ブドウの垣根仕立て
9月も後半となるとそろそろ家庭菜園の作物も早いものは
後かたづけにとりかかります、たとえばブルーベリー。
植えて3年がたち、ようやく木もいくらか大きくなりました。
今年はそこそこ収穫できてとっても甘いと好評でしたが、
さすがに全部とりおえたのでネットを外して肥料をやります。
といってもホームセンターで買った専用肥料なるものを
株元に適当にまいてやるだけですが、春先にいくらか
虫が付くのさえ注意すればこんなに手間いらずなものも
ありませんね
ヒマワリも早いものは花が咲き終わり(右側)、もうすぐ来年に
向けての種を取らないとなりません。それにしても左のヒマワリ、
いったい1本でいくつの花を咲かせるのでしょうか。どちらも
ゆうに3メートルを越えてしまいましたがこれだけ大きいと
刻んで畑に鋤き込むのも一苦労です
さて、本日は来年に向けてというか、リンクしていただいている
萩さんが近々プドウを植えることにしたというので参考までに
我が家の垣根のブドウについてです。
これが垣根の端ですが直径15センチ、2.5mあまりの
丸太を立てて地面に2本の止め木を埋め込み、倒れたり
傾いたりしないようにしています。これが砂地でなければ
単に杭を深めに打つだけでもいいのでしょうがここの場合は
杭ではたちまち抜けてしまいます。
ちょっと見にくいですがその隣の柱、柱のほぼ根元にブドウの
木を植えて柱にワラ縄でしばりつけています。さらにこの柱、
だいたい1.8mくらいなのですが30センチくらいの間隔で
丈夫な針金を4本渡しています。この針金にブドウの枝を
結びつけるわけですが、実が生って熟してくるとけっこうな
重さがかかるのでなるべくしっかり張っておくようにします。
で、だいたい2mおきに柱が並んでいるわけですがうちの場合、
これが約15本。30mほどもあるわけでこれだけあると正直、
両端の柱と針金にかかる力も半端なものではありません。
せいぜい垣根は10mか15mくらいのほうがなにかと仕事は
しやすいでしょうね。
それはそうと明日からまた家庭菜園で草取りですが、そろそろ
秋の釣りに向けてちゃんと竿も振りたいので投げ竿も積んで
行って来ます
「投げ竿でコヤシ釣り?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ブドウの育て方」カテゴリの記事
- ブドウの剪定も一休み(2014.11.01)
- いよいよ間近のブドウ狩り心得(2014.09.19)
- ブドウの開花と果房の整形(2014.07.03)
- ブドウを取り木してみよう(2014.06.06)
- ブドウに強風は禁物(2014.06.05)
コメント
枝豆有難うございました♪
あの後、ちょ~満員で大変でした!(汗)
ぶどうは美味しいけど、手入れやら何やら大変だね~
ししとうみたいに簡単ならばね(笑)
早く鮭ぶっこみデビューしないと!
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年9月21日 (土) 23時10分
へっ?今回の本命は釣り?
葡萄って本当に手間がかかるんですねー
手間がかからない杏とかグスベリにしたら(笑
投稿: key | 2013年9月23日 (月) 11時51分
ぺーぺーさん、こちらこそご馳走様です、
といってもまだ食べてませんが・・・。
まあ手間がかかるから貴重なので
皆さん喜んでくれるのでしょうね。
鮭は・・・考えときます(笑)
投稿: やみい | 2013年9月23日 (月) 20時49分
keyさん、手間がかからないというなら
何といってもブルーベリーでしょう。
しかし今更あの20本あまりのブドウを
処分するなんて、考えただけでも
気が遠くなりそうです(爆)
投稿: やみい | 2013年9月23日 (月) 20時51分
やみいさん ありがとうございます!写真で見るとやっぱりだんぜんわかりやすいですね。
これもう針金っていう太さじゃないですね。ふつうのホームセンターにあるんでしょうか?
これをひっぱって貼るのはかなり力が要りそうです。(力ありますが)
私が植える土地は今年整地してそのときに石を取るためにショベルでだいぶ混ぜてもらったので今年ならあまり苦労せず杭を立てられそうです。粘っこい土なのでいったん固まると掘るのが大変です。ブドウを植えるには少し土を改良した方がいいのでしょうか?
こんなふうになるのには時間がかかるでしょうがすごく楽しみです。
投稿: 萩 | 2013年9月26日 (木) 09時00分
萩さん、針金はホームセンターか金物屋
(懐かしい響き)で入手できます。
後々のことも考えて多めに買って置いた方が
いいと思います。
土ですが、姪のところは割と粘土質ですが
ブドウもちゃんと育っているので
大丈夫みたいですね。ただし肥料やりを
考えると腐葉土とかバーク堆肥を入れて
すこしでも軟らかい土にした方が後々
楽です、植えてしまったらあまり盛大に
掘り起こせませんので(^_^;
投稿: やみい | 2013年9月27日 (金) 13時55分