ブドウ狩りシーズンイン
先週の初物ブドウ、4キロばかりあったのがあっという間に
なくなってしまいました。
そして昨日、ブロ友の釣りキチペーペーさんが先陣を切って
お母様をともないブドウ狩りに
持参の大きな箱は一目見て検量不可能(家庭菜園のハカリは
最大10キロまで)でしたがまあ10キロということにして
そして今日は雨の中、またまた今度は自宅+姉のところ用を
お持ち帰りー
こちらも軽く10キロをオーバーしてしまいました。
ということは今年は9月のうちから早くも25キロを収穫です、
明日からは10月、いよいよブドウ狩りも本番を迎えますが
今週末からはなにかとにぎやかになりそうですね。
「ブドウバブル」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
いやはやたっぷり頂いちゃいました~♪
目的は…会った時にちょっと質問したアレのため…
しかしまぁ~ネギ好きなぺーぺーも、あのネギの多さにガクブルです!(笑)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年9月30日 (月) 22時29分
やみいさんの葡萄畑は実は葡萄園なのですか?(@_@) 25㎏の収穫とは枝豆に続いて葡萄も販売出来ますねぇ!(*^o^*)♪(笑)
投稿: リシャール | 2013年9月30日 (月) 22時34分
いいですねー!収穫の秋!数年のうちには私もー!実は今アリゾナ州フラッグスタッフというところに来ています。心臓発作をグランドキャニオン観光中に起こして救急病院に運ばれた方の通訳で昨日来て水、木曜日までかかりそうです。こちらはもう寒くてびっくり、でも快晴です。
投稿: Rei | 2013年10月 1日 (火) 04時47分
昨日はクーラーボックスが空のまま帰宅しました
予定ではブリ(フクラギですが)大漁!
数本お裾分けで寄り道の予定だったのに(汗)
投稿: はるき | 2013年10月 1日 (火) 12時45分
こんばんは
ご苦労様でございます。
なんだかんだでばたばたしてました。
今年のできはいかがですか!?
なんて...(笑!)
投稿: マルコポーロ | 2013年10月 1日 (火) 17時03分
ほぉ~ ピークなんだぁ
じゃ、早くお返しをゲットせねば。。。
投稿: key | 2013年10月 1日 (火) 18時35分
ぺーぺーさん、たっぷりといっても
みんなで食べたら足りないでしょ、全然。
長ネギ・・・確かに多いけど種を一袋まくと
必然的にああなってしまいます(^_^;
まあ冬中食べればなくなりますから(笑)
投稿: やみい | 2013年10月 2日 (水) 00時04分
リシャールさん、25キロでは販売するには
ちょっと少ないですがこれはまだまだ
序の口です。はたしていつになったら
採り入れが終わるか戦々恐々(笑)
投稿: やみい | 2013年10月 2日 (水) 00時08分
reiさん、はるばるアリゾナとは
お疲れさまです、大したことがないと
いいですね。
こちらはめっきり涼しくなりましたが
それでもまだ日によっては25度くらいに
なります。願わくば天気がもう少し
からっとしてくれるといいのですが。
投稿: やみい | 2013年10月 2日 (水) 00時12分
はるきさん、空のクーラーボックスとは
残念でした。それはともかく、
近くを通りかかった時はぜひどうぞ(^_^)
ペーペーさんに場所教わりました?
投稿: やみい | 2013年10月 2日 (水) 00時15分
マルコさん、そちらもそろそろ
バタバタしてきますね。
近いうちにまたお邪魔します、ブドウは
今年も上々ですよ(^_^)
投稿: やみい | 2013年10月 2日 (水) 00時17分
keyさん、とりあえず先にブドウ狩りに
来られてはいかがです、別にお返しに
利子なんてつきませんから(爆)
投稿: やみい | 2013年10月 2日 (水) 00時20分