家庭菜園もあと一月
10月もあとわずかとなり、家庭菜園も残すところ1ヶ月と
なりました。なんだか年々、一年があっというまに過ぎてしまう
気がしますがー
週末のお持ち帰りはごらんの通り、ニンジン・大根に長ネギと
いかにも冬が近いという感じですが今回はkeyさんご夫妻が
ブドウ狩りに来られました。自分で持ち帰った分とあわせて
約20キロあまり、ここまで来ると残りはもう自家用です
明日からまた家庭菜園ですが仕事もだいぶ片づいたことだし、
秋シーズン2回目の出撃といきたいものですね。
※ここまでブドウの収穫:累計360キロ
「ウグイ釣り?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
いよいよ釣行第2弾が近々アップされそうですね♪
自分は暫く釣りはストップです…車が…
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2013年10月30日 (水) 07時28分
あっ、失敗した
採りたてのネギも貰えばよかった(笑
第2段ね、今週末は天気もあまり良さそうじゃないですけど
秋のカレイの行ってないし、仕事も遅れ気味だし、やる事が多すぎ(涙
投稿: key | 2013年10月30日 (水) 18時07分
やみいさんのblogを拝見する様に成って日が浅いので、過去の菜園の状況が判りませんが枝豆、葡萄、etc.と沢山の収穫があって大満足の結果ですねぇ!(^w^)♪ 追伸、日高方面に鰍を狙いに行って二人で9匹も良型鰍をGetとは、今年は日高方面の鰍は期待できそうですねぇ!(^o^)♪
投稿: リシャール | 2013年10月30日 (水) 18時45分
おや、ぺーぺーさん、またまた車が
トラブっているとか?
何でしたら次回は一緒に乗って行きますか、
重低音バリバリですよ(笑)
投稿: やみい | 2013年10月30日 (水) 20時22分
keyさん、そういえば長ネギお好きでしたっけ。
皆さんあの出来を見るとたいてい
お持ち帰りになります、
あと半月は生えていますけどね(^^)
投稿: やみい | 2013年10月30日 (水) 20時25分
リシャールさん、ブドウも枝豆もですが
年々出来が良くなっております(^_^)
来年あたりは出荷したりして(笑)
カジカも今年は久々に堪能したいものですね。
投稿: やみい | 2013年10月30日 (水) 20時32分
この週末夫の実家に要らなくなったはで木をもらいにいって それを切って支柱にしようと思っています。そしてホームセンターで針金とまた釘でしたっけ?を買って 垣根作りにとりかかります。いただいたコピーとやみいさんの畑の写真を夫にしっかり見せてちゃんと把握してもらわなきゃ。
せっかくの畑日和の3連休なんだけど結婚式があって どこまで畑ができるかわからないけど楽しみです。
投稿: 萩 | 2013年10月31日 (木) 09時40分
やみいさん、来週は大丈夫ですか?
投稿: ボナ | 2013年10月31日 (木) 17時07分
萩さん、新しい作物を育てるというと
なにかとわくわくしますよね(^_^)
はで木というのがなんだかよく
わかりませんが太くて丈夫ならOKかと。
どんな垣根ができるか楽しみにしています。
投稿: やみい | 2013年11月 1日 (金) 21時43分
ボナさん、とりあえずはなんとか行ける
見通しがつきました、問題は釣りの準備の
ほうですが、お荷物にならないよう
おさおさ怠らずにがんばります(^_^;
投稿: やみい | 2013年11月 1日 (金) 21時45分
刈り取った稲を掛けておくのに組む柱というか棒のことを「はで木」って私らは言うんですが 全国区の言葉じゃなかったんですね
垣根ができたらアップしますね。へなちょこで笑われるかも〜〜。
投稿: 萩 | 2013年11月 1日 (金) 22時40分
萩さん、さすがに稲作には無縁のため
わからない言葉でした(^_^;
垣根も柱さえしっかり立てれば後でまた
手直しできますから頑張ってください。
投稿: やみい | 2013年11月 2日 (土) 22時01分