ようやく久々の雨
7月に入って畑の作物も続々と収穫に入っておりますがそれに
つれてそろそろ気になることがー
そう、なにかと作物を食い荒らすカラスの存在です。今回も
家庭菜園に行ってみると良くない徴候が
鈴なりのブルーベリーの実が風も吹かないのに落ちています。
どうやら気の早いカラスが味見をしに来たようで、気がつくと
確かに色づき始めた実もちらほら。これはうかうかしては
いられません。
そろそろミニトマトやトマトも色づいてくるし、毎年のことですが
面倒をいとわずネット張りにかかります。
というわけで当分カラスの心配はせずにすみそうです。やっと
久しぶりに雨も降ってくれたことだし、家庭菜園も中休み
「釣りはどうした」と思ったら何とぞポチッと。
にほんブログ村
| 固定リンク
「やみい父’ ファーム」カテゴリの記事
- 家庭菜園終了・・・(2020.11.23)
- 北海道でも落花生が(2020.11.02)
- 釣りに行くヒマがない!(2020.10.20)
- 収穫の秋・・・道半ば(2020.10.18)
- 9月の家庭菜園はさっぱり(2020.09.28)
コメント
ご近所さんに、余った釣糸ナイロン3号を家庭菜園でカラス避けにとあげたら重宝しているとか♪
見えずらいラインに一度引っ掛かると、その後無くてもそこにあるかも知れない(汗)と警戒するのかも?
投稿: 釣りキチぺーぺー | 2014年7月10日 (木) 22時34分
本当に久しぶりの雨でしたね
カラスって雑食だから本当に厄介ですね
しかし彼らも生きるために必死なのでしょうけど
街場のごみ箱をあさるカラスたちはネットを上手にめくって悪さしてます
くれぐれもご用心を (^ ^)
投稿: key | 2014年7月11日 (金) 12時28分
ペーペーさん、ネットや釣り糸があると
引っ掛かってはいけないと思うようでまずカラスは
寄り付きません。見えずらいのよりも
目立つ方が効果的みたいですね(^_^)
投稿: やみい | 2014年7月11日 (金) 21時47分
keyさん、そういえばゴミステーションのネットには
平気で寄り集まっていますね。
同じネットなのに何が違うんだろ。もしかすると
田舎のカラスの方がくみしやすいのかも(笑)
投稿: やみい | 2014年7月11日 (金) 21時52分
本当、カラスと山鳩は油断大敵ですね!(*_*) 我が家の菜園もカラスと山鳩には気を付けております!(-_-#)
投稿: リシャール | 2014年7月12日 (土) 18時03分
リシャールさん、カラスに加えて山鳩とは
それも大変ですね、何を荒らすのでしょう。
これくらいなら防鳥ネットで撃退できますが
目下最大の不安はアライグマです。
あれだけはやってきませんように(^_^;
投稿: やみい | 2014年7月13日 (日) 20時14分