積雪半減の1週間
このところのポカポカ陽気でようやくやみい’sルームも
マイナス気温と縁が切れました。今日などはストーブのおかげも
あって10度目前、これでブログの更新もペースアップ
そして先週、灰やら培養土をせっせとまいた家庭菜園のほうも
そのかいあって積雪が半減しています。
1週間前には間違いなく1mはあった雪が50cm、一部では
もう地面が見えています。この調子なら来週にはほとんど
雪はなくなってしまいそうですね。まあそうなると今度はあたり
一面、洪水となるわけですがー
さて、本日も家庭菜園の前に出撃はしてきたのですがなにぶん
全身筋肉痛のためそちらは次回に。
「働き過ぎ?」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
雪、解けましたね♪
出撃お疲れ様でした。
北防波堤先端に釣り人がいましたがやみいさんにシルエットが似ていた様な(^o^)v
投稿: カズ | 2014年3月30日 (日) 09時42分
カズさん、この調子ならあと1週間で
あらかた雪は融けて水温も多少は
あがってくるでしょうね。
北防ですか?あいにく今年はまだ
竿を出していません、あそこなら
少なくとも筋肉痛はなかったなあ(^_^;
投稿: やみい | 2014年3月30日 (日) 20時44分
段々春が近づいて来ましたね♪
うちもプランターを引っ張り出してきました~
今年は何を植えようかなー♪
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2014年3月30日 (日) 23時03分
ぺーぺーさん、プランターだとやっぱり
葉物野菜でしようね、あと二十日大根なんかも
オススメですが2本くらいならミニトマトやピーマン
なんかも植えられますよ(^^)
投稿: やみい | 2014年3月30日 (日) 23時50分
ここ数日の暖気で雪も一気に融けましたね
札幌市も今年は除雪費をおさえたかったのかさっぱり道脇の雪山が消えませんでしたが市内の通りもやっと車線が増えたような
春なのになかなかウキウキしないのは
ワタクシだけでしょうか(爆
投稿: key | 2014年3月31日 (月) 12時30分
keyさん、まあそんなに気落ちせず(笑)
気分を変えるにはちゃ太郎君がいちばん、
メタボ解消のためにもせいぜい
遊んであげて下さい(^_^)
投稿: やみい | 2014年3月31日 (月) 20時50分