投稿: カズ | 2013年8月17日 (土) 10時27分
去年よりも確実に暑いです。
九州なのに、去年はクーラーはほとんど使わなかったですから。
今年は、流石に使っています。
クロマグロもいつもと違うところでいっぱい水揚げのニュースもみたし、水温も北海道の海で変化があるんでしょうね。
応援☆
投稿: ブルー・ブルー | 2013年8月17日 (土) 17時24分
カズさん、奥尻では3日連続の熱帯夜とか、
想像しただけでいやになります(^_^;
涼しく寝られるようになるのは
もうしばらく先ですね、夏バテ注意。
投稿: やみい | 2013年8月17日 (土) 19時59分
ブルー・ブルーさん、今まで獲れた魚が
とれずにとれなかったクロマグロが・・・
一時的なものならいいのですが
やはり温暖化の影響でしょうね。
あと何年かしたら我が家でもマジメに
エアコンの導入を検討しないと(>_<)
投稿: やみい | 2013年8月17日 (土) 20時02分
いよいよカジゴン準備スタートですね!
今年はカジゴン鍋が沢山食べれるかな~♪
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年8月17日 (土) 23時21分
今朝、7時にテレビの電源を入れるとTBSで江戸前アナゴにスポットを当てた番組がやってました。
そのなかでアナゴ料理で握り寿司、白焼き、天婦羅はメジャーリ-ですがゴボウを沢山入れた柳川風アナゴ鍋は美味しそうでしたよ。
アナゴ料理のレパートリーに是非加えて下さい。
投稿: カズ | 2013年8月18日 (日) 14時00分
ペーペーさん、いくらなんでもカジゴンの
準備はまだ早いかと・・・(^_^;
それより先にニョロゲットしましょ(笑)
投稿: やみい | 2013年8月18日 (日) 15時14分
カズさん、アナゴの柳川ですか。
いっぱい釣れたらそういうバラエティも
いいのですが2匹やそこらでは
白焼きにするのが精一杯です(>_<)
はるばる噴火湾まで行くことだし今度は
なんとか大釣りしたいものですね。
投稿: やみい | 2013年8月18日 (日) 15時18分
やみいさん、気温よりも湿度のせいでしょうね。事故の後遺症、暑いのは痛みが少ないのでしょうか。
投稿: ボナ | 2013年8月19日 (月) 16時05分
いえいえ、暑い暑いと言っているのももうわずか
今の内に暑いのを楽しみましょ
もうすぐ寒い寒いが始まりますから
投稿: key | 2013年8月19日 (月) 22時55分
ボナさん、ホントに北海道も年を追うごとに
本州のような気候になりますね。
腕や腰、寒いよりは暑い方がいいとは
思いますがそれも程度問題で(^_^:
投稿: やみい | 2013年8月20日 (火) 22時06分
keyさん、なんぼなんでも寒い寒いは
まだ先でしょう、もう少しの間は暑くないと
残りのスイカが大きくなれません(笑)
もうちょっと平和な暑さなら
大歓迎できるのですけれどもね。
投稿: やみい | 2013年8月20日 (火) 22時09分