カボチャゴロゴロ、ついでにブドウ
10月にはいり、寒くなってカボチャもツルが枯れてきたので
収穫することにしました。どのみちけっこうブドウ棚の下に
広がっているので、そのままにしておくとブドウ狩りのお客が
つまずいたり、カボチャを踏みつけかねないのでー
というわけではい、ごらんのとおり。大小合わせて30近くも
カボチャがとれました。小さいのは生育不良なわけではなく
もともとこれくらいの大きさにしかならない種類です。
それが終わるとまたまたブドウの収穫です。なにせブドウの
好きな人が多いものでまだまだせっせと取らないと
というわけで昨日20キロ、今日は親戚夫妻が2組みえて
また20キロ、今週末は何人来るだろうか
※ここまでブドウの収穫:累計170キロ
「一体どれだけ」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
カボチャもとうきびと同じ様に、少しずつ植える時期を変えるってのはどうかな?
一辺に収穫しても食べきれないし…
うちのレタスも人の事言えないけど(笑)
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年10月 9日 (水) 20時44分
いや~、やみいさんの菜園の規模にはblogで見ているだけで驚きです!(@_@) 南瓜、美味しそうです!(^_^)v さて、10月の7、8にマツカワを狙いに門別漁港に行って来ましたが、底荒れの状態で26㎝のクロちゃん一匹と撃沈しちゃいました!(ToT) 来月に又、リベンジに行く予定御座いますよ~ぉ!(^w^)♪
投稿: リシャール | 2013年10月10日 (木) 17時42分
こんばんは
豊穣の秋、
かぼちゃ一個リザーブ(爆)
ぶつぶつこうかん...(笑)
お代官様。
投稿: マルコポーロ | 2013年10月10日 (木) 18時01分
ぺーぺーさん、カボチャは完熟なら
乾燥させておけば冬中もつので
たくさんとれても御の字です。
レタスまだ採れているんですか(^^)
投稿: やみい | 2013年10月10日 (木) 20時18分
リシャールさん、機会があれば
ぜひ一度お越しいただけると
いいのですが…今月はやはりそちらに
行きます、狙いはカジカですけどf^_^;
投稿: やみい | 2013年10月10日 (木) 20時22分
マルコさん、家に頼んでおきます、
そろそろ寒くなってきたことだし
今度また焼鳥でもp(^^)q
投稿: やみい | 2013年10月10日 (木) 20時25分