またまた今週も竜ヶ崎
せっせとアップしたかいあって、だいぶリアルタイムに近く
なってきましたが今回は連休最終日、5/6の釣行です。
なんと今年4回目となる忍路竜ヶ崎、基本的に同じ場所に
続けて行くのは珍しいのですが、今回初めてご一緒する
つるたろうさんのご希望で4週連続ということに
この日は他の釣り人とのかねあいで今まで渡ったことのない
ポイントに渡してもらいましたがさすがにこの時期までくると
あちこちに網がいれられており、ちょっと不自由です。
おまけに思わぬところで根掛かりしたり、そうかと思うと足元に
ロープが沈んでいたりでかなりの苦戦です。さらに潮も
右へ流れていたと思うといきなり左に流れたり、おまけに時折
横風が強く吹いたりで疲れること。
それでもある程度様子が分かってくるとマガレイが順調に
釣れてはきますがちょっと型は落ちてきたようですね。
さらにつるたろうさんには飛距離のせいなのか、なかなか
カレイが釣れてくれません。こちらの釣り座は近場でも
ボチボチ釣れるので途中で場所を交換します。
しかしつるたろうさん、かなりいい手応えの魚がついたのですが
運悪くも手前で根掛かりしてしまいました。そのあとはもっぱら
ブラーで根魚を狙っているようです。
で、こちらのほうはというとー
最近懐妊中の姪が我が家に滞在しているのですが、つわりが
ひどくものを食べられません。それがどういうわけか、カレイの
煮付けだけは食べられるというので・・・
釣って釣って釣りまくりました
いつもならたいていリリースする25センチ以下もスカリ行き。
さらに小さいのも本日ばかりは唐揚げ用にお持ち帰りと
恥も外聞もどこへやら。
これでも10枚以上はリリースしたのですけれどもね
「殺生しすぎ
」と思わずに何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「積丹」カテゴリの記事
- イカフィーバーの小樽で一人(2020.07.26)
- 日本海はオフシーズン(2020.07.06)
- 脱ペットロスー○もいないが魚もいない(2020.06.09)
- 様変わりのビンノ岬(2020.05.27)
- 自己記録更新ー神威岬(2020.05.22)
コメント
今年4回目ですか!(*_*) 竜ヶ崎の帝王の称号を貰えそうですね!(^w^)(笑) それにしても、ポイントによって根掛かりしたり、網が入っていたりする場所が有るのですね!(@_@) やはり連日、沢山の釣り人が入っていると大物も居なく成りますよね!(>_<)
投稿: リシャール | 2014年5月 9日 (金) 01時46分
殺生しすぎ!(笑)
でも、妊婦のため!!
・・許す!(爆)
投稿: 釣りキチペーペー | 2014年5月 9日 (金) 17時00分
釣りましたね~
型物は偶然少なかっただけ?
それとももう終盤ってことでしょうかね
あっ、やみいさん
本当に姪でしょうな...
もしや、やみいさんがパパなったなんてこと(爆
その時はワタクシとハゴトコさんでカレイを大漁お届けしますんで(爆
投稿: key | 2014年5月 9日 (金) 21時17分
流石大漁ですなー
皆さんそのサイズなら、お持ち帰りになっていますよ。
投稿: ハゴトコ | 2014年5月 9日 (金) 22時26分
いやリシャールさん、その称号はさすがに
辞退させていただきます(笑)
小型化は釣られてというより網が入ったのと
シーズンも盛りを過ぎたというサインかと
思います。そろそろ島牧あたりが
旬になってくるのでしょうか(^_^)
投稿: やみい | 2014年5月 9日 (金) 22時33分
実はペーペーさんもはるばる遠くで
けっこう殺生してきましたね(笑)
まあお互いたまのことですから(爆)
投稿: やみい | 2014年5月 9日 (金) 22時35分
keyさん、間違いなく姪っ子です、
妙なお気遣いはナシということで(笑)
さすがに東積丹はそろそろピークを
過ぎた感じでしょうか。ただし実は
密かに期待している場所も・・・(^_^)
投稿: やみい | 2014年5月 9日 (金) 22時38分
ハゴトコさん、あんなに大きいのを
釣っておいて・・・(^_^;
まあ人は人ですから、それにしても
ああ恥ずかしい(笑)
投稿: やみい | 2014年5月 9日 (金) 22時40分
つわりがひどいのにカレイはOKなんて、ちょうど良かった。どんどん頑張ってください。私も食べたい、けど写真で我慢。
投稿: Rei | 2014年5月 9日 (金) 23時04分
reiさん、もともとマガレイは病人食向き
だそうですから良かったんでしょうね、
まずい、煮付けの写真を撮り忘れた(^_^;
投稿: やみい | 2014年5月10日 (土) 09時49分